でもねオレ前作主人公が続編で燃え尽きてるのキライなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:31:25

    劇的な復活が後々待ってるとしても絵面が辛すぎるでしょう。闇堕ちとかよりも遥かに心にダメージ入るのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:32:13

    死んでるのに比べたら普通にマシっスよね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:32:44

    だから髪を伸ばして闇落ちするんだろっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:33:29

    >>2

    いや、数百年後が舞台で死後も伝説として語り継がれてるとかなら感慨深い気持ちになれるのでアリということになっている

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:34:22

    前作主人公の出番不要ッ 前作ヒロインと結婚してパン屋営んで家族と幸せに暮らしてましたでいいッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:34:28

    かばちゃんん…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:35:04

    >>5

    まっ世界はそんな平穏を許してくれないからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:36:02

    >>1には致命的な弱点がある

    稀に復活イベントがなく、燃え尽きたまま退場する最悪のパターンが存在することや

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:36:07

    前作の要素不要ッ
    この「ファンにだけギリギリわかるようにチラッとある描写」だけあればいいっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:36:37

    ウム…燃え尽きてるとは違うが何故か弱体化してるのも嫌なんだなァ
    空条承太郎に悲しき過去

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:37:32

    リンかけの竜児より不遇な前作主人公をみたことがない
    それが僕です
    マジで何も残さずに逝ってるんだよね
    酷くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:37:39

    >>9

    龍次ぐの龍星が憧れているアクションスターのシルエットがキー坊なのが好きなのは…俺なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:38:43

    そこからもう一度燃え上がるんだ
    これはもう続編主人公以上の熱さだッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:39:10

    >>10

    4部承太郎は許される

    しかし6部承太郎は確実に殺される

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:39:40

    >>14

    実際に殺されたしな ヌッ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:40:45

    認めない…6部承太郎は認めない
    ふざけんなっ いくら納得できるとはいえネグレクトクソ親父にすることは無いやろが

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:45:07

    忍殺のフーキルドはめちゃくちゃ好きなのに序盤の廃人化してるフジキドが痛々しすぎて読み返せない、それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:50:49

    理想的な前作主人公の成長と扱い方してワシからお墨付きを頂いている。
    あのシュルクやレックスが親の顔してる姿見たとき自然と涙が出そうになったんだよね
    退場理由も自分達が支えになっていつか目的を果たす「誰か」に思いを託すというゼノブレらしい納得できるものだったしな(ヌッ)

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:11:10

    それは4のナルホド君のことを…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています