水温が22度を超えた~~~~~~っ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:46:19

    抱卵の舞開始だーーーーーGO~~~~~~~!!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:48:41

    はーっツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマしたいのう

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:49:38

    この水草国産じゃないみたいやけどどないする?
    まぁドボンすればええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:50:15

    >>3

    ボケーッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:51:15

    はーっ、なんだかガサガサしたくなってきたぜ
    早く夏になれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:51:26

    無農薬水草以外を水槽に入れる者に天罰が下る!!
    水草その前にを使っても無駄なんだよね繊細すぎじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:57:08

    はーっツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ
    グッピーと金魚と鮒金とネオンテトラとバルーンモーリーとコリドラスとヤマトヌマエビと石巻貝よっ末永く生きろっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:57:15

    あっ今そんなに海老増やしてどうするんだって思ったでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:58:11

    >>7

    水槽にヤマトヌマエビを導入したら次の日の朝ネオンテトラが食われていた

    それが僕です

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:59:10

    >>8

    エビの帝国を作るのもええけど肉食魚の生き餌生産工場にするのもウマイで!

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:00:01

    ぐ…偶然ネオンテトラが荼毘に付したとかじゃないのん…?確かにワシの水槽でも荼毘に付した魚が影も形もなくなるんやけどなブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:02:17

    ムフフ…自慢の金魚を撮って自慢するのん…
    あっ掃除前だから今一番汚い水槽だったマジやめる

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:02:38

    不思議やな…エビしかいない水槽なのに眺めていると時間がぶっ飛んでいるのはなんでや

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:03:18

    >>12

    見せろ 見せろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:08:45

    ヒャハハハハエビ水槽に綺麗な魚も入れたれ
    おーっそれはおしゃれやのォ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:26:02

    >>15

    退場!

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:27:58

    >>15

    可愛いっスね

    うーっ詳細おしえろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:33:50

    あれェ?エビの飼育は単独飼育が基本でしょ?
    混泳なんてしちゃダメダメエ はっきり言って稚エビが全滅しちゃう 超悲しイ~

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:36:26

    ZIGA…例のコラを頼む…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:31:13

    俺なんて混泳水槽に鉢底ネットで稚エビを保護する芸を見せてやるよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:41:55

    タフカテに久々にアクアリウム・スレッドが立った…俺も嬉しいぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:47:07
  • 23二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:08:21

    シュリンプイーターは絶対に入れるな

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:13:44

    >>22

    こわっ

    こえーよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:18:46

    エビがツマツマしてるのが可愛いを超えた可愛いので水草の絨毯を作りたいんスよ
    既に水を入れてある水槽に水草の絨毯は作れるのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:19:50

    どうしてマネモブはアクアリウムが好きなの?
    ◇何故……?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:20:16

    >>25

    こんな絨毯にしたいってイメージなのん

    ワシの水槽はただ砂利が引いてあるだけ 超ダセェ~

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:21:14

    >>26

    なぜって…兄貴分のふたばでも大人気だったからやん…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:23:01

    俺なんて友達が水槽で飼ってるエビを食べる芸を見せてやるよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:24:22
  • 31二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:35:24

    >>30

    退場ッ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:48:02

    >>27

    ウィローモスを細かく切って砂利にぶちまけろ…鬼龍のように

    活着もいけるしな(ヌッ)

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:03:06

    “マツモの成長が速い”ってネタじゃなかったんですか

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:07:00

    >>33

    マツモが光量とかいい感じの環境に入ればウイルスのスピードで増殖する

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:07:36

    ワシの水槽じゃマツモろくに繁殖しないんだよね
    鮒金がめちゃくちゃ食うせいなんスかね?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:20:51

    >>34

    1ヶ月で10倍位増えたんだよね…怖くない?

    ついでにミナミヌマエビとラムズホーンの数も増えてきたんだ 過密が深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 06:49:02

    俺なんて水草全てを溶かす芸を見せてやるよ
    冬になった瞬間全部溶けて一番驚いたのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 06:52:42

    >>32

    >ウィローモスを細かく切って

    その技は止めろー!


    モス絨毯を作りたければ100均で植木鉢用ネットを買ってきて活着させろ…鬼龍のように

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 06:56:29

    細かく切ってばら撒くとどうなるのん…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 07:25:11

    水槽を満たすウィローモスの塊ができるのん
    すでに稼働してる水槽だと浄化関係の所にまで入り込んで増殖するんだよね 怖くない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 07:29:05

    恐怖を超えた恐怖
    やっぱ強いっスねウィローモスは

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 07:52:09

    ムフフ……なんかブクブク泡が出るやつ入れるのん

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:39:21

    ウィローモスを活着させるために溶岩石欲しいんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:19:59

    モスを活着させたいなら水を張った水槽に入れるんじゃなくて
    湿気を維持できるようにした発砲スチロールの箱で育成すると良いらしいよ
    モスをカットして石や流木・ネットの上に乗せて霧吹きなんかで水分を与えつつアクリル板の蓋なんかで日当たりも確保するんや
    水の中よりも早く確実に 活着確定ぇ してくれるんやで

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:27:05

    >>44

    めちゃくちゃタメになりますね…本気でね…

    活着させたあとはトリミングして水槽にドボンしても平気なものなんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:31:15

    脳に猿を撃ち込まれてるせいで「鮒金」って品種を見るたびに笑いそうになるのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:40:16

    >>45

    もちろんメチャクチャOK

    トリミングしたモスの切れ端が水槽に入らないように気を付けろよ

    破片がスポンジに張り付いて大惨事になるからな


    あとは育成中にカビが生えないように気を付けるのと

    モスマットにした場合は水槽に導入した後、床材に敷いた部分の裏が死水域になるので掃除に気を付けると良いのん


    とにかく水上栽培はモスだけじゃなく水上葉のでる活着型水草全般に使える便利な技なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:42:39

    ムフフ
    かつおぶしあげようね

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:45:08

    >>7

    小宇宙みたいなアクアリウムを運営できる飼い主は無条件に尊敬する

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:45:48

    エビ…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:47:45

    水槽にスカーレットジェムを放てっ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:44:59

    >>47

    待てよ

    その手法は活着しない水草でも使えるんだぜ

    水を張る前の水槽にソイルを敷いて水気を含ませてパールグラスやヘアーグラスを植え込むんだ

    理想の絨毯が出来たら水を張って育成開始だGO!することができるんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:48:06

    チィッなんだってこんなネタが伸びてるんだよ(カッカッ
    やっぱり定期的にアクアネタ擦らないとみんな貯まっちゃうよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:18:22

    >>53

    うむ

    擦る必要があるのは水槽の壁と同じなんだな

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:00:15

    このスレ見て3ヶ月ぶりに上部フィルターのウールマットを交換したんだよねぇ
    まだその間は外部フィルターが死に物狂いで頑張ってくれてたから水質のバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています