おすすめのゲーミングpcを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:21:17

    姉が悩んでるんだぁ教えてもらおうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:24:28

    i9 13900kとrtx4090のを買えばいいっスよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:24:39

    嘉一!予算・やりたいゲームなどを出せ……
    マジで金に糸目をつけないかある程度ケチりたいかで話が変わってくるはずだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:25:08

    必要な性能を満たせば何でもいいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:25:59

    この手のスレ見るたび思うんスけど"おすすめのパソコン"なる商品が存在するんスか?
    MacBookとかならまだしも

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:26:42

    ツクモで適当に探せばええやん・・・

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:26:58

    >>3

    姉はsteamとかペルソナ3やるらしいよ予算は聞いてない

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:28:02

    情報無さすぎるしその程度のぼんやりした情報ならどうせパソコンなんぞ持て余すので素直にSwitchかps5辺りでペルソナすれば良いと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:28:11
  • 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:28:49

    禁断の何もしてないのに壊れた“二度打ち”

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:29:23

    今時はゲーミングPCだなんて言われてるけどね、ジャンルにも依るけどカジュアルゲーマー程度ならPS5で十分なの

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:30:05

    >>7

    無理です

    ペルソナ3Rのスペックが現状わかりませんから


    後々の対応ハード追加が来るかもしれないとかの予測も兼ねて必要スペック発表待ちがいいと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:30:05

    あーっ自分の頭が悪すぎてよくわかんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:30:12

    今は時期が悪いらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:31:11

    >>13

    お前のような奴の為にCSが存在するんだから大人しくCSを買え…鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:31:39

    >>14

    えっそうなんですか

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:32:10
  • 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:32:42

    >>15

    しかし…pcがないとやれないゲームが多いんです…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:32:44

    予算はどれくらいのん?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:32:54

    >>16

    ここ近年時期が良くなった事なんて無いらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:33:13

    >>11

    steamやりたいならPS5じゃアカンヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:34:17

    とりあえず20万もあればそれなりしばらく戦えるパソコンが手に入ると思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:34:28

    姉から予算聞いてるけど返信待ってるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:35:48

    生成系AIブームでGPU不足が加速するから早い方がいいらしいよ
    ゲーム用なんかより遥かに需要あるから

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:36:14

    https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=982374&pre=bct1874_rank


    30万出せるならこれにしとけば良いのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:36:59

    よほどじゃなければRTX3600tiあたりで遊ぶ上では問題ないと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:37:33
  • 28二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:37:35

    >>26

    3060tiなのん…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:38:06

    自分も自作でゲーミングpcを組もうと思ってるんだ。相談に乗ってもらおうか。1にも少しは参考になればいいと思うっすね。

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:40:34

    P3ならどうせ他ハードにもくるから待てばいいと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:40:50

    予算わからんけどどないする?
    まぁ(予算20万で)ええやろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:41:26

    >>11

    PCの方がやれるゲームあるッスからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:41:55
  • 34二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:42:33
  • 35二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:44:24

    29だ
    cpu
    i5 13400f 28,773円
    CPUクーラー
    cpuに付属
    CPUグリス
    cpuに付属

    グラフィックボード
    rtx 3060 ti oc DUAL 52980円 

    マザーボード
    MSI PRO B760M-E DDR4 (パソコン工房限定モデル) 14980円

    メモリ
    team
    ELITEシリーズ DDR4-3200 ネイティブモデル デスクトップ用メモリ 8GB x 2枚組 3880円

    SSD / HDD
    teamのm.2SSD 2T 11480円

    ケース
    Thermaltake アルミニウム ブラック Versa H17 ミニタワー型PCケース 4218円

    電源ユニット
    玄人志向
    KRPW-BK650W/85+ 7564円
    合計12万3875円
    こんな感じなのん。
    結構安いんじゃないすかね

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:46:51

    AMDのグラボ使った事無いんだけどGeForceとどっちが良いのか教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:47:06

    >>33

    >>34

    これ二つ選ばせようかのう

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:47:55

    >>37

    お前マジで言ってんの?(語録無視)

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:48:50

    33の値段見直せやボケーッ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:50:07

    >>36

    DLSSとかはGeForceが進んでる、ゲーム最適化してるのもGeForceが優先されるのが多い、Radeonはスペック詐欺とか良く言われてるの見るのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:50:45

    めんどくさいから送られたpcまとめてリンク送ろうかなあ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:51:24

    >>40

    うーんやっぱ安牌というかGeForceは古くからあるだけあって対応してる幅広そうなのはデカいんだよね

    AMDはもうちょっと待つのん

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:51:30

    >>37

    33は34のPC価格の10倍ッスよ!?

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:52:53

    やっぱCS買えケンゴ
    お前ら姉と弟じゃどうやっても無理です

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:53:39

    姉は一人暮らしなんだよね
    Switchは持ってる

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:54:06

    >>33

    こーゆーのってどこ需要なんスかね。

    スーパーハッカーやその手のジャーナリストがtorブラウザ使っても遅くならないとか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:54:57

    >>46

    マイニング…?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:55:17

    >>46

    4K240fpsとかやりたい人ッスかね…

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:56:11

    AIも結構GPU食うとは聞くっスね
    もちろんめちゃくちゃにわかだし4060が適してたかも覚えてない

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:56:32

    ゲームやりたいならゲーム機買え…鬼龍のように
    PCにスペック面で同程度のクオリティを求めると2倍以上の金がかかるんだこれは差別ではない差異だ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:57:31

    >>48

    4k120fpsとかならrtx4080でいいんだよね

    つまり最高の性能じゃなきゃ満足できない人かコスパだけ見てる人なのん RTX4090はコスパメチャクチャいいし明らかにCPUボトルネックが出てるからGTX1080tiみたいに長く使えると考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:59:59

    >>50

    PCはやれるゲームの幅が段違いであるッスから

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:01:23

    >>44

    最適化されてるからスペックのわりに重くならなくていいよねパパ

    値段もゲーミングPCに比べたら安いしな(ヌッ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:02:49

    しかし…パソコン持ったところで1みたいな奴だと宝の持ち腐れなのです…
    姉もSwitchしか持ってない時点でいきなり高額なパソコンはハードルが高いと思われる
    steamのって事は大方インディゲー目当てだろうから人気タイトルならSwitchにも来るのを期待してた方がまだマシに見える

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:05:20

    ちなみにワシ自身はps5とSwitchもあるからpcは別にいいんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:07:17

    ペルソナやりたいだけならリリースされるハードの続報を待つ方が良いと思われるが...

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:10:47

    まあ正直姉はフリゲー好きだし安い奴でもいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:12:19

    だいたい3060でPS5と同等の性能だから3060Tiがいいんじゃないすか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:15:02
  • 60二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:16:42

    ぶっちゃけゲーム好きなら各種ゲーム機とそこそこのパソコン買うだろうしこの手の論争よくわかんないのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:19:25

    だったら15万のでええやんけ

    >>57

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:20:33

    >>61

    そのくらいが丁度いいスね

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:26:51

    ある程度性能に余裕持たせるならこんな感じでいいんじゃないすか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:29:26

    >>20

    むしろなんか時期が悪いって言い始めた時より高くなってるっスよね もう待っても上がり続けるだけだと考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:36:38

    ちなみにオンボード系のCPU+gpu付きのやつは買ったら設定をいじった方がいいらしいよ フリーゲームだと適用されない可能性があるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:52:16

    >>33

    183万もしてCPUメモリが8x8=64しか積んでないの驚きなんだよね

    32x4くらいありそうなのん

    せめてスロット空けとかんかいっ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:57:47

    >>46

    有名どころだと将棋星人がThreadripper使いなのん。

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:31:29

    >>46

    ThreadripperやXeon系のCPUは CPUコア数が多いのはもちろん CPU側から引っ張ってこれるPCIeレーン数が多いからサイズの大きいデータを大量に扱う作業とかグラボを複数くっ付けて処理させたりとかする利用方法とかで使われてる印象があるっスね

    CPUのコア数を生かして大量の仮想マシンを同時に起動させるのもウマイで!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています