不満があるから転職するんやない キャリアアップのために計画立ててやるものなんや

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:11:30

    えっそうなんですか
    給料ただ上げたいから大したスキルも経験も資格もないけど転職しようとしてるワシは間違ってるんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:14:00

    給料=キャリア
    高収入はハイキャリアに最も近い存在なんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:15:08

    お言葉ですがそんな体たらくでは下手したら給料下がりかねませんよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:16:02

    >>1

    そうやっそれでええんやっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:16:57

    俺なんて転職で給料を1.5倍にする芸を…なにっ退職直前で昇格した!

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:17:02

    >>3

    下がるくらいなら今の職場でいいと思っちゃうのは…俺なんだ

    ぶっちゃけ別に成長とかどうでもいいんだ 給料さえもらえたならなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:18:57

    キャリアアップをしていかないと終身雇用が崩壊した時行き場がないのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:19:22

    (転職エージェントのコメント)はっきり言ってこういう転職者はメチャクチャカモ。
    額面だけあるブラック紹介して終わるから楽でしょうがねーよ。

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:22:57

    >>8

    私は転職エージェントによく分からん外資を紹介されて、四ヶ月でその部門が潰れた経験があるんだ

    その後その時の転職エージェントに新しい外資を紹介されてそこで今も働いてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:33:12

    俺なんて上司の言うことだけ「ハイハイ」って聞いてるだけの10年間で一度も自発的に
    プロジェクトを手掛けたことがない芸をみせてやるよ

    というか田舎に「〇〇で業務の自動化を図りたいです 予算をウン百万円くれよ」って自発的に発言する人材なんているわけねーだろ(ゴッゴッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています