- 1二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:37:47
- 2二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:43:58
セブンスいいよね…歴代当主がみんな好きだったから叩かれてるの知ってびっくりした
- 3二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:51:34
全員集合は王道だけどめっちゃ熱いよね……
- 4二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:08:02
章数がそのままウォルト家の続いた歴代数になっている辺り一貫したテーマでよかったよね
18代も続けばママエアロ - 5二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:08:09
書籍11巻と外伝の続きまだですか…?
ずっと待ってるんですわ - 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:32:17
九代も続いて無能な当主が一人も居ない奇跡。バンセイム最強の貴族の名に偽りなし。よそだと倒せれば英雄譚になるグリフォンが新人当主の獲物というイカれた家。結局ライエルもほぼソロでグリフォン倒してるし。
- 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:39:15
結局歴代当主最強はらいえるさんなんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:42:55
おごごごご……セブンス外伝まだですか……
- 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:44:09
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:44:51
面白かったのは覚えてるんだけど、内容あやふやや…
あふたーや外伝は最近読み返したけど、本編は量も多いし気軽に読み返せる内容じゃないのよね
しんどくて体力使う
モニカと財布さん好き - 11二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:47:25
アリアソフィアさんはまともすぎて独特の位置にいるし単純戦闘力がバリ高だから引き込めた方が勢力争いに勝つ!という将軍の鑑
- 12二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:47:40
ライエル「ヴェラのこと財布さんって言うなよ!」
- 13二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:48:35
女性陣がね……
- 14二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:49:53
やっぱり一番好きなのはミランダだけど
あの脳筋アリアが騎馬将軍になり、癒しポジになるとは思いもよらなかった…
もうちょっとあの赤い珠もなんか掘り下げ欲しかったなって
アフターの伏線だったのかもしれないけど - 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:55:51
なんか100部屋ダンジョンみたいないかにも何かありそうなところガン無視したところで草生えた
時間がないからね、仕方ないね - 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:06:01
主君である傀儡皇帝を殺して帝国最後を見届けるモニカ好き
三嶋与夢のメモ帳 - 幕間 帝国最後の日 モニカ編R15 残酷な描写あり 本編のオマケ ほのぼの クロスオーバー 三嶋与夢 わいncode.syosetu.com未来ですっかり落ちぶれたウォルト家の子のピンチにライエルに導かれてモニカと叫んだら駆けつけてくれるの好き
三嶋与夢のメモ帳 - ぷろろーぐ 「俺がライエルだ!」R15 残酷な描写あり 本編のオマケ ほのぼの クロスオーバー 三嶋与夢 わいncode.syosetu.com - 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:12:15
レオ君多分初期ライエルと比べたら大分マシなんだよな
初期ライエル酷すぎん? - 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:15:52
ライエルってなんかの間違いで初戦のセレスに勝ってたらどうなったんやろか
- 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:20:52
ここの中に入れなかった親父さん可哀そう
- 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:41:31
書籍版の続きみたいけどこれだけでないってことはそういう事だよな……
- 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:50:53
コミカライズも音沙汰が……
- 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:57:21
- 23二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:58:59
お父さんのスキルがスキル無効化だから宝玉が無効化されちゃう
- 24二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:32:53
あ、洗脳されて認められなかったからじゃなかったんだ…
- 25二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:44:56
基本的にか弱くて狡いけど残酷なこととかはしないから癒し枠に入ったシャノン好き
最初はシャノカスとか言われそうだと思ったのは内緒 - 26二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:34:12
三代目が最後まで残っていたのも美味しい
距離感も適切だったしな - 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:53:26
シャノンとも子供で来たんだよなぁ…
喧嘩しながらやってんのかな? - 28二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:05:37
ああやって兄ちゃんと妹みたいな関係だったライエルとシャノンもやる事やってると思うと興奮する
- 29二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:06:45
正直与夢先生の作品で一番畳むの上手いと思った
- 30二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:37:02
らいえるさんの登場でわちゃわちゃしてる歴代本当好き
最後ら辺は人が少なくなって寂しくなったけど
最期に全員集合して大団円だもんな - 31二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:51:31
- 32二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:00:13
- 33二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:06:53
モブせかとは大分傾向が違うとは言っておくけど王道なファンタジー小説って感じ、文章も読みやすいけど初期の主人公が大分なよなよしてるし本編中はリオンみたいな感じの主人公ではない
ヒロインもヒドインwとか言われてるけどマジで酷いのは3、4人くらいだから大丈夫! - 34二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:11:36
マリエルートがセブンス思いだすって言われることもあるけどあれは先祖のアンとかメアリーとかが関わってたりヒドインだったりするからで
リオンみたいなのではないからな - 35二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:41:47
序盤が結構苦痛だと思うけど中盤辺りから尻上がりに面白くなっていくからとりあえず6章までは読んでみてほしいわ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 07:43:33
ライエルがなよなよしてるのにはちゃんと理由があるが、明かされるのがだいぶ後だからなあ。
- 37二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:34:06
懐かしい
もふもふ好きの五代目が好きだったなあ
らいえるさんは笑えるし面白いけどヒドインギスギスハーレムが苦手な人には厳しい感じの内容かな…
リオンの女周り関係よりどっちかというとマリエの逆ハー連中の女版に近いし
マリエの逆ハー連中と違って一部の女達がガチで仲悪くてバチバチやりあってるけど - 38二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:06:21
歴代当主の過去話が好きだった
時代の移り替わりでウォルト家の立場や価値観が変わって
その中で起きる親子の確執や周辺領主との軋轢とか読んでいて唸らされたね
個人的に五代目はもっと周囲にキレていいと思う - 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:24:29
しっかり地力をつけた当主(2、4、5)とそれを有効利用して華々しい実績を挙げた当主(1、3、6、7)の二種類がいるんだよね。だから成り上がりではない本物の大貴族なんだ。
- 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:56:01
初代で言うなら強烈なカリスマで開拓民率いて一旗揚げて勢力築いたけど
野放図に土地を拓いたせいで国に領地として認められるために二代目に苦労させたりして親子中が最悪になってる
部下も初代のカリスマに親世代が心酔してるから子世代全体との仲が悪いという
こういう功罪がセットになってる所好きなんだよね - 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:10:58
ちゃんと歴代が繋がってるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:46:58
歴代通してクソ強いのは共通してるけどね。地味な二代目だってあれ、魔物を倒しまくって恐れられた必中の弓矢使いだからな。近接戦だって鉈で十分こなせるという。視界全てが間合いになるスキル持ちに、近接戦仕掛けられるのかは別として。
- 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:58:09
当主全員自分が最強だと思ってるし使ってる武器も自分のが最高だと思ってる
- 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:04:01
シャノンとはなんだろ、静かにしっぽりやってて欲しい
お前ら付き合いたてのカレカノかよみたいな感じで - 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:55:00
最終的にライエル自身も俺が最強だわってなるのいいよね
- 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:39:08
当主同士のマウントの取り合いはいい齢したオッサンたちが俺の方がスゲーんだぞって子供みたいに張り合ってるから見ていて微笑ましいけど、実際に敵対して生き残った勢力は「謝りますからもう勘弁してください」って感じにバキバキに心折られてるんだよね
当主の中じゃ自己評価低めの7代目も隣国のトラウマになってるし
これも初代の嫁取り方針のおかげか… - 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:43:57
5代目が特に好き
復讐の炎を燃やしてウォルト家を盤石にして盗賊まがいの貴族を念入りに潰していったのヤバい
貴族の血の繋がりの大事さも分かる - 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:51:42
妹の件で殴りかかる六代目を軽くのして、兵を集めろっ!復讐開始だっ!ってやるシーンが大好きなんだよね。なお、敵領主は一族丸ごと荼毘に付した模様。
- 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:58:13
ファンバイユは六代目に英雄王を討ち取られ、七代目に城をいくつも落とされたからな。二人とも悪鬼羅刹の如く恐れられるのも無理はない。
- 50二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:06:18
八代目ときたら…何も残さず残せず実に空虚な人生やありゃせんか?カワウソ…
- 51二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:09:21
- 52二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:20:51
- 53二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:44:32
火と氷と鎖
- 54二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:26:30
- 55二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:36:04
実は初代が好きなんだよな……
- 56二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:26:20
仲が悪いというよりドライだな、仲間として信頼も信用もしてるけど「ライエルの側にいる覚悟がないならさっさと抜けたら?」って感じ。みんな覚悟決まり過ぎてるよ、一人一人が濃いよこのヒロイン達…
- 57二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:32:39
- 58二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:20:09
フルオーバー君とかいう縁の下の力持ち好き
- 59二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:37:11
当主からの推しが1番多いのってアリアだっけ?
- 60二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:39:57
ライエルのために身を引く奴はアリアと多分ソフィアだけだからな
- 61二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:47:17
- 62二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:47:45
番外編の奥方版の続きが気になってしまう
- 63二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:51:40
ラスボスと蜘蛛はお互いに後ろを任せらんねえ!必要ないしな!だからもはや仲間ですらない。ヒドい
- 64二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:54:30
ラスボスと蜘蛛の子供仲悪そうだよなぁ…
- 65二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:13:50
アリアという古参で逃げ道になってくれる子、ソフィアも多分その位置。
- 66二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:17:58
『セブンス』
ってタイトルだから主人公が七代目なのかと思ったらご先祖様が七代目までいるって設定だったし、なんなら主人公は八代目じゃなくて九代目なのがややこしさを加速させている - 67二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:22:21
妹が特に悔いるとか絶望とかせず死んだのにビックリというかもっと応報きかせてほしかったなってのはある
- 68二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:23:56
どうして、ヒロインのあだ名がラスボスでわかるんです?
- 69二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:26:53
八代目なんていたかな?何も残さず消えた者はウォルト家にふさわしくない!って三代目なら言う
自分も似た感じだからな - 70二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:37:05
- 71二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:39:10
- 72二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:41:38
蜘蛛のレス
- 73二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:02:02
財布ちゃんお金がなくなったら捨てられるかもって覚悟してたのいじらしくて好き
- 74二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:16:20
ライエルと御先祖の青系スキルが強いけど、本人達も言っている通り本気出したら正面戦闘は赤系と黄色系が強いんだろうな
青系の強化能力って倍率が1.2倍とか1.3倍くらいだけど、赤系になると負担が大きい代わりに2倍とか3倍を平気で出してくるんだろうな、と予想 - 75二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:17:53
心の底まで財布ちゃん…
- 76二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:25:24
確か傾向としては
青→低倍率持続型も
赤→高倍率瞬発型
黄→高倍率持続型(但しリスク大)
だったか - 77二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:27:02
- 78二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:35:40
セブンス世界のタンクトップマスターきたな
- 79二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:38:58
青系は直接戦闘よりも軍師や将が持つべきスキルのような。特にウォルト家のスキルはヤバいのしかない。
- 80二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:40:21
出たな子々孫々までタンクトップを引き継いだ男。タンクトップを張り付かせる描写で始まったときは、見る作品間違えたかと思ったぞ。
- 81二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:29:36
- 82二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:03:42
始まりのライエルに対してご先祖様たちが結構辛辣だったのが面白かったわ
普通横から掻っ攫ったバンセイム王家にヘイト向きそうだけど脇が甘すぎとか参考にならない微妙な話とかボロクソに言ってる - 83二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:57:07
初期のご先祖様達はライエルの事情知らないし仕方ない。自分達の末裔がああもナヨナヨしてたらもの申したくもなる。とはいえ、虐待を超えた虐待に遭ってるの知ってからはだいぶ柔らかくなったし。六代目なんて七代目にお前何してたんだと食って掛かってる。
- 84二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:57:43
まぁけど妹の策に気付いて返り討ちにも出来たのに敢えて弱体化を受け入れたらいえるさんが1番悪いよ
- 85二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:29:06
外伝まだですか…
モニカや無表情ヒロインとのコミュニケーション見てぇよ…ギスギスしてくれ…
いやモニカとオートマタ達はギスギスしてるけどさ - 86二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:07:34
- 87二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:35:09
読み直してるけどライエルガチで天才だな……何で教えられて数ヶ月のものが他の分野の中堅並みの人間より全部できるんだよ可笑しいだろ
- 88二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:13:46
ライエルとの子作りで1番みたいのがシャノンだ
子供いるってことはあの2人ヤッてるはずなんだが、想像ができない - 89二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:22:18
- 90二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:25:39
ライエルはウォルト家の麒麟児だからだよ
- 91二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:29:11
書籍だとなんか融合してたね
- 92二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:44:43
- 93二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:14:36
- 94二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:28:58
色気もへったくれもないけど搾り取られることないからライエル的には良さそう
- 95二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:15:04
最終決戦の何故なら俺は強いから!ってセリフがお気に入り
- 96二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:21:43
らいえるサンとかいう作中最強候補
なおライエルの歩く黒歴史製造機 - 97二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:45:32
レベルアップで奇行に走るあの世界怖くない?
- 98二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:59:00
あそこまで酷いのは稀で普通は少し気が大きくなる適度なんだ
- 99二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:24:26
レオも成長で壊れてたしライエルの才能が受け継がれてるのかも知れん
- 100二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:31:41
とはいえ穀潰しがレベルアップでナイフ一本でオークに勝てるとか言い出すからな……大概危険なのはそう。
- 101二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:42:41
ライエルって作中最強クラスの筈なのに強いって思えない不思議…
- 102二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 18:59:55
でもライエルサンいないとマジでパーティ崩壊してたろうし……
- 103二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:15:08
ライエルの場合ただでさえ低い自己評価で判断鈍ってる所もあるだろうしスペックあるんだし自信家になれれば最大限発揮できるよねって言う
- 104二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:04:14
序盤は悲しかったな
あるヒロインが欲しいだけだけだったのに、その娘は自分のことを⚪︎⚪︎としか見ておらずハーレムを推奨される - 105二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:06:03
0代目ライエル
元人格らいえる
0歳児ライエル
(本性)らいえるサン
ちょっとややこしすぎませんかね? - 106二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:47:57
ライエルはちゃんと子孫にハーレムからの逃げ方も教えようね…
- 107二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:05:52
『成長』の設定がハーレム作品として完璧すぎる
ハーレムに乗り気じゃない主人公って鼻につくところがあるんだけど、心の中ではヒロイン達に好意を持っていてそれを言葉や行動としてきちんと伝えられるのが定期イベントとして最強すぎる
キャラ崩壊ギャグ描写、強化バフ、ヒロイン攻略、ヒロイン好感度上げ、(らいえるサンならなんとかしてくれそうで)読者からの期待値爆上げ、とこの設定だけでいくらでも展開作れるの作者天才すぎるわ - 108二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:09:58
ベイムのギルド本部吹っ飛ばした後のミランダとアリアにめっちゃいじられるのホント好き
- 109二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:18:09
わりと索敵とマップ製造が作られたの奇跡すぎる
- 110二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:33:15
五代目最初のスキル「サーチ」の時点で相手の内心まで把握でき、六代目の「リアルスペック」なら周辺一帯の地形からあらゆる情報が入るという。正直現代ですら不可能な性能のぶっ壊れスキルだよ。中世ファンタジーに持ってくるのは無法すぎる。
- 111二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:41:56
読書中俺「歴代並みのツヨツヨスキルがこれからドンドン出てくるのか……」
読破後俺「出てこんかったわ」 - 112二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:45:47
- 113二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:50:29
初代 【フルオーバー】
二代目【オール】
三代目【マインド】
四代目【スピード】
五代目【マップ】
六代目【サーチ】
七代目【ボックス】
八代目【アンチスキル】
九枚目【エクスペリエンス】
無法だよこんな家系 - 114二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:55:53
ゲームなら「ナーフせーやボケーッ!」と他のプレイヤーから石を投げられる強スキルがモリモリ。レイドボスかな?まあ、真価は直接戦闘より指揮で発揮されるけど。というかセブンスはルールで禁止になるレベルや。
- 115二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:59:30
1つずつならまぁなんとか…、まとまってくるんじゃないよ!
- 116二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:14:01
青の珠の効果で歴代のスキルが継承されるし、青の珠の影響で代々支援特化の身体に作り替えられるんだ
成り上がりには魔道具が有効だけど古い家は強い理由付けまでしっかりされててほんと練り上げられれてる - 117二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:18:29
- 118二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:19:51
金持ちになってセブンスをアニメ化させたい…
- 119二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:24:58
宝玉にも言われてたけどライエルの3段階がヤバすぎる
あれレオ君使えるようになるんやろ? - 120二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:27:24
- 121二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:39:04
どうせそんな感じでもキス一つでちょろのん化するんたろうな
- 122二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:46:33
初代がフルオーバーとかいう絶対欲しいスキルだったのが酷いわ。玉に登録されたらそら最優先で欲しいわってなる
- 123二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:46:59
玉て今風に言えばワンオーフォールみたいな物で初代が一番弱いはずだけど、初代がオールマイトていうのがね
- 124二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:49:20
調子のってんじゃねぇぞ 蛮族ぅううううう!ウォルト家歴代最強は儂じゃああああ!
- 125二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:58:58
初代はカリスマと力を兼ね備えたまさに英雄ポジなんだよね、代わりに統治者には向いてなかったんだけど
- 126二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:22:22
多少内政で失敗があろうと持ち前のカリスマである程度何とかなってしまう初代と6代目
その分次の代が苦労するんだ - 127二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:27:13
- 128二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:30:28
でもエクスペリエンスは余りある魅力があるからな……魔力量自体も伸びやすくなるし。そのぶん初期が悲惨だが。
- 129二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 06:11:17
モニカ養ってるからそっちもあるな…
- 130二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 06:25:11
読んだの大分昔だけど面白かった記憶あるわ
らいえるさんはまじでご先祖達と似た反応した読者多いはず。
だんだん消えていくご先祖とかで感情揺さぶった後の最後は観たいものがみれた感あって楽しい。
…すげーどうでも良いことのはずなのに運ばれライエルの時の受付もっとざまぁされろよって思ったの思い出した。 - 131二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:00:57
麒麟って子孫の時代まで生きてられるかな?
- 132二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:13:04
結局ヒロインで一番強いのは誰なんやろな
- 133二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:29:23
- 134二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:53:57
- 135二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:21:19
書籍版も細かいところが変わってても面白いぞ!(なお、完結するとは言ってない
- 136二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:39:55
- 137二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:44:59
これだからプライドばかり高い公爵家はさあ…引き継ぎしろよな
- 138二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:51:42
3代目が若くして戦死した影響でスキルの2、3段階目が継承されなくなったから実質ナーフされているなよし!
- 139二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:31:15
- 140二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 13:12:04
親子仲悪いとこ多いのに嫁姑の方が仲悪くて後手に回るの好き
流石女の手の平に転がされるのが得意なウォルト家だぜ! - 141二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 15:37:17
- 142二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 15:54:10
絶望時空のベジータじゃないんだから
- 143二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 16:14:15
コミカライズの企画があったはずだけど復活しないかな?ウェブ版が停滞して書籍版も打ち切られてる作品もコミカライズされたしいけると思う。
まあアニメ放送中コミカライズが終わった作品もあるけど - 144二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:06:46
やらかしたの八代目だけでみんなガッチガチの名君なのすげーよ。
八代目もやらかすまで名将を超えた名将なんだよね。
なんで妹さんこの人にデバフかけてるんスかね? - 145二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:12:30
嫁姑の仲悪すぎんだろ!!
- 146二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:37:02
嫁取り基準が強い女性限定だからね
強者がぶつかり合うのは必然なのだ - 147二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:37:05
書籍版本屋とかに売ってないからまだ読めてないんだけど挿絵とか漁ると
・ポーターってそんなゴツいの!?
・クラーラの片腕がないんですけど!?
・エアハルトこんなイケメンだったの!?
・この表紙の黒髪巨乳美少女誰なのよ!?
・この宮廷貴族のウォルト家の男って誰よ!?
と中々驚きの連続よな、特にエアハルト - 148二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:38:56
クラーラ片腕無いの!?
- 149二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:42:34
書籍読んだ俺「ソフィアって誰よ!!」
- 150二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:03:53
あれ?クラーラってwebでも義手じゃないっけ?
- 151二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:07:01
癒やし
- 152二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:12:24
書籍で宮廷貴族のウォルト家が描かれて世界観が広がったよね。まあ上り詰めた分家と違って凋落の一途を辿り、分家の悪口を言うしか取り柄のない最下級の宮廷貴族になったんやけどな。リオネルも強者に媚びるしか能のない小物だし。
- 153二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:42:15
- 154二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:46:42
最初は純粋だったから…
- 155二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:47:57
皇帝だからね……もう他人を使う事なんて空気を吸うようなもんよ
- 156二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:11:46
息子をダンジョン攻略に使おうとして後宮で吊し上げられたらしいけどな。
- 157二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:19:25
皇帝なのになぁ…
- 158二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:24:52
ウォルト家は女性の掌で転がるのが上手いから…
- 159二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:27:33
女性に握りつぶされてるのでは?
- 160二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:44:51
実は結構クラーラ好きなんだ
臨時サポーターなのにどんどん引き摺り込まれていって、段々ライエルのこといいなと思ってきて、ノウェムに心の内バラされかけて「まって…待って…それ以上は…お願い…」ってなってる所スゲー好きなんだよ - 161二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:48:49
わかるわ。クラーラは冒険者ライエルに惹かれたのだろうって感じがある
- 162二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:19:55
クラーラを仲間にしたと思ったら今度はクラークが出てきて名前紛らわしくて笑うわ
- 163二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:00:01
歴代ウォルト家で殺した人数トップ2はマイゼル君の子供だろうしなぁ……
- 164二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 01:50:01
リアーヌとマリアーヌのマついただけっていう……ライエル呼び間違えしたら殺されるよな
- 165二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 06:56:44
頻繁に行われるドブ掃除
- 166二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:56:34
読了した。めっちゃ面白かった
推しはシャノンです - 167二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:12:56
- 168二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:23:10
自由騎士エアハルトとかいうコロニーに追いやられて2000年経っても何故か受けつがれた遺伝子
本人は時代の最先端だとか言ってたタンクトップは特徴的すぎて血筋くらいしか来ていないんじゃないかという疑惑がある - 169二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:12:36
- 170二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:46:50
ライエルと並んでヒロインの中で一番成長したのってアリアだよな、アリアを見守る物語でもある(初代&五代目並感)
- 171二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:33:12
宝玉に8代目の能力が有ったらレオの時代では対人戦ではチート能力だと思うんだよね。周りは魔導具やスキルだよりで魔法も魔導具、スキル無しではまともに使えないみたいだけどレオは魔導具無しでも使えるみたいだし。
- 172二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:05:53
今の所ノウェムの言よろしく人間の質が劣化しているからこの時代特有の何かがほしい
ソフィアの活躍もほしい - 173二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:44:24
少なくとも3万VS7万の戦いで全体にアンチスキル通るくらいの範囲はあるからな
- 174二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:24:22
父母両方反面教師だから…
- 175二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:44:32
駄目な子ノーマ騎士も良いキャラしていた
- 176二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:00:54
300年前の男装ノウェムが見たいわ!
絶対顔がいいぞこいつ! - 177二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:40:34
人形の教授は理想の彼女はできたんだろうか…
- 178二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:42:54
ナナヤがレオ様をダメ人間にしようとするとこ見てぇ~
モニカいるから基本必要ないけど - 179二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:41:24
宝玉サポートがライエルだけというのもバランス悪いから歴代が早く来ないとな
- 180二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:26:32
神帝ライエルはウォルト家最強だから一人でも十分だよ
- 181二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:28:16
そういう描写はないね。義手キャラは最初の方に出てき女冒険者だけかな
- 182二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:06:39
宝玉でライエル以外がいる理由マジで記憶見せるくらいしかないし何ならライエルも歴代の記憶見てるからマジでライエルいれば良いという
- 183二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:25:47
ライエルの別の顔見せるとか掘り下げやる意味ではライエルの嫁が出て来た方が美味しい
- 184二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:26:45
ライエルは王の才能と思考が強いから1から成り上がる冒険者的には1〜5代目が欲しい所
- 185二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:30:56
ハンター協会腐り切っては無いだろうし手を組むとなると1、2代は欲しいかも?でもライエルも冒険者やってたしなぁ
- 186二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:32:00
- 187二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:35:15
ノーバンバーちゃんはガチでキレまくるだろうね……そしてレオ君をめっちゃ可愛がる
- 188二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:58:03
- 189二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:12:48
セブンス外伝の欠点はライエルのキャラが強すぎてレオ君が喰われる事
- 190二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:17:32
このスレでセブンス熱が高まったので書籍全巻ポチりました!届くのが楽しみ!
だから11巻をですねぇ… - 191二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 08:37:53
千年単位で放置されたオクトーに悲しき過去……
- 192二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:49:29
剣と身体強化のスキルだけでアグリッサを倒した元祖ライエルをみんな見習え
元祖ライエル強過ぎない? - 193二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:02:16
打切りってマ?
- 194二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:29:26
絵師SS
作者SS
内容SS
宣伝F
これで売れないんだからなぁ… - 195二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:34:01
まだだ…、まだ、この前の巻も結構間が空いて出たはず…!!
- 196二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:14:12
わい先生今4つも並行して書いてて余裕がないだけでどれかが終われば続きが出るはずなんだ、きっとそうなるんだ…
……この人も大概化け物だな - 197二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:31:09
なんでまたコミカライズされてるんですか?
- 198二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:55:59
セブンスもコミカライズ企画あったんだがな……
- 199二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:41:02
俺は信じている!
セブンスは三嶋与夢先生の最高傑作!いずれ11巻も発売されるはずだ! - 200二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:43:43
何故11巻が出ないのか。まあ先の展開少し変わるかもだしな。でもいる