- 1二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:58:57
- 2二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:59:31
えっそうなんですか
- 3二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:00:13
女の名前っぽいからやん…
- 4二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:00:44
- 5二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:02:11
- 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:03:35
- 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:04:37
さあね公式はどうやら関係があったメスブタァの妖怪丑御前と同一視という独自解釈で女にしたという情報が出てるのは不確かだがある
- 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:05:17
新ゲの頼光ガチムチ過ぎて好きなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:05:31
- 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:05:32
いつもの事やん
- 11二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:05:34
- 12二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:06:19
- 13二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:06:34
うむ…しかし
ゲッターの方で女になってたのは謎なのです
恐らく元ネタがあると思われるが… - 14二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:07:37
まさか丑御前と同一視したってわけじゃないでしょ?
- 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:08:01
偉人なんて性転換させてナンボやんケ 何ムキになっとんねん
上杉・織田・その他全ての偉人が女体化を支える…ある意味最強だ - 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:08:45
- 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:08:54
型月の方は妹の丑御前云々でまだ実は女だった的な設定作ってるっスけど、新ゲはどうなのん?
- 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:09:41
しゃあけど男やと売上が足りんわっ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:10:05
お伽草子ってアニメでも女だったんだァ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:10:16
でもね俺女頼光好きなんだよね
エロいでしょう - 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:10:22
- 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:10:34
- 23二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:10:45
新ゲッターに関してはもう監督の趣味とかだと考えられる
- 24二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:10:52
ロボットにされた為朝とどっちがマシなんすかね
- 25二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:10:58
- 26二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:11:38
- 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:12:28
- 28二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:12:37
というかググったらいびつに進化したテクノロジーもちの平安時代で女体化頼光
ってまんまFGOの平安なんスかねこれ
ギリシャ装備の - 29二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:12:45
なぜって…大手がやったから右に倣えしているだけやん…
偉人キャラのコンテンツによくあることや
最初に目立った奴が多数派であり正義扱いになる - 30二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:12:48
- 31二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:13:03
まっきのこは石川賢フォロワーだからバランスは取れてるんだけどね
- 32二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:13:31
ぶっちゃけ女体化させたのに後からそれっぽい理由付けしてると思うのは俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:13:39
極論織田信長とかもう女体化されすぎて本作られたらいしんだよね凄くない?
- 34二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:14:20
- 35二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:14:21
というか新ゲは歴代作品で特に漫画版からの乖離が大きいので単純に監督がやりたい放題した結果じゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:14:27
まぁ気にしないで
型月の女体化はだいたい武内のせいですから - 37二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:14:50
かっこいい男の武者頼光に期待していたのは俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:14:50
ゲッターに関しては何となく以上の理由がなさそうなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:15:01
20年近く前のOVAだから仕方ない本当に仕方ない
- 40二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:15:19
- 41二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:16:03
- 42二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:16:13
ちなみに新ゲには子安声の安倍晴明が出るよ
- 43二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:16:17
- 44二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:16:33
- 45二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:16:52
- 46二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:17:18
>>36pixiv大百科で信用性が低いっスけど社長が頼んで堪忍してくれってきのこが言ったと書かれてたのん
- 47二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:17:22
- 48二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:17:38
- 49二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:17:47
石川絵で今更メスブタ増やされても困るやんケ
- 50二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:18:32
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:18:40
おおっマネモブが混乱してるっ
本当に分からないのが効いとるんやっ - 52二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:18:44
- 53二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:18:54
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:20:20
新ゲに関しては普通に監督が他の石川作品から影響を受けたと思われるが……
魔界転生とか虚無戦記あたりから来てそうなんだよね - 55二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:22:53
待てよ 妖怪を倒す頼光の他に政治をやってる弟の頼光がいるんだぜ
- 56二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:22:56
私はこれでも慎重派でね
ゲッターと仁王に関しては全然分からないのが分かった - 57二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:24:07
- 58二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:24:19
- 59二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:31:44
永井が鋼鉄神ジーグに別作品の男キャラが元ネタの女性キャラ出してた記憶ならあるっす
- 60二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:33:00
- 61二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:34:13
- 62二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:35:55
おいおいミチルさんとか渓とか翔とかいっぱいいるでしょうが
- 63二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:39:55
語録無視のコピペで済まないと思ってるのが俺なんだよね
村上天皇の御代、源満仲には頼光と牛御前という子がいた。頼光は文武両道の者で、信濃の土器山で鬼神を捕えたり、藤原仲光・渡辺綱・坂田金時・碓井貞光・卜部季武などの強者を従えるなど、日に日に勢いを勢いを増していた。
一方で丑御前は、母が夢の中で北野天神が胎内に入る様を見た後に3年3ヶ月を経て産んだ子で、丑年丑日丑刻に誕生したので丑御前と名付けられた。この丑御前は生まれた時から歯が生え揃い、髪は四方に長く伸び、両目は朝日のように輝き、まるで鬼神のようだったという。これを嫌った満仲は仲光に始末を命じたが、母は丑御前を愛していたので、女官の荒須崎に命じて大和国の金峯山で密かに育てさせることにした。
成長した丑御前は、怪力を持ち、性格も荒々しくなった。また、荒須崎は夫や子と共によく仕え、丑御前に満仲の御子であることを聞かせていたので、丑御前は自らを貴人と思ってワガママに暮らしていた。
- 64二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:40:53
今新ゲと仁王の話してるんスけど
- 65二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:42:07
- 66二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:52:38
>>1逆にきのこがしんげから着想を得たんじゃないスか?なぜ新ゲで女体化されたか?ククク…
- 67二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:10:46
信長はじめ戦国武将が女体化させられるなら頼光もなってもおかしくないやんけ 何ムキになっとんねんと思う反面…思った以上に頼光を女体化させる作品が多くて困惑に駆られる!
実際どこらへんが始まりなんスかね - 68二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:17:47
- 69二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:20:55
- 70二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:24:15
- 71二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:26:40
ワシがやってるゲームだとちゃんと男で出てるんだよね
まっそのゲームでは頼光が鬼を引き連れて人類と戦うこともできるからバランスは取れてるんだけどね - 72二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:58:07
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:02:35
でも俺fgoの頼光好きなんだよね。自己崩壊して母親滑りしてたり嫉妬で恋敵に無自覚で殺意持ってるのがお労しくて面白いでしょ?
- 74二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:04:54
頼光ちょいちょいネカマがライターやってるからあいつがやったことなんじゃないスか?
- 75二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:09:15
待てよ、何時ぞやの雑誌できのこがネカマに手伝ってもらってなんとか女体化したと明言してるんだぜ。
- 76二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:15:28
- 77二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:21:21
デマというか水木しげる御大が作った絶対だよねパパ
- 78二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:23:24
- 79二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:24:24
新ゲ世界の平安時代は安倍晴明をリーダーとする鬼の軍勢と頼光と部下の人間がバトルしてて、飛行船は飛ぶし銃は出てくるしのメチャクチャな世界だから頼光が女なのはまだマシなほうなんだよね
一応綱と金時は普通のオッサン