- 1二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:32:49
- 2二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:35:09
判断が早い
- 3二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:35:55
大河内作品って言いたいだけでは?
- 4二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:36:04
判断が遅い
- 5二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:36:17
キャラ厨やカプ厨釣るのはとても上手いよね
ファン同士対立させて細かい事気にさせないようにするのも凄い - 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:36:22
もっと監督も見てやれよ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:36:31
途中まではそれっぽい政治シーンでワクワクできるんだけど終盤にそういう要素がフェードアウトするのはらしい
- 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:36:38
- 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:36:39
主に竜頭蛇尾な感じが特に
- 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:36:50
分かる
好きだよ - 11二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:37:04
名作多くだしてるからな
- 12二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:38:08
大河内だったら余計に最終回次第じゃないか
- 13二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:38:50
1話と最終回に定評あるからまだわからん
- 14二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:39:26
何だかんだ大河内さんの作品好きなので嬉しい
- 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:40:15
まぁ主人公が味方に裏切られる展開はよくあるよね
ミオリネはスレッタのためを思って突き放したから裏切りとは少し違うけど - 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:41:36
面白い・面白くない・合う・合わないは置いといて注目集める作り方してるのは素で凄いとは思う。
- 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:43:11
良くも悪くも強烈キャラモンペを生み出す能力だけはガチでピカイチだわ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:46:35
岡田麿里と組んで仕事をしていた時点で論外