アルテミット・ワンのことよく知らないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:01:28

    タイプ・サンっていないの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:02:17

    惑星じゃないからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:02:36

    太陽は恒星

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:04:22

    >>2

    >>3

    惑星にしかいなくて恒星はいないってどこかに書いてあるんですかね? 最近履修始めたばかりだから詳しくなくて…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:09:20

    タイプ・サンが飛来してないってことは存在しない可能性が濃いのかな
    太陽に生命の発生余地はなかった、あるいは地球のSOSには応えなかったということで

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:14:27

    月だって衛星だけどタイプムーン居るからな……

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:14:36

    いないとは明言されてないし太陽系にいなくても他の星系にはいるかもしれない
    恒星級のエネルギー量を持ってる別銀河から来た宇宙怪獣とか

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:15:24

    真偽はわからないけどNotes.で8惑星のアルテミットワンがいるって言われたらしいしいないんじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:15:42

    アルティメットワンはそこに住んでる最強の生物だから
    燃えてる恒星には流石にってことじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:16:11

    アルティメットワンって描写的にはクソ雑魚だから無視していいよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:16:56

    >>9

    あの宇宙にはORTみたいなバケモンもいるし恒星に住む存在もいそう 太陽にいるかはともかくとして

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:18:01

    >>8

    noteで八天体って記述あるからそうやな

    まあ今冥王星が外れたから、穴埋め的にサンを作る可能性もあるかもしれんが

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:18:51

    >>8

    読み返したけどアリストテレスに関して「大戦末期に現れた八種の生命種」、ゴドーの描写で「八体の惑星そのものを相手にしていたわけだ」って書いてあるからそれで確定でいいはず

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:20:35

    読もう、鋼の大地!

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:20:55

    >>13

    その文面だといたけど来なかっただけの可能性もあるんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:21:05

    その惑星全ての生物を一体で滅ぼせるのがアルティミット・ワンの条件じゃなかったか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:21:13

    惑星から選抜された最強種が八匹飛んできてるので衛星と恒星は少なくとも呼ばれてない
    だからこそタイプ・ムーンが裏ボスになるんだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:21:14

    姿を見せないだけでアルテミットワンの頂点のタイプ:サンは存在しているって流れは結構好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:22:28

    いるか確定してないけど今後出てくるかもねくらいな感じなのかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:22:33

    >>14

    無茶言うな

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:22:52

    >>15

    アリストテレス(アルテミット・ワン)自体の説明でも「各惑星における最強の生命種」って定義付けられてたはず

    衛星と恒星については一切語られてないので不明だね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:23:07

    >>16

    notesの情報では単に地球上の生命殺すために派遣されたウルトラマン的なことしか書かれてない

    ので出てる情報を見る限りでは地球生命特化

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:24:16

    >>13

    自称タイプ・マアキュリーとかタイプ・ムーンが居るんだから本当はもっといるよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:24:40

    >>20

    月姫読本ネトオクで落とせるで

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:24:58

    >>17

    あれ月姫とかの延長線の朱い月、だとすると


    アルクか、アルトルージュか、或いは他の真祖の王族の身体使って復活したタイプムーンにしてタイプアースやろ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:27:22

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:27:24

    >>25

    現状なんもわからん、復活した朱い月かもしれないし鋼の大地の年代まで生き続けた朱い月かもしれない

    ただ「魔剣・真世界を持ったタイプ・ムーンが出てくる」って情報しか俺らにはわからん

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:28:38

    というかこの辺の設定生まれたの20年以上前だし、いま議論したところできのこの采配で幾らでも変わる

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:29:58

    >>26

    地上の王として扱われる朱い月の後継者にして地球の代理人で元から読本で示唆されてたやろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:31:27

    >>29

    すまん

    よくよく思い出したらメルブラの時点でタイプ・アースの名前出てたわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:32:17

    >>17

    真マアキュリーもSOS聞きつけて地球に駆けつけたのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:34:40

    >>30

    思い出して偉い

    わざとデマ言ってFGO好きを叩かせるタイプの人間かと思ったよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:42:11

    >>31

    何やってんだろうな本物…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:43:34

    >>14

    いつ読めるようになるんですかね……

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:44:03

    >>34

    買う...

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:02:03

    >>34

    今調べた諭吉一枚あればオクで落とせるっぽいよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:31:57

    月の誕生したと思われる経緯が地球にでかいのぶつかって一部分離したと言われる位だから
    月そのものが地球の妹?娘?の様なもんだし
    タイプムーンな紅い月さんは元々タイプアースと言えるのかもしれない

    モルガンと青王の関係ぽいなと思った

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:00:42

    >>33

    ORTくんにパクパクモグモグされてるくさくない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:06:13

    >>38

    ありそうなんだけど、兎にも角にも情報が少ない

    死んで真っ白の地表に水晶渓谷があるなら人類も気付くだろうし、一瞬でミクトランを消し飛ばせる炉心ありORTが目覚めて動いてる気配すらないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:15:35

    月のアルティメットワンの名前をサークル名にしたんだ
    太陽のアルティメットワンの名前もすぐにわかるだろう?

    ファンキー太陽だ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:29:13

    >>39

    FGO世界だと、一瞬で白紙化してるのと

    数ヶ月かけて白紙化してる青本の世界がある

    今までの情報考えると、青本の世界=カルデアス内の演算世界と思われる


    カルデアス内の演算も人理保証100年先まで安泰で

    それより先は演算してないから引き起こされたとも言える


    地球の魂をコピーしたカルデアスの同一性か誤認を利用しテクスチャを上書きしたのが

    本編での一瞬での白紙化だから、ORTに関しては

    地球外の存在だから演算世界には存在してないと思う


    空想樹の演算世界なミクトランは白紙されたORTのいる世界にテクスチャ上書きして成り立つ以上は

    排除もできない、無視も出来ないから上手く取り込み演算処理したのかもしれん

    本物は南米の白紙テクスチャの上に💤して、その上にミクトラン演算と演算再現したORT貼り付けたか


    FGO世界そのものが変な所が多いから実は汎人類史のマリピが歪めた特異点や異聞帯でしたー言われても変ではないけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:34:02

    >>41

    ややこしくて悪いが鋼の大地の話だ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:34:23

    >>41

    問題は何年もかけて荒廃した鋼の大地世界ですらORTが暴れた形跡がないことでな

    星のSOSを聞いて駆けつけたわけじゃないから先に起きて用事済ませて帰ったのか約束の時がもっと未来なのかもなーんもわからん

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:41:19

    「太陽の中でも生きられるやつ」「太陽から生まれたやつ」はいそうだけど「星の代表者。星の最強種」が選ばれるには複数暮らしてないといけないから無理では?
    いや太陽に複数生命体がいる可能性もなくはないが

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:49:39

    TYPE-MOON、斬撃皇帝騎士団、ファンキー太陽の3つがサークル名の候補に上がってた辺りタイプ・サンもいるかもしれない。

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:50:48

    鋼の大地に関しては起きて撃退されたか
    寝てる隙に頑張ってポイしたか、ジンが溢れたから
    腹一杯食って満足したから帰ったか

    旧人類とORTの決戦後の世界が鋼の大地本編かもしれんし
    食ったもんをリピートする癖はククルカンでもある位だから
    変なもん食って学習して亜麗百種とか混ざったりとか

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 03:15:08

    >>46

    ORTは星の叫喚で目覚めるはずだから、アリストテレスが襲来したときと同じタイミングで動き出さないと不自然なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 03:45:25

    >>47

    自主的に目覚めて動くならそうだけど

    ORTの目的は何なのか不明、地球の端末側にはインベーダー証言されてる不審者ならぬ不審蜘蛛だし

    正規の依頼できたアリストテレスと同じなのか


    亜種聖杯戦争程度の聖杯のリソースで叩き起こせるかもとfakeで出てるから

    技術でどうにか出来るなどうにかしたのかもしれん

    ゴドーの生まれ故郷がウエストランドの人工楽園で

    その楽園も終末きてから出来た位だし、大元の技術も相応にはあるはず

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 03:49:24

    >>48

    さすがにない

    キャッチコピーが「どうしようもない絶望」「ラスボスより強い裏ボス」だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:18:12

    初手例外をよくやる型月だしORTがそもそもアルテミットワンの中でも異色だよってオチがありそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:41:32

    どういう戦い方やスペックするかはある程度分かったが出自も正体も未だに不明だしなあ
    星食いとか言われて宇宙を旅して他の惑星食いつくしてる辺り
    他のアルテミットワンと生態すら全然違うっぽい感じだし
    実はアルテミットワンですらなくてただ星の主食った結果コピってアルテミットワン扱いされてますとかでも驚かない

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:50:16

    ORTにとって星の叫喚ってお、獲物見つけたみたいな
    食べ物見つけた合図だったっぽいの笑っちまった

  • 53 23/06/13(火) 11:16:00

    >>5

    タイプ・フォマルハウトのクトゥグアなら知ってるが…

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:19:15

    型月の設定上、天体は生命体だから
    恒星もその気になれば頭脳体を作れそうなんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:29:48

    ORTに関しては緊急時に俺を食って終わらせてくれ!みたいな地球の最終手段みたいな感じがあるな

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:31:57

    ORTは他のアルティメットワンをまとめて食べたいから地球が断末魔上げるまで待ってる説

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:44:13

    >>50

    初出はnotesより後のキャラマテで「notes.に出る予定だった裏ボス」みたいな扱いだし一貫はしてるんじゃねえかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:45:15

    >>55

    天使(タイプ・ヴィーナス)がインプットされた命令は捕食って言ってるから地球を喰うのはアリストテレスで共通っぽい

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:20:16

    鋼の大地読んだことないから間違えてたらごめんだけど地球くんも人類滅ぼしてほしいだけなら
    一体でよくない?
    何匹も呼ばなくても過剰戦力なのでは?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:29:36

    >>59

    出てる情報からすると、地球はただSOS信号発信しただけで

    それを受け取った惑星たちがそれぞれの最強種を派遣したっぽい


    悲鳴を聞いた星は救助を派遣しろ、というルールでもあるのかも

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:35:22

    >>59

    🌏君からすると、自分の死体の上でハッスルし続けるほど気持ち悪いので

    自分が寿命つきたら排除よろ!したのよ


    そしたら亜麗百種とか、斬撃皇帝振り回す謎の存在とか

    最後の人間に逆に討ち取られてる

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:44:25

    宇宙いかないで、親の脛かじって親死んでも親の年金で引き篭もり、キモ…ってのが鋼の大地の地球さんやね

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:11:51

    >>62

    それだけならかわいい我が子を胸に抱いて眠れるんだから満足だわーで終わってた

    資産食いつぶしたうちの子がそれで満足する?包丁持って他所のお宅に押し入るんじゃない?どうしよう…と焦ったから過ちを犯す前に始末してもらいましょうってなった

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:47:09

    >>59

    星の声を聴けるのは星だけ、というわけで地球の声を聞き届けた太陽系惑星たちが一番強い奴を選んで派遣してくれた

    それぞれ一体で地球の生命を絶滅させられるスペックがあった

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 04:02:09

    いてもなんつうか規模が大きすぎるので出てこないんじゃないかな
    宇宙では小さいけども

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:30:48

    >>36

    それは「Notes.」であって「鋼の大地」自体は発表されてないだろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:02:32

    >>40

    >>45

    この論理だとタイプ:サンがいたとしてめっちゃファンキーな奴になるの面白くてダメ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:11:15

    惑星とか決めたの人の基準なのに惑星にしかいないってのも変だよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:12:44

    後で惑星から外されたタイプ:プルートってアルティメットワンおるんか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:18:46

    なんか人類いわゆる引きこもりに例えられること多いけど、こうだいぶ逞しく生きてる感あるからちょいイメージにそぐわない感じするなー

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:27:29

    >>69

    タイプ・プルートだけは六人姉妹が総がかりで地球への侵入を防いでたあたり

    地球に入られた時点で終わりっぽい雰囲気がある

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:39:04

    逞しく生きてる類の人類なら多分宇宙進出しとるし
    そもそも鋼の大地は失敗ルートだからまあ

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:40:19

    惑星から格下げされて存在してるのかどうかあやふやになった悲しきタイプ・プルート―さん

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:05:36

    >>54

    空の星が生きてると思うとこっちをじっと見てるんじゃないかって気がしてきて怖い

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:08:42

    アルティメットって間違えてる人多いね

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:09:45

    新しいほうの月姫読本に乗ってないの?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:09:52

    どうせ書かれないからなんでもいいんだけど、プルートーがいなくなったとして六人姉妹の死因がどこにスライドするのかってところが気になる

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:12:42

    >>76

    Plus periodにはnotesは載ってないね

    青本とその改訂版じゃないと現状読めない

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:51:09

    >>75

    つい最近まで間違えてました

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:16:00

    >>79

    きのこも一回ミスってるから大丈夫だ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:18:36

    面倒なので、アリスとテレスちゃんで覚えるといい
    絵面が金星の端末以外はちょっと化け物で似合わないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています