グラブルプレイヤーの人権SIMとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:51:27

    いずれ契約しなきゃなと思ってめんどくさがるのを繰り返して3年くらい立っている

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:51:59

    俺と同じ状態だな…
    そもそもどう入れ替えんのかよくわかってないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:53:06

    しゃあっ乗り換え!
    あーどう乗り換えんのかわかんねぇよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:53:24

    まあ気にしないで、グラブルやってる限りはお得みたいなもんですから まあ辞める時にはめんどくさいんやけどなブヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:53:41

    >>3

    乗り換えなくて契約して放置するだけでいいですよ。

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:54:30

    嫌だ グラブルの為だけに生活の一部を委ねたくない

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:54:41

    しかも意外と電波が強い…!

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:55:44

    リンチケ以外に何かあるのか教えてくりぇお

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:56:06

    >>6

    回線使わなくていいからサブスクと思ったほうがいいんだよね

    毎月3000円入れて18000円到達するたび天井だからよくわからんスタレ回すよりよっぽど得なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:56:58

    カウントフリーで結構助かってるのが俺なんだよね
    普段パケット節約できる分安価のコースでもノートPC用テザリングを余裕もって使えるんだよね、すごくない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:57:07

    >>9

    えっそうなんですか

    使わないとポイント貯まらなくてチケット交換できないと思ってたんだよね その場合SIMは放置なのん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:58:59

    >>11

    はい!メイン回線そのまま使って放置でいいですよ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:00:04

    >>12

    あざーす(ガシッ

    まぁ3000円のサブスクって考えると高いから結局普通に使いそうなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:01:03

    安いし電波の奪いあいもなくて快適だからかなり使いやすいんスよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:03:00

    もしかしてかなりお得なタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:05:08

    ボクはスマホでそんなにやりません それでも加入した方がいいですか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:05:31

    海外に住んでいると物理的に契約できないのに悲哀を感じますね
    うーっ マックのコラボも参加できなかったしアニキおかしくなりそうだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:08:19

    ちなみに10ギガ契約で1000円ちょいらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:10:45

    えっグラブルだとそんなにオトクなんですか
    ぷにっコネやってるけどそんなにオトクじゃなかった感があるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:15:47

    トップがHRTだから特典がグラブル前提になってしまうのは惜しいだろうが仕方ないんだ
    でもシャドバのプレミアカード三枚入手も美味いでっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:24:41

    おーっよく見たら月特典とは別にぷにっコネでもメモピ貰えるしウマメスブタでも女神像貰えるやん
    参ったなぁ楽天の品質蛆虫だしサブ回線として本気で契約したくなって来ちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:26:27

    都内で使う場合は気をつけろよ
    ドコモに嫌われてるのかとうさんくさい思想がよぎるくらいめっちゃ遅いからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:27:16

    >>21

    格安SIMの例に漏れない程度だから通信品質自体はそこまでよくないんだよね

    まぁドコモのカバーエリアを使えるのはデカいけどなブヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:28:21

    >>22

    >>23

    えっそうなんですか

    参ったなぁ楽天にプラチナバンドがないせいで建物内でイライラさせられるのに改善されるか分からないや

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:39:24

    >>22

    メトロだと日本橋〜門前仲町は遅いんだなァ

    まっ、都内は他のMVNOも遅いからバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:40:32

    >>18

    1000円のやつだとポイントもらえなかったりしないのん?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:57:37

    待てよ、ラスエリ症候群を発症する危険性もあるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:16:11

    俺は1月に合計1時間30分くらい通話するんだァすると4000円くらい行くんだよね
    回線としてみたらあまり格安ではないと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています