サカバンバスピス

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:17:42

    絵では左みたいなのが多いけど実際は右だから写真見たらビビる
    そんな生き物

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:21:20

    古代生物だからってのを置いといてもアニメ顔すぎる魚

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:25:25

    本当になんとも言えない顔してる

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:28:13

    タチヨタカとかプラナリアとかもそうだけど現代の生き物にもたまに漫画みたいな顔の生物いるよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:30:15

    泳ぎが苦手ってそりゃ絶滅するよな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:31:41

    あの独特な顔は印象に残るからか昔からよく画像だけ貼られたりしてたけど最近特に流行ってるよね
    何故?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:32:40

    ずーしーほっきーに近い

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:35:23

    >>6

    Twitterでバズったからじゃない?

    あの間抜けっぽさを外国人がどうたらって感じのやつ

    実際は甲冑魚だからもうちょっと厳ついらしいけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:00:21

    Google検索で出てきた画像が思ってたより怖かった

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:06:44

    サカバンバ村のスピス(盾)っていうネーミングらしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:28:54

    >>8

    こういう意見もある

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:01:21

    目があるだけでもこの時代の生物としては進化した方だと言えると思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:01:22

    >>10

    サカバン・バスピスじゃなかったのか…

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:03:04

    サカバンバ・スピスなのか君ィ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:06:01

    新生代とかの最近の子なのかと思ったらオルドビス期の生物なのキミ!?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:07:32

    >>11

    2枚目の人の絵好きだけどこういうこともあるのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:10:02

    メジェド様と言い太古の世界には面白可愛い奴らがいる

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:11:18

    >>11

    二枚目皮はいだみたいな見た目だなと思ってたけどやっぱそうなのか

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:16:34

    >>11

    こっちの人は界隈で有名なガチ学者なので信憑性はこちらの方が高い

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:33:09

    深淵から覗いてそうな目をしている

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:31:02

    かわいい…かも…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:13:16

    古代魚と深海魚は不思議な見た目と性質をしてるよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:09:45

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています