「◯◯のん」を語録として認めるということは

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:02:56

    大げさな言い方をすれば語尾に「ーよ」とつけるだけで語録として認められるということだーよ
    お前はタフカテをどうしたいんだーよ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:03:35

    うるせーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:03:36

    なんかてにぷりにこんな奴居なかったっすか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:04:30

    >>3

    いなかった気がするーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:04:56

    マッピーの正体見たりっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:05:11

    >>3

    トリコにならいたーよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:05:35

    何か言いたいコトの後ろに「と言ったんですよ本山先生」をつけるだけでウンスタ語録になると言ってるんですよ本山先生

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:06:01

    >>3

    ちょっと違うだーね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:06:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:06:19

    シラネーヨの正体見たり!マネモブだったのかあっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:06:25

    のんつけるならその前の
    そ…そんなに~の部分も入れて欲しいよね パパ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:06:51

    何が言いてえ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:07:02

    タフカテにはうちがいっぱい居るのんな

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:07:32

    >>13

    いねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:08:56

    「すみません、◯◯なんです」と「〜のん」と「ーよ」がタフカテレスバを支える
    ある意味最強だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:08:58

    それを言い出したら〇〇っスもアウトなんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:09:07

    おいおいマジか
    タフ原理主義者まで湧いとるやん

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:10:33

    あっしはね 思うんでやすよ
    「やんす」とつけていればとりあえずあっしの語録になるんじゃないかってね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:10:56

    言うのん?なら許して欲しいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:11:33

    のんよりーよよりもの方が可愛いっスも
    忌憚のない意見って奴っスも

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:11:44

    中でも龍星の「〜だよね」は使いやすすぎて
    もはやタフスレと判別すらできないんだよね
    普通に喋ってるだけなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:13:17

    タフ語録ちゃんと覚えてる自信ないから「のん」で誤魔化してるーよ
    許してほしーよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:14:09

    語録・ファクトリーの門を開けろ! 完全なる新語録の誕生だっ
    「ーよ」主に語尾につけることでお使いいただくことができます 「のん」や「っス」にも匹敵するその汎用性をどうか

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:14:14

    >>1

    本文で笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:14:55

    ・・・


    (6文字以上の単語のどこかに)・
    (原文そのまま掲載からの末尾に)書き文字

    これが許されてるからなんでもありなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:15:20

    お言葉ですがタフスレでタフ語録を使う必要は本来ありませんよ。

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:15:46

    >>26

    えっ

    そうなんですか

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:17:23

    >>27

    タフ以外の話題をタフ語録で誤魔化しているんだ。

    欺瞞だ。全てが欺瞞に満ちている

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:17:41

    タフの話題はお控えください

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:18:16

    本来とか必要とか言い出すとタフスレ自体必要ないということになると考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:19:24

    うわっ タフカテだった

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:24:23

    もしかしてマネモブはタフ語録を使っているつもりの集団幻覚にでも囚われてるんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:27:03

    >>27

    怒らないで下さいね

    他のマンガカテでそのマンガの語録しか使わないカテなんかないじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:27:20

    だってこの「のん坊」はルーツとのコラボ広告漫画に使われているから確かなタフ語録なんです!

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:28:58

    >>34

    おおっ この元ネタを読めばのん坊にもすぐ対処できるんや

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:29:24

    大阪弁喋るキャラがいるから大阪弁ならタフ語録だし
    標準語喋るキャラがいるから標準語もタフ語録だと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:29:46

    >>1

    ◇このロズワールは…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:30:15

    >>36

    もしかして日本語は全部タフ語録じゃないんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:32:03

    このカテは語録荒らし蛆虫の隔離場だからアホほどルールにこだわる必要があるとも思っていない

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:32:37

    >>39

    そ…そんなに隔離なのん?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:33:58

    >>35

    語録一本で500億ののん坊に返レスできるんです

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:34:21

    >>34

    こうしてみると猿先生本当実写風の書き方上手ッスね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:36:01

    inmはちゃんとみんな語録覚えて喋ってるのになぁ
    タフは語尾にのんとかスとかつけてれば語録になるんだから話になんねーよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:36:52

    >>43

    そ…そんなに覚えてるのん?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:38:17

    「のん」より「の」のがタフの語尾として使われてないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:39:37

    語録に変換するって作業が発生してるということはまだまだマネモブとして精進が足りないということ
    自然に出てくるまで鍛えろ…鬼龍のように

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:40:11
  • 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:40:50

    〜ゾは通してもいいよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:42:47

    >>40

    だってこのあにまん掲示板のカテゴリー形式は動画のタグみたいなものだから

    そんなスレがあってもスッキリしたスレもあるから定義するだけ無駄なんです!

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:43:43

    クソみたいな語尾だも

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:45:18

    なんだよねを付ければ語録として認識されてる時点でなんでもいいですよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:46:48

    >>48

    INM…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:47:56

    ぶっちゃけ煽るためのレスじゃない限り鯱山じゃなく肉体覇王ジャルマルの方のスの使い方してても別に気にならないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:49:41

    ふぅん のんのんびよりということか

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:50:34

    >>53

    >肉体覇王ジャルマル

    ユニークモンスターみたいな渾名で腹筋がバーストしたんだっ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:55:18

    ノンタンのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:00:07

    上手い語録が思い付かなかったときに語尾だけでも語録になると便利ヤンケシバクヤンケ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:17:30

    僕はまだ高校鉄拳伝タフを途中までしか読んでいません語録もまだあまり覚えていません
    それでも「のん」を使えばマネモブになれますか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:36:39

    ◇このれんちょんは・・・!?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:22:34

    >>59

    あにまんにいるキャラ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:35:31

    何かを聞く時以外で「のん」を使ってる奴には死のペナルティも

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:59:22

    疑問文以外で「のん」を使ってる本編が思い出せないよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:50:19

    個人的にそれにのんは付けなくてよくねってパターンはよく見る

    例えばダーホワの
    「どうして〜の?」という文章はどうしてを付ければそれで安定するのにおまけかといった要領で
    「どうして〜のん?」と使われると何かが歯に挟まった気分になる

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:54:07

    真中のん…?

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:13:18

    いちいち書き込みたい内容に合わせた語録を探すのが面倒な時に
    のんを付けるだけであっタフ語録だってなるのあまりにも便利すぎるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:21:02

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:23:56

    うち田舎に住んでるのん...?

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:48:42

    >>48

    その場合「〜ゾ(猿渡)」の方がいいんじゃないかと思ったのは…俺なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:59:02

    しゃあけど 使いやすいのん
    語録はたくさんあっても
    完璧な会話は無理なんだよね
    もうちっと寛容的になってくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています