ポケカ強盗が消えない原因として

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:17:41

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:18:25

    えっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:18:31

    ポケカって怖いぜェ
    馬鹿が勝手にプレミア付けて値段を吊り上げてくれるんだからな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:18:50

    ロケット団だよねパパって言おうと思ったけど盗まれてるのトレーナーだから人攫いなんだよね
    怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:19:05

    3300万円はこんなポップで書いていい値段じゃないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:19:13

    怒らないでくださいね
    アホ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:19:13

    誰もプレイ目的で遊んでないゲームやん
    元気しとん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:19:35

    教えてくれ これを買うやつはいるのか

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:19:43

    >>4

    ポケモンマフィアはルール無用だろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:19:45

    >>7

    まてよ

    俺とケンジちゃんがいるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:19:57

    >>8

    YouTuber…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:20:15

    >>8

    この前売られてた2400万のは速攻売れてたっスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:20:24

    古物商の法律のせいでカードショップは実物掲示が義務付けられてるってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:20:33

    もう営業終了のたびにカード全部持ち帰るぐらいしか対策は無いと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:20:42

    >>12

    こわっ こえーよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:21:00

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:21:10

    一層レアカード全部片っ端から再販しまくるとどうなるんスかね‥?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:21:23

    買う奴が悪いよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:21:40

    >>17

    バージョン違いになるだけだと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:21:53

    >>17

    そしてバブル崩壊が起きる

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:22:10

    >>19

    もちろん型番も同じ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:22:47

    いつからtcgは為替になってしまったんやろなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:22:50

    >>7

    は、話が違うであります。ポケカ女子と繋がりたいっていってる人が2時間で2回戦したと聞いたであります

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:23:26

    おじさんでも1500枚くらいしか買えないんだよね 怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:23:42

    >>21

    ヒャハハハハ

    金無駄にした奴らめちゃくちゃおもろいでェ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:24:01

    強盗が悪いのは元よりとしてこれを買う方も買う方だと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:24:09

    3300万(バイト書き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:24:28

    >>22

    17世紀からチューリップのバブルがあったんだよね

    人類は進歩してないと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:24:34

    1番悪いのが強盗で2番目が買い手なんだ
    くやしか

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:24:53

    実際プレイするにしてもスレ画みたいな高額カードはコモンで同効果のやつがあるから全然必要ないんだよね(一部限定パックからしか出ないとかでコモンも高いのはあるっスけど)

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:25:39

    >>29

    いや公式が刷らないことが悪いということになっている

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:25:42

    >>29

    しゃあけど…強盗を誑かしてるのがその買い手なんですわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:26:05

    >>30

    それがどうしたいっぺん買い占めてみるか

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:28:04

    認めない…10万以上の高額カードなんて認めない…

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:29:01

    >>30

    えっ

    プレイヤーなんているんですか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:29:46

    海外の限定ポケカでも10万とかなんスけど
    いいんスかねこの国内だけの高騰

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:30:18

    恐らく遊戯王の次に競技人口が多いと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:31:14

    抽選落ちする程度には大会参加者もいるんだよね
    十分じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:31:43

    高額カード買う層って毎回のように数百万は使ってて怖いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:31:47

    >>35

    ポケカプレイヤーは何故かカップルとか陽キャ方面に広まる傾向にあるんだぜ

    あっなんかすごい輩っぽい人が高額カードを買っていったやっぱり客層が変わったことを感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:31:48

    >>38

    えっ

    プロモ目当てのクズどもじゃないんですか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:32:21

    >>13

    ネタじゃなくて普通に法律だと思われるが……

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:32:57

    猿を超えた猿

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:33:02

    クククク...ポケモンカードは売っても足がつかない 買い手が途切れない 嵩張らない そして高価で売れる完全窃盗対象商品だァ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:33:09

    >>37

    根っから陰キャあにまん民には関係ありませんから

    端っこの方でデュエマをやろうねムフフフ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:39:01

    >>41

    ウム…デッキを作って大会会場まで遠征し何時間もポケカをプレイする転売ヤーで溢れ返っているんだなァ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:40:06

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:41:26

    >>22

    遊戯王=株の時代からだと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:53:47

    >>23

    なんならそいつらの方が健全なんだよね怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:56:40

    値段が付くSARが収録されるパック見極めて1カートン買ったら確実に得するよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:03:09

    よし高額カードを置いてるショップの店員の住所を見つけてやったぜ
    ムフ かえるやクワガタを適当に庭先に置いておこうね

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:05:36

    次の弾にいよいよ四天王のトレーナーカード出てきそうだからさっさと転売需要終わって欲しいのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:08:10

    >>50

    (SAR)猿…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:11:17

    >>45

    貴様ーっ デュエマを陰キャのゲームと愚弄するかぁっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:11:23

    やってないけどデスマッチの投稿頻度が落ちてきてるから品薄を早く解消してほしいのは俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:14:01

    >>51

    珍しい生き物が庭にいたのんツイッターにうpするのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:24:05

    公式が何かする度に転売ヤー涙目とか言ってる奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    なんだかんだ言って買い占められるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:25:06

    受注生産に切り替えたのは見事やな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:25:22

    これ普通に買って売り飛ばした方が犯罪も犯さないで金稼げるからそっちの方がいいんじゃないないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:26:31

    女キャラに絵違いレア出さなきゃいいんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:27:35
  • 62二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:33:30

    >>61

    お前何を期待しとるんや 所詮株ポケのやることやぞ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:42:11

    >>60

    きさまーっ

    ウカッツ SRを愚弄するかぁっ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:42:56

    ろ、ローンとか組むのん?

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:44:47

    普通にポケカやってみたいけどいろいろとハードルが高いのが...俺なんだ!
    ソシャゲでもブラウザでもいいから対戦できる環境が欲しいよねパパ...なにっ出る気配が無いっ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:46:44

    >>46

    そこまでやったら

    普通のプレイヤーですよね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:48:08

    >>65

    ムフッ

    PTCGLをやろうね

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:49:38

    紙よりハードル高いんスけど
    いいんスかこれで…

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:49:54

    >>66

    そのデッキが紙束を越えた紙束なんだ満足か?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:52:25

    >>68

    まてよ

    海外版のAppleかGoogle playのアカウントと海外版のトレーナーズクラブのアカウントを作ってカナダのVPNに接続するだけなんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:54:10

    まあ気にしないで プレミアがついているのはアートレアみたいなカードだけで、実用性だけ考えてガチデッキを組むならカードゲームの中でもかなりお安く済みますから

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:56:38

    これは流石にレプリカっすよね?本物置くアホはいないと思われるが

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:05:46

    >>69

    紙束を越えた紙束の内容を教えて欲しいのん

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:34:03

    >>61

    >ポケモンカードを純粋に楽しまれる方に(以下略)


    ここで笑っちゃっのは俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:45:56

    転売ヤーカードを好むと言うじゃないか
    転売するやつはポケカの腕前も強いのよ
    俺なんて高額カードを手に入れるためにWCSに出てやるところを見せてやるよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:48:24

    ポケカガチ勢も普通にいるから問題なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:49:04

    >>72

    ニヤリ

    でかいカードショップ行けば実物が見れるんや

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:49:40

    >>75

    転売ヤーで大会でも結果残してるプレイヤーを教えてくれよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:53:05

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:05:49

    えっ高いのってがんばリーリエじゃないんですか

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:42:03

    ショー坊…勝利の呪文を頼む…

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:44:46

    >>81

    ククク効かないですよォ

    そんな恥で動けなくなるなら始めから転売なんてやっていないのですよォ

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:32:17

    ウン千万出してまで欲しいやつなんていねぇと思ってんだ
    ウン千万で売りたい奴が買ってるだけなんじゃないですか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:35:08

    >>61

    両方とも内心儲かってハッピーハッピーやんけとか思ってそうで信用できないっスね

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:21:01

    あの自分最寄りのコンビニにポケカ置いてあるんスよ宝くじ感覚で買って良いッスか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:25:34

    >>85

    パックの種類を確認しておけのん

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:35:01

    これ精巧な贋作を流通させたらどうなるのん?

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:35:49

    >>87

    もちろんめちゃくちゃ犯罪になる

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:36:12

    むふっ、在庫のセレクション10を宣伝して店頭においておこうね

    あっ、情弱転売ヤーが買い占めた!俺も嬉しいぜ!

    遊戯王の話だけどこんなことあったの思い出したのん

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:36:33

    >>87

    捕まるまあ今のカードを偽造するのはかなり難しいっス

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:38:30

    >>88

    そんなことは分かってんだよ蛆虫野郎ー!


    転売ヤーとカードショップは荼毘に伏すか知りたいのん

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:42:44

    >>91

    無理だと考えられる

    転売ヤーはアホ以外本物認定されてる>>1のような特殊ホルダーに入ってるカードを扱う

    カードショップも同じで鑑定外商品でもよほど精巧な偽物以外は騙せないっス

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:44:58
  • 94二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:46:38

    製造ナンバーも無ければ宝石店のように警備が厳重と言う訳でも無い、ガードも居なければバックにヤバい奴らも付いてない、おまけに時計宝石貴金属と違って市場に流しやすい

    そりゃあ襲撃するよねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:46:58

    >>57

    ウム…結果が全てなんだなあ

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:53:14

    >>92

    >>93

    あざーッスふぅんその辺はちゃんと対策されてんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています