イルミの針「(格上やけど)どないする?」「(まぁ準備は万全やし)まぁええやろ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:55:08

    格上には絶対に逃げるわけじゃないんだ、修行も積ませるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:23:53

    当時は針の設定があったか微妙ですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:25:23

    待てよ 念を用いた殴り合いにおいてはサブが上なだけで格闘術の技量や肉体のスペックはキルアが勝るからまぁまぁいい勝負なんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:26:34

    こいつあんまり格上に見えなかったのはこのオレなんだよね
    キルアも終始冷静だったでしょう?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:28:26

    >>4

    まぁトリオが能力使う制約で発使えなかったって事でええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:29:19

    ちゃんと作戦練る暇があって勝ち筋が戦闘の中で確信に変わっていくからキルアが怖気づかないんだァ
    ラモットとシュートは能力が正体不明なのがデカかったと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:34:48

    >>4

    攻防オーラの割合や攻防移動の速さや自然さと言った念の戦いは読者にはわからないから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:44:11

    イルミの針って未知の能力だったりキルアが委縮したりした時に発動するっぽいから徹底的にメタってたら格上相手でも反応しないんじゃないスか

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:56:55

    >>2

    ウム…ひたすらリスク回避する針があったら攻撃くらってでも隙を作って後頭部にヨーヨー当てる作戦とかやるわけないんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:58:12

    イルミの針の効力に「本来同格の相手すら強い認定する」があったんだァ
    スレ画を強い判断してたキルアの思考はまさにそれだと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:03:36

    >>10

    しかし…実際はキルアと同格〜格下だったするとバラが一瞬とはいえチビビスケと渡り合えた描写と食い違う気がするのです…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:10:41

    >>11

    キルアはグリードアイランド時点でゴンより成長早いしあえて油断を誘ったりして敵を弱体化してるのでマイ・ペンライ!

    何ならビノールトさんもビスケの髪の毛切り取れるくらいには強かったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています