- 1二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:31:25
- 2二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:37:28
原作だと逆に「引っ越しだ!」ってひまわりと一緒に喜んでたな
- 3二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:43:45
これが本当の野原家ファイヤー
- 4二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:55:43
- 5二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:57:44
でもしんのすけだけが悪いって訳ではないよな
- 6二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:58:54
まあボールぶつけただけで壁にめり込むくらいガタがキテたしなあ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:01:56
「ほい、火ぃ!」で腹が痛くなるぐらい笑ったわ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:05:33
- 9二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:06:32
- 10二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:06:48
これ次の回は何事もなく普通に元に戻るパターンの終わり方にしか見えないw
- 11二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:40:11
ギャグ補正で命こそ助かるが家は戻らずアパート暮らしを余儀なくされるっていう状況は悲惨そのものという…
- 12二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:22:58
ちょっとガスが漏れただけでそうはならんやろと思ったら数十年後にアパマンショップが爆発して「マジだった」ってなった
- 13二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:24:27
5才児にチャッカマン取らせたみさえも悪いよ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:28:05
今だとチャッカマンとかライターはスイッチが固すぎて五歳児には火がつけられないようになってるが、思えば危ない仕様だった
- 15二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:01:58
「ほい、火!」
ちゅどおおおおおん!!
全員生存
クッソ笑ったけどこれクレしんのノリじゃねーだろwwと二重に笑った - 16二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:23:36
アニメ版で嘘の最終回してたよね