"リアルロボット"とはこうっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:27:54

    ウム…

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:31:28

    "タイタン"どこへ!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:32:00

    いやこれは普通にかっこよくないか

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:32:07

    ださ…くはねーよ
    でも二足歩行出来ないならなら戦車でいーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:33:23

    でもねオレ…本当は完全な人型じゃなくて下半身部分はこういうのにロマンを感じる人間なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:33:34

    悪くはないけど4脚じゃダメなんすかねやっぱ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:33:50

    スコープドッグ…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:34:12

    >>5

    いいやもうちょっと異形にしてもらうことになっている

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:36:13

    バトルよりレースさせてみたいデザインなんだよね
    まあ高速で動くのは無理なんだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:37:52

    (水道橋重工のコメント)
    ハッキリ言ってIRON GLORYはメチャクチャ弱い
    殴りあいで勝負を決めようと言ってるのに、一発のパンチでノビてしまうだから話になんねーよ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:41:40

    人型ロボットの真髄は人と同じ道具を使えること、そして人に代わって危険な作業を行えることにあるッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:43:45

    現代ロボットの理想はトダーなんだ
    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:46:01

    >>12

    トダー自体もすごいけどあの自由自在に動くパワフルなケーブルがちょっと常識を超えてるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:47:10

    鳥「ねえそんなに二足歩行ロボを作りたいなら胴体を腰から垂直じゃなく水平にすればいいじゃん」

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:48:23

    初期型を越えた初期型って感じで好きっスね
    忌憚のないロマンって奴っス

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:49:28

    >>14

    ◇このガウォークは…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:49:42

    やっぱり足は飾りだよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:58:53

    さらにリアルにして兵器感無くしたACみたいっスね
    レイヴンの意見ってやつっス

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:00:45

    バトルメック(海外版)みたいな…と思ったけどまだこっちの方が格好いいと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:09:43

    ギリギリ市街地でしか運用できないと考えられる
    土の上とかすぐに走行不能になるでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:30:30

    そういえばスレ画の話、最近聞かないっスね
    どこまで進化したのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:37:30

    二足歩行において最もデメリットを克服出来ているロボットとして

    ファンの方々からお墨付きをいただいている

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:44:30

    >>6

    嘘か真か知らないが三本足こそ一番安定しやすいと言う科学者もいる

    4脚の椅子は一本の足の長さが少しでも合わないとガタガタするがカメラの3脚なんかは極端に長さが違わない限りどれかが短くても長くても安定するんだよね 凄くない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:47:12

    >>23

    4本だと2本を支点にして不安定な方に倒れこむが3本だとその過程が残り1本の方向にしか発生しないからだと思われるが

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:48:30

    スレ立てどうもです ただ普通にかっこいいロボットをお出しされてちょっと困惑しています

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:49:32

    このタイプはいいよ
    腕がないタイプ、アーマードコアの武器腕がデフォルトなのは通すな

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:50:43

    おどれら手ェ出すな
    スレ画とタイイチで勝負じゃ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:51:23

    シャア専用…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:53:26

    キミにクラ・タスをプレゼントするよ
    ただし着払いでね!

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:56:44

    セントリーボット…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:59:21

    >>23

    類型のハニカム構造とかを見ればわかるが1点から3方向保持=安定

    120度ずつ力が作用するのは重力に対して最も平等に支えられる構造なんや

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:10:02

    もしかして3+3の6本脚ならもっと安定するんじゃないんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:50:31

    >>32

    もうキャタピラでいいんじゃないか?となりそうなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:52:38

    お言葉ですがこの重量で二足歩行ロボットが転んだらマジで死人が出るんだ
    移動方法を車輪にしたのは英断ッスね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:54:08

    待てよ履帯(キャタピラ)でも行動することが困難な場所での災害救助用に多脚型は真面目に研究されてるんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:59:29

    ウム…基本は車輪で移動しつつ大きな障害物には脚を上げて乗り越えるのが現実的でバランスの良い方法なんだぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:55:43

    >>11

    変形して腕パーツにでもなってくれそうっスね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:56:23

    >>26

    えっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:56:47

    普通にメチャクチャかっけーよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:59:29

    ちなみにスレ画はたまにアマゾンに入荷されては売れてるらしいよ
    送料は関東なら350円なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:00:14
  • 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:07:40

    >>40

    ◇スターター・キットとは…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:10:20

    >>42

    なにって…ガンプラのエントリーグレードみたいなもんやん

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:14:14

    3点有れば平面確定ェで安定するけど4点だとちょっとした凸凹ですぐどこか浮くからガタつくんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:16:39

    >>40

    ◇輸送費350円…何故?!

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:55:09

    クラタスの前に…アーカックスが現れたぁっ!!ちなみにクラタスをリスペクトしてるんや

    プロダクト |tsubame-hi.com
  • 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:56:48

    こういうのがギャリギャリ火花散らしながら突撃するの大好きなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:01:05

    >>41

    パンジャンドラムとゴリアテ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:26:05

    >>3

    パトレイバーに出てきたときはちょっと吹きましたね

    カッコいいぜクラタス(工事現場仕様)よ、俺が女なら股を濡らすね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています