- 1二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:51:39
- 2二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:53:06
事実を超えた事実
- 3二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:54:30
4fは割と良かったのになあ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:54:58
ぶっちゃけメガテンだけじゃなくてペルソナ以外のアトラス作品がペルソナにおんぶにだっこと思うのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:55:26
人を選ぶから仕方ない本当に仕方ない
結構難しいしな(ヌッ - 6二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:55:44
だったらⅤを売り逃げしてんじゃねえよえーっ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:55:58
デビル…チルドレン…
- 8二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:56:01
- 9二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:56:22
ストレンジジャーニーは面白かったから何でもいいですよ
- 10二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:56:33
真・女神転生をリメイクしてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:56:58
- 12二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:56:59
メガテンのTRPGが欲しいんだけど絶版らしいんだよね、悲しくない?
- 13二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:57:01
ぶっちゃけ4やらなくてもストーリーは大体把握できるんじゃねぇかと思っせんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:57:06
- 15二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:58:28
メガテンくん大昔の知る人ぞ知る時代ならスターだったよね大昔ならね
- 16二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:58:39
真5とソルハカ2、蛆虫ゲー禁断の二度打ち
真5はまだモデリングの出来とか褒められる点があったのにソウルハッカーズの名を騙ったクソボケジャワティープラゴミはこの世に生まれたことが消えない罪なんだよね - 17二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:59:43
- 18二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:59:56
4大RPG名乗ってるくせに普通にポケモンに惨敗してるのはルールで禁止スよね
- 19二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:59:58
お言葉ですがデビサマ自体がメガテン以上に今の時代じゃ爆死確定ですよ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:00:02
貴様ーッ 4は中盤くらいまでは面白いだろうがっ
並行世界に飛ばされたあたりからは愚弄していいですよ - 21二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:00:22
同じ会社だから別にどっちが売れてもいいから負けたとも思っていない
- 22二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:00:49
バキッバキッ 我が名はルシファー
うぁぁぁ は…ハゲがルシファーを練り名乗ってる - 23二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:01:53
- 24二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:01:56
- 25二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:02:16
4の終盤と売り方ががアレのせいで未プレイに愚弄される4Fに悲しき過去…
- 26二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:03:28
- 27二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:03:40
ナナシ「仲間を皆殺しにしてやねぇ、魂を粉々にするのもええけど……男を女神にして尻丸ボボパンするのもええで!」
- 28二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:03:47
ハッカーズ2くん前作と打って変わった停滞感溢れる近未来の雰囲気だけはいいよね雰囲気だけはね
- 29二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:03:49
- 30二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:04:05
3君元人間が絡まないストーリーは面白いよね
元人間が絡まないストーリーはね
元人間どもが絡むストーリーは無理です
割と猿展開ですから - 31二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:05:23
- 32二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:05:24
ウム…キリスト教イジリがちょっと当時の制作スタッフたちも若気の至りで浅いノリでやりすぎたみたいに思ってるけど
なんかシリーズのお約束化してしまったから今さら退くに退けないという自縄自縛があるんだなァ - 33二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:06:25
- 34二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:06:36
- 35二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:07:30
アトラスのみならず俺たち現実の人間が90年代のように革新的な未来像を想像できなくなったからそうなったんだ、満足か?
- 36二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:07:40
- 37二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:07:49
誰からも触れられないライドウに悲しき過去…
- 38二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:09:31
- 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:10:22
- 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:11:27
メルカバーと違ってリタッチ程度ではメガテン世界には溶け込めない これは差別ではない 差異だ
- 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:12:41
待てよ4は正直微妙だけどサムライが集まった4fの最終決戦は感慨深かったんだぜ
- 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:19:23
- 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:22:39
びっくりしましたと言ってるんですよ太宰さん 終盤になって急に豹変した時は流石にびっくりしましたよ
- 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:31:40
個人的には好きだけど売り上げが期待できるとは思えないからリマスターすら出すの無理だろうなと諦めている それがボクです
- 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:33:37
アングラサブカルより、海外にも受ける爽やか勧善懲悪JRPGの方が売れるんだ
これは差別ではない 差異だ - 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:37:32
- 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:38:33
文句なしに名作な真Iですら現代じゃあまりウケなさそうなのは時代変化の悲哀を感じますね
- 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:39:42
- 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:42:14
カオスは主人公が強いからまともに見えるだけと鬼龍様のお墨付きをいただいている
- 50二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:42:17
メガテンⅤはところどころに名作の匂いはするのに未完成感が強くて何とも言い難いらしいぜ
まっ 俺は他人にはあまり勧めこそしないけど好きなタイプなんだけどね - 51二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:43:41
ロウをまともに描いてしまうとどう考えてもロウルート行きのほうがよく思えるから仕方ない本当に仕方ない
- 52二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:46:47
4大天使の存在こそがロウを蛆虫たらしめる原因じゃねえかって思ってんだ
- 53二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:48:37
イエサブとかの専門店に置いてあるのん
- 54二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:51:31
そもそもとしてハゲが人類見捨ててるからしかたないのん
真2なんかミカエル・ラファエル・ウリエルは手段は暴走しててもミレニアムを救おうとしてるけど、ガブリエルはハゲに従ってごく一部を除いて全滅させる気なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:53:54
神と戦うファンタジーやるならキャラがポップで魅力的で辛気臭くなくて育成が不便じゃないゼノブレイドやればいいよねパパ
- 56二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:01:21
- 57二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:02:14
怒らないでくださいね
マルチのペルソナが売れて直、節操なくハードを分散させたからファンが離れたのをわかってないなんて馬鹿みたいじゃないですか
オラーッさっさとバグフィックスと画像を書き直して周回要素を入れた過去作をsteamで売れやボケーッ! - 58二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:02:34
うーんペルソナと違って現代受け考えてるとは思えないデザインとシナリオだから仕方ない本当に仕方ない
- 59二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:04:10
- 60二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:06:05
昔は伝奇ものを一大ジャンルに押し上げた立役者だったのになあ
- 61二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:09:01
は…話が違うであります あなたとアダムとイブになるのは私だったはずであります
- 62二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:10:40
- 63二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:13:36
- 64二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:15:38
4Fはキャラデザもストーリーも割と現代受けしたのになぁ
- 65二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:15:45
悪魔召喚プログラム不要ッ
- 66二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:15:48
- 67二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:17:50
なんでって…若者受け路線はペルソナに譲ったからやん
- 68二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:22:07
- 69二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:22:22
アバタールチューナーのリマスターを出せと言ったんですよ本山先生
- 70二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:24:16
もうイスラムテロ組織とすべての神を冒涜する「悪魔を超えた悪魔」でも出してケリをつけた方がいいんじゃないスか?
- 71二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:24:19
伝奇好きの一部のマニア向けに産まれてきたメガ・テンと“ジュブナイル”がテーマのペル・ソナではシリーズの保守性が違うんだ
これは差別ではない サイ(激レア呪文系統)だ - 72二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:28:16
待てよ 真Vのタオちゃんはペルソナシリーズのメスブタに負けず劣らずのエロかわいい女の子なんだぜ
なんで終盤でガンダムになるんだよあーっ - 73二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:29:22
ククク…
ククク…(泣) - 74二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:30:56
えっ
- 75二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:31:03
もう愚弄したくないし愚弄にも飽きてるだろうに
なんかある程度は神仏を愚弄しないと話が回らないという悲哀を感じますね… - 76二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:31:58
- 77二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:33:52
認めない…
- 78二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:56:04
メガテンは世紀末の閉塞感と相まって受けたんじゃねえかと思ってんだ
ぶっちゃけ昔もシナリオやゲーム性良かったかと言われるとそうでもないしな(ヌッ - 79二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:29:25
でも俺デビルサバイバー好きなんだよね
終末物っぽい雰囲気がありながらもキャラデザやゲーム性を現代に合わせて来たでしょう
アニメがなけりゃもう少しシリーズ続いてたんじゃねえかと思ってんだ - 80二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:33:27
ライドウ…
- 81二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:41:34
でも俺土居さんのキャラデザ好きなんだよね
金子亡き後の後釜をちゃんと務めて偉いと思う - 82二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:57:47
気に触ったのなら謝ります どうもすみません
でも…ペルソナがアホほどヒットしただけで元々アトラスはマイナーメジャーゲームメーカーですよね? - 83二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:06:41
- 84二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:21:13
- 85二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:25:24
リアルタイムの世紀末感バフがなくなったのも痛いよねパパ
終末が近いのは確実に現在の方だと思うんスけどね - 86二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:29:31
まあ小さなことは気にしないで
どっちみち岡田も金子ももういない抜け殻ですから - 87二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:31:50
ウム…その辺のストーリーはだいたい真Iで終わってるんだなァ
- 88二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:42:27
真・女神転生には致命的な弱点がある
東京を壊滅させすぎて風景が殺風景を超えた殺風景なことや 真1序盤の現実世界に徐々に悪魔が侵入してくる雰囲気が一番好きなのは俺なんだよね - 89二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:43:44
ウム…そこらへんをペルソナ・シリーズが担当しちゃってるんだなァ…
- 90二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:06:38
待てよ 現状最新作のメガテン5は虚無になりがちなロウルートに新たな一石を投じてるんだぜ
ロウのメインキャラである太宰とケツデカ天使の描写を序盤からしつこくならない程度に丁寧に盛り込みつつ、終盤に豹変する太宰たちはまるで悪の化身みたいな見た目なのに人類の秩序を最後までブレることなく守ろうとしてるんだァ
見た目と思想のギャップが過去作にはない演出で新鮮な気持ちでプレイ出来るしな
カオスルート?ククク… - 91二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:09:41
『荒廃後に再構築されつつある世界』にしろ『悪魔に浸食された現実の都市』にしろ
今のRPG基準でやろうとしたら制作側の力が追いつかないと思っているのが俺なんだよね - 92二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:10:17
ニュートラルも作中で日和見とか人間に出来るわけない幻想を追いかけるなと散々にこき下ろされてるのでニュートラルが正解とか言われると首を傾げるんだよね
ニュートラルが正解っぽく見える作品なんて全体見渡して魔神2と真4ぐらしかないしな
- 93二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:14:14
ニュートラル正解説みたいな風潮の原因ぐらいは
とりあえず出てくるやつは全員殴りてえゲーマーどもの欲求が満たせるからだと思っている
それが僕です - 94二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:17:07
- 95二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:18:16
ソルハカ2は個人的に良いところもあると思うんスよ 惜しいながらも好きなんスよね
キャラデザも今まで無い感じで新鮮だったしなヌッ
◇このクソ短い本編は…?この内容の割に高い値段は…?この雑なDLC商法は…? - 96二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:25:31
なまじメガテン要素を盛り込んだペルソナ5がそこそこ売れちゃったからもう会社としてもペルソナで良いかと思ってるかもなんだよねひどくない?
- 97二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:45:57
メガテン4のルート分岐以降は猿展開すぎて困るよねパパ
僕が一緒に旅してきたのはプルートやケンジをノリノリで倒してきたヨナワルであって、いきなりそいつら以下の蛆虫極論に走ったソックリさんと対立しても何の感慨も湧かないのん
まぁそれでもメガテン5やソルハカ2の虚無を超えた虚無ストーリーよりはマシなんだけどな(ヌッ