- 1二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:54:56
- 2二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:55:41
ウム…
- 3二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:56:48
なんやその"影響範囲調査"ってワシは知らんで
- 4二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:14:52
結局営業能力も求められることが多いよねパパ
待てよ専門職とか有資格職もそんなもんだぜ - 5二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:18:51
配属させられたところがCOBOL案件なことにもビックリしたが
一案件ごとに占める申請・手続きとその資料作成が500憶%ぐらいあってもう頑張って独学で勉強して転職しようと思ったね - 6二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:24:32
怒らないで下さいね
プラント・エンジニアも同じようなものですよ - 7二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:25:19
ちなみに機械設計エンジニアもそんな感じらしいよ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:26:23
どうして技能系ならぼっちちゃんで行けると思ったの?
- 9二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:28:41
何でって
せめて技術系ならお喋り少なくて済むと信じないと
どこでどんな職業についてもたくさんのコミュニケーションは必須っていう現実を直視せざるを得なくなるからやん
それでも下っ端を超えた下っ端ならワンチャンあると思ってたんだ
泡沫の夢が覚めていくんだ