あかねちゃんクソボケ説

  • 1ヌシヌシやで23/06/14(水) 00:33:08

    以下理由
    71話でのビジネスデートで、アクアは彼女の事を思って別れようとしていたが明らかに渋っていた事から別れたくない可能性大。
    しかし、あかねちゃんは言い方も良くなかったがじっくり話から、別れたいと勘違いしている(別れ話なので半分は合ってる)

    78話での別れ話にて、自分がいない方がアクアにとって良いと解釈している(前の描写やのちの会話で救われていたとまで言ってるので良い訳がない)

    あれ、あかねちゃんもしかしてクソボケ……?
    その考えの上で↓のシーン前後見た感想が、もしかしてアクアの好意ちゃんと伝わってない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:37:03

    割りとあり得るかも!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:37:40

    あかね自身が作中でアクアへの気持ちが育っていっているのに、アクアがあかねに向ける気持ちが同じように育っていっている可能性は考えていない感じはするな。

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:42:55

    あかねちゃんもアクアと同じく基本自己評価が低いんだよなあ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:44:17

    このスレを落としてはならない。
    それが医師としての見解だ。

    お互いに自己に対する評価があまりにも低いからお互いがお互いを大きな存在だと思ってる節はある

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:45:12

    ?「あかねのこと利用してるだけで好きなわけじゃないし」

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:46:38

    この二人は俺/私『なんか』がって恋愛や自己評価に関してはよく付きそうなんだよな

  • 8ヌシヌシやで23/06/14(水) 00:46:55

    相合傘シーン、あかねちゃんクソボケって可能性を頭に入れて読むと一気にここまでしてるのに好意が伝わってないアクアが不憫に思えてくる
    特に、少しずつ嘘を真実に、とか とっくの昔に真実になってるんですよ!? ってなるわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:47:58

    一応アクア側からの感情出力が低め&不器用ってのはあると思う
    それはそれとしてだが

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:49:45

    アクア君のポーカーフェイスが上手すぎるからあかねがあんまし気づかないのはあると思う

    日常的に
    「あかね!好きだ!愛してる!」
    みたいなこと言ってたら多分あかねちゃんも自己肯定感がかなり上がる。

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:50:05

    アクアの本命(?)があの有馬かなだって思ってる影響もありそう
    脳を焼かれたあのかなちゃんには勝てないよね……とか心のどこかでちょっと思ってそう

  • 12ヌシヌシやで23/06/14(水) 00:51:41

    >>11

    これはあるかも、な

    憧れの相手だからこそ、自分じゃ勝てないって思いこんじゃってるのはあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:51:49

    そもそも、自分は天才じゃないとか言ってる時点で、自分の事については無頓着なクソボケだしなぁ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:52:49

    自己評価が低すぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:53:24

    多分自己肯定感や自己評価自体は今ガチの頃と比べると格段に上がってるはずなんだよきっと上がってコレな可能性

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:55:25

    完璧なトレースが出来るからこそ、自身の評価はトレース先の評価って受けとりがちなところとか有るかも。

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:55:53

    やっぱりあかねの自己評価が低いのが根源な気はする
    いいとこのお嬢さんでまっすぐに育ってる分、相手のいいとことかをそのまま評価してそれと比べて自分は……みたいに思ってしまうのかも
    あと、多分同年代との交流とか学校でそんなに上手く行ってる感じでないのも拍車かけてる感じはする

  • 18ヌシヌシやで23/06/14(水) 00:56:18

    今、思い出してみれば今ガチの時点で自分には演技しか取り柄が無いとか言ってる子だったわwww
    クソボケがぁぁああ!!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:58:38

    >>16

    完全なトレースできてる時点で天才なのにな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:59:16

    結論:表に出してるよりあかねが好きなアクアの思考を、ダダ漏れにさせれば解決

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:00:53

    「むしろそれ(芝居)しか取り柄が無い‥‥‥」

    ・プロの捜査官顔負けの分析・考察能力
    ・家庭的で料理上手
    ・相手の暗黒面・脆い部分を知った上で受け入れようとする包容力

    いや、謙遜にも程がありますよ!!???

  • 22ヌシヌシやで23/06/14(水) 01:01:52

    >>21

    偏差値78もあるで

  • 23ヌシヌシやで23/06/14(水) 01:08:12

    この理論のせいで、余計に推しの子の独白信用ならないんじゃ説が強固になってしまった
    最後の砦だったのに……( ;∀;)

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:24:39

    発信機の時のあかねの怒り方に少し違和感あったんだけど、もしかして自己評価低いから自分を守る為っていう考えが無かった?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:35:26

    >>24

    あれ、多分だけど怒ってないよ

    付けられてたって事にショックは受けてても、それよりも自分が何するかバレると不味いと思ってGPS付けられた事に怒ったフリしてるだけだと思う

    じゃなきゃ、その後に図星つかれたような表情しないし、何よりそんなの言われたからって普通はGPSでプライバシー侵された怒りは収まらない

    だから、演技。そして、そんな咄嗟の演技だからGPS言ったら付けて上げたのに、って明後日の怒り方してると思われ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:38:04

    自己評価は低いかもしれんけど芯は強いからあかねちゃんそういうとこが素敵だと思う

    元々アクアは重曹に惹かれてたのは間違いないだろうけどそれでも自分に真摯に向き合おうとしてくれるアクアを信頼してるしそれはそれとして浮気したらコロすってちゃんと嫉妬心もあるの可愛い

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:40:15

    >>26

    あかねちゃんの一番の魅力はかなり愛が重い、ヤンデレタイプなのにその愛の重さを光の方向に発揮してる点だと俺は思う。普通のキャラなら嫉妬深いだとかそういう闇の方向にしか発揮しないから

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:42:14

    愛は重いけどメンヘラでは決してないからなあかねちゃん
    あの安定感は一体何処からくるんやろな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:45:22

    >>28

    理解力が高いから気持ちが押し付けになりにくいとか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 01:46:11

    >>28

    俺が思うに恩義だと思う

    自分の命も心も社会的立場でさえも救ってくれた大恩人に少しでも恩返ししたいって気持ちがあるからだと思う

    そして、そんな心と恋心に自己評価の低さがごっちゃになって自身の恋心に気づくのが遅れた

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 06:43:57

    作者さんが
    あかねちゃんは人の気持ちをめちゃくちゃ考えるって描き方を一貫させてるよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 06:58:05

    >>28

    やっぱり両親に愛されて育ったっていうのは大きいと思うよ。描写的にその愛を疑ったことすらない位に愛されてたと思う。

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:08:02

    自分の彼氏が別の相手を好きなんじゃないかって疑念を抱え続けてたら普通は潰れちゃうよね
    それを全く態度に出さずアクアにも悟らせず一年間地道に彼女をやり通すの凄いと思う
    でもその粘り強さと演技力のせいでアクアへの誤解が終盤まで解けなかったんだよね
    スペックの高い恋愛初心者で笑う

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:15:54

    描写こそ少ないけど、クソボケバイアス前提で見るとこのシーンのちょっと前の「どんなあかねでも俺は好きだぞ」と言う豪速球ストレートでようやく好意が伝わったと見えるな
    クソボケがぁあああ!!!!

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:33:37

    自己評価低い女が自己評価低い男に救われて脳焼かれて
    自己評価低い男が自己評価低い女は使えるからキープしたろが気がついたらマジで大事になりだして

    こ、こいつら相手への感情がでかくなってるのに対して自身の感情が育ちきってな……

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:36:17

    理性と演技力でコーティングしてるけど内心では色々考えてるし抱えてるんだよな
    だから誰にも知られないまま不意に折れたり1人で突っ走ったりしてしまう
    それを止められるのは同じくらい頭が良いアクアだけ
    自殺未遂の時もカミキの時もそう
    破れ鍋に綴じ蓋だよお前ら

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:41:13

    いっそ号泣して私のことなんか好きじゃないんでしょ!って責めてくれたらアクアも違う!って言えるんだけどそこは完璧に隠し切るもんな

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:42:46

    >>37

    お互いに相手のためなら地獄に落ちる勇気はあっても、そういう事言える勇気は無さそう

  • 39ヌシヌシやで23/06/14(水) 08:08:40

    前から思ってたけど、やっぱこの二人は一回腹割って話し合った方が良いな
    このままだと仮に復縁してもまた何かしらで揉めるでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:11:52

    あかねの見立ては概ね正しいと思うけどな
    あまり聞こえの良い理由でせいしき付き合ってたわけじゃないのも事実だし
    時間が経てば嘘が真実になったのも事実だと思う

  • 41ヌシヌシやで23/06/14(水) 08:18:43

    >>40

    所詮は考察だから絶対かは言えんからな

    ただ、様々な描写から考えたら、なんかおかしくね? って思ったんよね

    その考えは概ね>>1に書いたけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:22:39

    重曹の方に惹かれてた←あってる
    気持ちは嘘だけど正式な付き合いを嘘にしないために演技してる←あってる
    演技を積み重ねれば嘘も真実になる←あってる
    アクアはあかねに全く気持ちはなかった←多分違う

    アクアの行動や独白も交えるとこんな感じじゃねーかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:46:07

    アクアは重曹ちゃんとあかね拮抗するくらいには両者に惹かれてたと思うんだよね
    そうじゃなかったら重曹ちゃんとのデート時に今度答えを出すじゃなくてあかねと別れてくるって答えてただろうし
    ただ本気交際を決めたのはあかねの方が好きだと答えを出した訳じゃなくそれしかあかねを引き留める方法が無かったらからだと思う
    だからスレ画の時期は本当に複雑な心情だったんじゃないかな

  • 44ヌシヌシやで23/06/14(水) 08:51:03

    >>42

    重曹ちゃんの方に惹かれてた、これ色んな考察でそのまんま受け止めてる人多いけど

    ブレイド編で散々自分は重曹ちゃんより劣ってると思ってる様な描写されたあかねちゃんの独白なんだよな

    そんな人間が、自分>重曹ちゃんって考えられる? って思うからずれてると思ってる

    まぁ、これも考察の域を出ないけどね

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:53:27

    むしろアクア側からは東ブレ稽古あたりからあかねに対する感情はかなり絆されて親愛寄りになってきてると思うわ
    そういう意味では宮崎から正式カップルになったのは割と順当だったんじゃないかと
    この辺は連載当時よりも後の描写で補強されたから、あかねにしても読者にしても女たらしの悪い面が目についたのかもしれん

  • 46ヌシヌシやで23/06/14(水) 08:55:22

    >>43

    アクアの復讐終わったと思った後の描写で、「普通に生きて」のところで二人の事を同時に差もなく思ってる時点で同格なんだと思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:57:14

    そもそも復讐が終わったと勘違いするところでどっちか悩むシーン挟んでるからどっちも好きではあったんだよ無意識化で
    アクアの嘘はすでに真実になってたのはあかねにどうすれば良い?って聞いてたところで描写されてる
    だからあかねの見立ては自己評価が低すぎて半分くらいズレてるってのはその通りだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:57:16

    個人的に有馬かなに惹かれてるってあかねの推測は当たらずも遠からずの範囲だと思ってる
    読者がわかる範囲でもかなちゃんへの態度とかは明らかに他と違うんで
    ただその惹かれる感情が=恋愛方向の物になってるのかって言われたらむしろアクアは無意識含めてそういう関係にならないように立ち回ってるからあかねの描く推測とはまた別の気もするんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:57:16

    自分的には、アクアのあかねに対する感情がはっきりと好意に傾いたのは「一緒に56してあげる」のところだと思う。あそこでアクアの黒星が、その発言を受けて一瞬で白に変わったあの描写は結構印象的。

  • 50ヌシヌシやで23/06/14(水) 09:01:44

    >>42

    >>44の考え踏まえて、俺が思うに


    重曹の方に惹かれてた→正確には重曹ちゃん「にも」惹かれてる(二人は同列、差は無い)

    気持ちは嘘だけど正式な付き合いを嘘にしないために演技してる→気持ちも嘘ではない、ただ良い彼氏をすると言う点は演技していると思われる

    演技を積み重ねれば嘘も真実になる→もうなってる

    アクアはあかねに全く気持ちはなかった→無いなら、71話の別れ話の事考えてる時の渋りはなんやったんや


    こんな感じかなーと、これも憶測の域を出ないんやけどな

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:19:34

    焼肉デートをあかねに告げ口してマウント取ったのが決め手だったのでは?って考察もあったな
    重曹ちゃんが悪い意味でお調子者で、アイドルとしては致命的な脇の甘さが露呈したから距離を取る選択をざるを得なかったのもあかねと正式に付き合う事を後押ししたってやつ

  • 52ヌシヌシやで23/06/14(水) 09:30:10

    >>51

    守るために引き離したから、それが決め手なのはなのは合ってるやろうなぁ

    ただ、あかねちゃんを消去法で選んだとか重曹ちゃんのために彼女と言う立ち位置が欲しかった、っては無いやろなと思ってる。ただ、アクアの心のどこかにそうなのかもしれないって考えがあってそれがあかねちゃんに「気持ちは嘘だけど正式な付き合いを嘘にしないために演技してる」って思われた、ってのはありそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:58:48

    クソボケというか付き合った理由聞いた時もあかねのことが好きじゃなくて「ビジネスで・女優として興味を持ってる」が始まりだったしビジネスで付き合っててもアクアは有馬に惹かれてるような描写あったし元々アクア自身あんま感情表現しないのもあって自分がそこまで大切に思われてるって自覚の仕様が無かったんだと思う
    正式に付き合ってた時もやっぱきっかけが尾を引いてるような感じするしそれでもアクアが自分に向き合って大切にしてくれるから充分だって言ってるんだけどね
    実際はアクアくんめっちゃあなたの事大切に思ってるよ‼︎めちゃくちゃ好きなんだよ‼︎

  • 54ヌシヌシやで23/06/14(水) 10:03:12

    >>53

    まったくもってその通りなんだけど、これら全てを一言で表すなら、クソボケかなって

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:06:14

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:16:00

    >>48

    有馬への感情=恋愛感情

    ってのはキャッチボール時の文脈的には明らか

    今現在がどうかは不明瞭だけど宮崎であかねと正式に付き合い始めた時点、あるいは「入れ込み」回時点まではそれで間違いないと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:25:16

    カミキ黒幕説を無視できた理由までは解らず別れに繋がってしまったのが皮肉

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:26:34

    自分からキスしてきたアクアに「私を愛してないよね?かなちゃんの代わり?」なんて聞けないけど、聞かないと疑念が晴れないって相当お辛い状況だと思う
    ただ本来のアクアくんに戻ってるって言ってた時はかなり自信を持ててた感はある

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:33:51

    >>58

    どんなあかねでも俺は好きだぞ、って言葉

    今見るとやっと言ってくれた、みたいな感じに見えるな

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:44:53

    この手の話題で毎度思うんだけど「本命は重曹だけど選んだのはあかね」ってそんなに悪いこと?
    この結論を避ける前提で議論してるように見えてならない
    本命に未練がましい態度取ったり選んだ方に不満を見せればクソ野郎だけどアクアはそれを徹底排除してる

    「より大切な方」としてあかねを選んだわけで
    あかねとしてもそれをわかってたからそんなにお辛い関係じゃなかったと思うんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:49:29

    アクアがあかねのことを重曹並に大事に思ってたことに気づかなかったのはクソボケだけど、アクアが付き合った当初は重曹が本命だったのも事実だしな

    付き合った時間のおかげで天秤に乗る権利が得られて、宮崎の件であかねに傾いた

    あと大事な人ほど距離置きたがるタイプのアクアが完全に闇堕ちしたからってのもあるとは言え、重曹から距離取らなくなったのは、まあそう言うことじゃね?と思う

  • 62ヌシヌシやで23/06/14(水) 12:53:09

    >>60

    別に悪いとかじゃなくて、ただの考察やで

    ここのとこ、こう思ってたんちゃうかなみたいな、ね

    別にアクかな否定とかアクあか否定とかそう言う意図は一ミクロンも無いし、そんな変なのきたら消すんで。

    まぁ、何が言いたいかって言うとあかねちゃん自分に対する好意に対しては鈍感だと思うんだけどどう思う?って話

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:33:29

    アニメで最新話を見ていると、アクアが自分がゴローなのかアクアなのかを悩んでいた描写があった

    有馬かなとのデートって事前に店に予約を入れたりして、ゴローの知識を使っている大人のデートだった
    一方黒川あかねとのデートはなかなか男の入りずらいカフェで♯おなかすいてたの?笑と欠片も大人っぽくないものだった

    さらに今ガチで告白前に自分の感情がどうか有馬に相談していた件から、その少し前で星野愛久愛海はあかねに対して好意を持っていたのではないか?
    ただし雨宮吾郎としてはさりなやアイに似ているところがあるかなを推していたし、アイドルにしたことでその気持ちがますます大きくなっていった描写がある

    ゴローが推しの子有馬かな、愛久愛海の初恋の黒川あかねというのがふらふらしている理由じゃないかな?

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:14:59

    >>63

    あかねとのデートは星野アクアとしての仕事の面が一番強くない?もっと言うならアクあかという今ガチでできた高校生カップルのイメージ像を見せてるだけでアレはあかねも共通認識として対外的にアピールするデートだし

  • 65ヌシヌシやで23/06/14(水) 15:23:57

    >>63

    >>64が言ってる様に対外アピールが目的だから大人っぽくないと言うより作り物、当たり障りのない感じやなって思ってたな、俺は。


    ビジカプだからしゃーないけど、もしかしたら互いに仕事とララライ、復讐で同年代との付き合い少なくて、同年代とのデートってどんな感じかわからなくてそれっぽい形取ってたって考えると可愛いよな、って思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:52:40

    >>64

    >>65

    仕事の面で対外的なアピールもあるんだろうけど、あのかっこつけるアクアってガツガツ食べて、頬にクリームつけるような男だっけっていうのが気になった


    描写からは見ると写真から隠れている部分なので、ただ単についてしまっただけかもしれないけど、子のデート結構楽しんでないかこいつ

  • 67ヌシヌシやで23/06/14(水) 16:00:55

    >>66

    東ブレ編で重曹ちゃんに嬉しかった時の記憶言われて、その中にデートのシーンあるから間違いなく楽しかったんやろな

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:11:39

    ビジネスから本気になることはねぇよとか言いつつちゃっかりあかねとのデートは楽しむ男
    そりゃあかねにもタラシって睨まれますわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:27:18

    有馬かなへの感情って何となく恋愛感情とか本命ってよりかはさりなちゃんを重ねて見てる感じがする

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:30:34

    >>69

    アクアから重曹ちゃんへの感情はゴローの好み(幼い顔立ちから)、憧れ、推し、とか色んな感情がごちゃ混ぜになってると思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:33:25

    この男はたらしやら女好きやら言われているが、あかねとかなにしか視線が行っていない
    そのあかねとかなへの対応の違いから「僕」と「星野アクア」の境目がまだ残っており、ふとした瞬間に切り替わるのかもしれないね

    今ガチ最終あたりでどっちかに固定しようと思ったけど、有馬かなに中二病と断じられてしまったし、「僕」は復讐に不可欠だったからそのままでといった感じ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:43:44

    アクアの回想を見ると、舞台編で倒れて以降のアクア君の味方だよ→一緒に殺してあげる、の辺りで好感度一気に上がってるよな

  • 73ヌシヌシやで23/06/14(水) 16:45:55

    >>72

    "アクア君の味方だよ"のシーンのアクアの顔、幼く描かれてるよな

    それぐらい心に突き刺さったんやろな、ておもてる

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:51:58

    >>44

    そのまんまていうかあんだけしつこくアクアが重曹意識してる描写あるのに、自己評価低いから謙遜してるだけにしか見えないのは逆張りどころのレベルじゃないだろ


    カプ萌えして盲目になる前にもうちょっと自分の好きな漫画くらいちゃんと読み込んで認識しろよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 17:00:39

    トラウマ回避したいから強く意識してるようにも見えるな
    それが恋愛的なものかは正直個人的にはわからない

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 17:11:15

    今ガチの時点であかねより有馬の方に心が傾いてるのはわかる。めっちゃわかるんだ
    ただキャッチボールであかねへの感情はそう言うのじゃない気づかせてくれた有馬に感謝だなって考えたり気がね無く話せる数少ない相手ってのはわかってもアクアがあかねには感じなかったそういう感情を向けてたかまでは読み取れない……もっというならアクア本人が有馬に対して自覚してたかがわかんなかったんだよな自分は
    カプとかじゃなくて純粋にアクア本人の恋愛感情がいろんな要素のせいでわかりづらいって感じか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 17:37:17

    ここの描写的に2.5次元の後はかなと同じぐらいあかねのことも大事に思ってるよね。
    宮崎旅行まではあかねのために別れるつもり半分、一緒にいたい気持ち半分みたいな複雑な状況だったんじゃないかな。

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 18:31:06

    メタ的に考えて…って言うのは野暮かもしれんがあかねのモノローグは大概正解ではと思う。重曹ちゃんに惹かれてたのは絶対そうだしね。

    ただ「有馬をアイの二の舞にはしたくないからあかねを選んだ」なのか「あかねを選んだなら中途半端は良くないし、アイみたいにならないように有馬とは徹底的に距離を置かないといけない。」で解釈が分かれてるイメージやね。

    重曹ちゃんのことを考えてからあかねを選んだのか
    あかねのことを選んだ結果重曹ちゃんを避けたのか

    あかねのモノローグを参考にするなら前者が有力かな

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 18:51:34

    重曹を避けること
    あかねと付き合うこと
    この二つは別個独立の行動だよ
    重曹を避けるだけなら一人でもやれるし相手が欲しければ女遊びでもしていればいい 
    重曹は避けなきゃいけない、それはそれとしてあかねと付き合いたい

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:07:10

    >>77

    ここで並んでるのがアンサーな気がする…んだけど

    ↓のせいで重曹が神聖不可侵みたいに見えるからややこしいけどな

    悪ぶってるだけなん?

    それともあんだけ求めあってたのに重曹>あかねなの?

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:09:34

    >>80

    ただあかねは一応キャストに選ばれるまでは利用する気なかったから結局同じくらいなんではと。

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:10:40

    >>80

    今までは重曹ちゃんに復讐に関わらせたく無かったのと何かあったら嫌だから避けるようにしてたけど復讐果たす為に有馬でも利用してやるもん‼︎してるだけだと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:20:51

    >>80

    ぶっちゃけアイを中傷する役をやらせるなら重曹で、相当に悪意のある脚本の中でもそれを象徴する一人でこの役でイメージ悪化してもしゃーないなって話じゃね

  • 84ヌシヌシやで23/06/14(水) 19:21:25

    >>74

    考察ぐらいでそんな熱くなるなよ……(;´・ω・)


    [そのまんまていうかあんだけしつこくアクアが重曹意識してる描写あるのに

    自己評価低いから謙遜してるだけにしか見えないのは逆張りどころのレベルじゃないだろ]に対して


    あるのは知ってるよ。でも、それをあかねがどこまで知ってるのかで話変わってくるよね。だってあかねの独白だもん


    そもそも、アクアの重曹ちゃんへの激重感情は俺らが読者だから知ってるもので作中の人物だと

    MEMちょが指摘した時ぐらいにしか表現されてないはずで、あかねが知る機会は恐らくない

    一応、相合傘で過剰に意識しているという独白はあるが、独白である以上一旦考慮からは外してる


    以上の事から、あの独白をそのまんま100%正しい情報としてとらえるべきでない事やと思うんよ


    後、これは考察であって逆張りじゃないです、あくまでこう考えてるんじゃない?って話だから


    そして、最後に俺はCP争い起こそうとする奴は削除するから、ってところ以外にカプの話してないが?

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:22:01

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:22:23

    このレスは削除されています

  • 87ヌシヌシやで23/06/14(水) 19:23:54

    煽りは消すから

  • 88ヌシヌシやで23/06/14(水) 19:25:21

    >>78

    俺も最初はこういう風に考えてたわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:44:14

    あかねが好きだから付き合いたいというよりあかねを大切にしたい、報いたい
    ……その手の感情なんじゃねーかな

    多分正式に付き合い始めた時点では好きだからという理由で付き合ってたない
    そうじゃ無ければ折り合いをつけるための理想の彼氏ムーヴまでは必要ない

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:44:17

    >>84

    うーん?他ならぬ作中の人物の独白を除外して何をどう考察してるのですか?

    で、その考察は他の何処の描写を根拠にして考察してるんですか?

    わざわざ作者は的外れな独白を何ページも使って描いてたのか、それだとさすがに意図が読めなすぎないか

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:51:25

    >>80

    独白でアクアが悪ぶってる時って徹底して自分を騙すためにやってる

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:54:28

    おススメ上がってたから来たけど
    熱い考察が多いな

    あかねは自己評価低いからクソボケの可能性もあると思う
    個人的に2.5次元編のあかねの鞘姫復活演技であかねはもっと上手くなりたいなって泣いてたけどあの演技についてかなちゃんが「あの時のあかねの演技は明らかに逸していた」っていうのが今後拾われたりすんのか気になってる

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:58:11

    「あかねが自己評価低い」って評価が微妙にしっくり来ない

  • 94ヌシヌシやで23/06/14(水) 20:01:34

    >>90


    うーん?他ならぬ作中の人物の独白を除外して何をどう考察してるのですか?

    俺の書き方悪かったわ、圧倒的言葉足らずだったスマヌ

    俺が言ってるのは87話のところの「過剰に意識しすぎな気がして」って独白

    多分ここの意識ってやりすぎだよって意味で、アクアの激重感情とはちょっと違うよねって思う


    で、その考察は他の何処の描写を根拠にして考察してるんですか?

    他の描写は>>1で言った通り、間違えてとらえてると思われる描写があったから

    ただ、これはあくまで俺の考察と言うか思った事だから


    わざわざ作者は的外れな独白を何ページも使って描いてたのか、それだとさすがに意図が読めなすぎないか

    的外れではないよ、一部ズレてるんじゃない?とは思ってるって話

    実際、アクアの好意は伝わっている。けど、一部伝わってないところあるんじゃない?って思ったんよね


    いやー、考えながら書くと疲れて来て文章抜けたりするわ。申し訳ねえ

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:03:20

    >>93

    >>92だけどこの2.5次元で私なんて全然ダメだのとこと

    自殺までいっちゃったのがかなり印象的だったからかも

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:03:40

    有馬の徹底排除は裏を返せば「そこまで徹底しないと折り合いがつかない」
    そういう意味で「過剰に意識しすぎ」……とあかねは考えてる

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:05:04

    まあ独白が全部正解ってわけでもないよな
    いくらあかねが聡い子でも読み間違えというか真意がすべてわかるとも限らないし

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:06:02

    まずアクアの動向として
    「重曹と付き合うのはダメだからあかねと付き合った」
    これだと意味不明だろ
    あかねと付き合う理由がない
    「重曹とあかねの間で揺れてるけど、重曹はアイドルでありアイの二の舞にしたくない。あかねとの幸せな日常を生きていこう」
    こうでしょ
    上に画像でも出されてるけど描写もされてる

    その上であかねのモノローグで言う
    「アクアくんはかなちゃんに惹かれてる」
    これは揺れてたわけで事実でしょ間違ってはない
    ただ、自己評価が低いというよりは、アクアが
    「あかねに救われていた」
    というほどあかねのことをホントに大事にしてたって部分はあかね自身は直接言われるまで気づいてなかった
    モノローグはそれより前
    それ以上でもそれ以下でもないでしょ

  • 99ヌシヌシやで23/06/14(水) 20:07:18

    その聡いあかねが真意の読み間違えしてるんじゃ?って思った部分が>>1のところで

    もしかして好意に対して鈍感か?……って思ってスレ立てたんよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:07:20

    あかねが絶対に違わないとは言わないけど
    あの独白ってアクアの行動への補強だから全然読み違えてるシーンに見えんのよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:11:14

    まあだから宮崎で別れようねって読み違えてた訳だし

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:11:16

    >>94

    丁寧なレス感謝です

    良ければ間違えて捉えていると思われる描写をどの辺りのシーンあるいはセリフで特に感じたのか聞いてもいいですか?


    それを踏まえてもう一回読み直してみたいです、スレ主さんと同じ感想にはならないかもしれないですが新しい発見あるかもなので

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:13:08

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:13:56

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:14:53

    >>79

    いやまぁあかねの独白はあんま信用できないって趣旨のスレでこれ引用するのもどうかと思うんだけど、ここの「多分気持ちのいいものじゃないから」ってところが個人的にノイズなんよ。


    ここを読むとあかねと付き合うことを選んだ理由に重曹ちゃんがなにかしら関わってるはず。別々に考えるのは難しい。

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:15:56

    信頼できない語り手っていう概念が存在する以上あまりにもすべてを疑うのはやり過ぎだけどモノローグや独白なんて丸々と信じられるって訳ではないからね

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:22:28

    >>104

    宮崎で正式に「守りたい」と言い付き合ったときのアクアの感情↓

    (個人的所感、正解かはわからない)


    ・自分の幸せを模索を始めていた時期

    ・復讐も終わったしあかねを解放したいと思ってる

    ・唯一の心残りは雨宮吾郎の死体

    ・それすらあかねを利用して見つけさせた

    ・上記の罪悪感で押しつぶされそうな時に、あかねは寄り添ってくれた

    ・それなのに別れ話に発展し、あかねは泣いた(あかねは別れたくない)

    ・そんなあかねをもう泣かせたくない、守りたい、報いたい、幸せにしてあげたいと思った


    多分こういう感情が入り混じって、総合的にプラス寄りじゃない感情だったし

    あかねもそれとなく察知したから「あまり気持ちのいいものじゃない」と評している


    あかね的には「幸せにしてほしい」じゃなくて「対等な立場で一緒に歩んでいきたい」が根底にあるから

    ある種の上から目線の感情から始まってるアクアの感情は歓迎したくないと思ってる

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:23:40

    協力に報い家族へ筋を通せる形にしたあかねちゃんとの交際という仮初の幸せ期間と
    かなちゃんのありのままを推し活する1人の日
    どちらも捨てたのがカミキ見据えた復讐再開の決意と考える方が個人的には自然だったかな。

  • 109ヌシヌシやで23/06/14(水) 20:26:03

    >>102


    一番は>>1でも書いたけど、71話の別れ話のところ

    アクアは「自分のエゴで縛り付ける必要もなくなった。けれど――で

    「私が何があってもアクアくんの味方だよ」のシーンを思い出して、その後に いや、だからこそだ――って続いてるんだけど、これって「別れたくはないけど、あかねのためを思うなら別れた方が良い」って事やと思うんよね


    で、その後にじっくり話から、あかねは「そろそろ私と別れたいんだ」って言ってるんよね

    別れ話まではあってるけど、別れたいわけじゃないやんって感じたんよ


    そこから、こういう話している時のあかねの独白とかに疑問を持ち始めて、スレ立てしたんよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:27:19

    >>105

    重曹とあかねへの行為は50:50だったが、重曹がアイドルだということを考慮して優先順位が49:51になりあかねと付き合ったってことだと思うよ

    外的要因が決め手になってるから、確かに100%の好意からあかねを選んだ訳ではない

    ただあかねへの好意その物はあるからそこはあかねの勘違いでもある

  • 111ヌシヌシやで23/06/14(水) 20:29:27

    所詮は考察やし、答えは無いからねー
    だからこそ、考察とかで楽しめるからガンガンやりたいね
    無論、言葉は選んでほしいし、煽りなんて以ての外。ライン超えてるの見つけたら見つけ次第消すんでー

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:32:39

    >>110

    なるほど100%行為じゃなくて外的要因が決め手か。めっちゃしっくり来たわ。

  • 113ヌシヌシやで23/06/14(水) 20:34:56

    >>107

    >>110

    この2つの考察ええなー、これちゃうんかおもてきたwww

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:42:44

    個人的な考えなんだけど、あかねはアクアが、重曹:あかね=70:30ぐらいだと考えててその上でアイドルである重曹は選べないから自分を選んだと思ってそう。
    実際には重曹優勢ではあるけど50:50に近い感じだと思うんだよね。いい彼氏してる理由も、純粋にあかねのことが大事だからやってるっていうのがあまり伝わってなさそう。そうじゃなきゃ1年もいい彼氏なんて出来ないと思う。

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:44:39

    自分はあかねと交際したことと、かなを徹底的に避けていたこと独立してて別に関係ないと思うから、あかねの独白は思い違いが多いのではと感じてる

    かなにはアイとかさりなとか、救いたかった存在を重ねてるから過剰なほど保護意欲があるのではと思ってて
    逆にあかねは失った母像を見てて、手放したくないみたいな感情は元々あったのではないかと思ってる

    センシティブな感じがして言葉にしづらいけど

  • 116ヌシヌシやで23/06/14(水) 20:48:08

    >>44

    書き方悪かった可能性あるので、もう一回


    重曹ちゃんの方に惹かれてたって独白が87話にあるけど

    俺はここ、重曹ちゃんの方「に」惹かれてた、じゃなくて

         重曹ちゃんの方「にも」惹かれてた、が正解じゃないかなって思うんよねー


    だから、そのまんま受け取るのは違う気がするってだけ

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:50:04

    自分は宮崎の時点であかねには惹かれてなかったけどあかねと付き合った1年でその想いを育てた説を推す
    別れたときはちゃんと想いはあった

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:52:21

    何気にここのどんなあかねも好きだよってセリフ結構凄いことじゃない?
    アクアの性格的に好きっていうのは軽々しく言わないだろうし、あかねの反応的にも本心から言ったぽいし。
    まあどんな〇〇でも好きっていうのはよくあるセリフだから考えすぎかも知れんけど。

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:29:17

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:36:40

    あかねはアクアがかなに惹かれてると思ってる+元の自己評価の低さでバグってる説はある

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:38:01

    >>116

    わかりみが深い、あかねちゃんの独白は自己評価が低い故に自身に対する好意を低く見積もってる部分あるからな


    重曹ファンの方って精神的に凄く若い人が多いから言動をそっくりそのまま純粋に受け取ってしまうのかな良くも悪くも

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:40:44

    このレスは削除されています

  • 123ヌシヌシやで23/06/14(水) 23:50:56

    >>121

    ケンカの元になるからイラン事言わんほうがええで

    別にこの考察に関しては正しい訳じゃないから、猶更ね

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:21:27

    一年間付き合った後のアクアからあかねへの感情ってどんなのだろう。
    恋愛感情1割、罪悪感3割、愛情6割的な?

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:01:15

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:05:00

    >>124

    恋愛感情10割じゃね?

    アクア的にそれだと不都合あるから利用とか罪悪感とか無理やり入れてるだけだと考察してる


    逆に重曹ちゃんに対しては執着心の正体がうっすら見えてきたな原作だと

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:12:21

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:12:59

    >>125

    >>127

    まあまあ喧嘩するな

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 06:39:40

    >>119

    協力へのお礼や家族に筋を通す為に付き合ってあげるとか滅茶苦茶不誠実だからな

    君のことは好きじゃないけど俺と付き合う権利をあげるよ嬉しいでしょ?ってそこまでアクアはクズじゃない

    いくら女の敵でもそこを履き違える人間ではない

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:47:31

    ネットの掲示板なんて文字数制限あるし、そもそも長文なんて高評価ついたもの以外誰も読まないんだからお互いに言葉足らずになるのは当たり前と思ってやり取りした方がいいよ。
    妄想だなんだと言う前に意見が一致する箇所が思ったより多い可能性を考えた文面でレスした方が建設的に進む。

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:53:12

    アクアに宮崎への打ち上げ旅行に誘われる→ここで別れを切り出されるのかな…→なんか死体見つけた…→そのために一緒に呼ばれたんだしもうお役御免だよね…だからあかね自身なまじ頭が回るだけに相手の感情よりも動機をピックアップして見ちゃうんだろうな
    さらに直前には重曹ちゃんに「お前の彼氏とデートしたぞ」マウントまで取られてるし疑うのもしゃーないと思うんだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:12:35

    メタな視点で申し訳ないけど、あかねが勘違いしてる描写ならすれ違ってる様を描くんじゃねーかな
    アクアの描写は丁寧なのにそこを省く理由が無いからあかねの独白は概ね正解として読者に提示された情報じゃないの

  • 133ヌシヌシやで23/06/15(木) 12:16:30

    >>132

    その考えもあるんだけど

    俺的には100%合ってるって訳じゃない感じやと思うんよね、95~99%ぐらいあってるみたいな感じ

    ほんとにびみょーーーーにズレてる、だから一見して正しい様に見えるって感じ

    かなって俺は思ってる

    まぁ、所詮は考察なんで

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:18:42

    おれはあかねのモノローグは間違ってるとは思わないけどアクアの自分への感情を考慮に入れきれてない
    だと思ってる
    重曹ちゃんに惹かれてるのは事実だし、それはそれとしてあかねのことも愛してるでしょ

    あかねの言う気持ちのいい理由ではないんだろうってのがどんな想像かは分からないけど、アクアは重曹は触れられないから好きじゃないけどあかねと本気で付き合おうなんてするタイプでもない
    どっちにも気持ちはある

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:43:54

    >>134

    人は合理的じゃないからね、一人好きになったら他の誰も好きにならないなんて保証はまったく無い

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:34:27

    スレでも出てるが父親が死んでたって知った後、普通に生きてもいいのかな……とアクアが考えた時のモノローグで
    重曹ちゃんとあかねを同じ大きさで両方思い浮かべてた描写から 個人的にはあの段階でアクアはどっちにも惹かれてると思ってたので考察に同意できるなあ
    アクアは重曹ちゃんにしか惹かれてないですよと描写するなら 上記シーンでは単独で彼女だけ映す あるいはかかわりのあった人たち(家族や監督とか)を順番に出す中で彼女を一際大きく描写すればいいだろうし

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 16:12:44

    あえて別説をあげてみる
    アクア自身が自分の感情を自分のものなのかゴロー由来なのか判別できず、それを確かめるために二人とデートするも姫川には「二人を誑かしてる」とバッサリ言われ、さらに女性関係で生前のゴローのような振る舞いをしている事で思考がループしていたんじゃないかと
    あかねとかなの両者に惹かれつつ、アイとさりなの面影を追っているだけなのではと疑い、本当に彼女らに気持ちがあるのか確信が持てない
    そういった部分で前世という条件がノイズとなりあかねからは洞察し切れず、アクア側のパーソナリティの複雑さ故に嘘つきと評した、と見てたパターン

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 17:11:10

    かなちゃんは今推しで復讐を辞める理由と

    考えられてないのはあかねちゃんの弱点。

    (恋愛感情をあかねちゃん本人と育んだ為等

    ”アクア個人としての復讐は”終わりでも良いと受容れられるきっかけはあった筈。)

    >>129

    本交際になるときには生まれ、あかねちゃんと育んでいたけど、復讐再開の決意を機に捨てようとしたのかなと感じたんだよ。

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 17:19:57

    アクアとあかね
    天才同士の恋愛頭脳戦してる…

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 17:30:56

    考えてた折の言葉選びに非はあったけど
    個人としての復讐は終わらせても良いとまで思うきっかけがあったとするなら
    少なくとも本交際になる頃にはあかねちゃんと恋愛感情を育めていたことや、
    かなちゃんが現世の推しだったことかと。

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:02:44

    >>139

    あれ推しの子ってそういう漫画やっけ

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:01:26

    >>139

    どシリアスな恋愛頭脳戦だな

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:39:41

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:40:11

    あかねのモノローグはほぼほぼ当たってはいるけど、↓ぐらい心から大事にされているのは考えてなかったってことかな。
    実際アクアもこんなこと初めて言っただろうしね

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:50:50

    何回も言われてるだろうけど、アクアの幸せな中にはあの相合傘も含まれてるんだよね。
    だからいい彼氏を演じてたっていうのは義務感では無くてあかねを大事に思ってるからこそなんだと思う。
    そこがあかねが見落としてた部分だろうね。

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:16:40

    >>145

    確かに。あかねがそこを見落としていなかったら、その後の特攻(未遂)も変わっていたような気がするな。

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:13:43

    >>1

    ないとは言えないかもなぁ

  • 148ヌシヌシやで23/06/16(金) 17:19:37

    間違ってる部位上げるなら一部分の接続詞かなって思う、単語は合ってるはず

    >>1であげた

    かなちゃん「に」惹かれてた事 のところとかがそうじゃないかなって俺は思ってる

    まぁ、答えないんで断言出来ない

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:33:22

    普通に聡い子だと思うから、自己評価低いからって卑屈気味に自身への好意を見誤る子では無いと思うけどなぁ
    作中で語ってた内心はほぼほぼ当たってると思うけど

    考察スレじゃなくてアクあかスレだったならスレチ甚だしいレスなので削除してください

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:11:15

    あかねがアクアをプロファイリングしたのは2・5次元編で倒れたあたりでそれ以降情報更新してない疑惑。実際あの時点ではあかね<かなであかねへの感情が育ち始めたのそのすぐ後だったろうしね。相合い傘でも自分を選んだ理由は考えないようにしてるって言ってたし

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:21:38

    状況証拠から推論を立てることとは別に相手の内面が理解出来たらそれはただのエスパーなんよ
    ぶっちゃけ舞台編でもアクアはちょいちょい有馬の肩持つし、さらにビジネス彼氏が同じ事務所のタレントとデートしてましたと本人からマウントとられたとこから分析したらそういう傾向にあるよねってなるわ
    特にアクアの場合前世の影響で内面の考察が前提から間違うことになるし

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:34:21

    >>149

    考察7割なスレだからそれで問題ないよ

    現状、答えがわからないから好きに言って楽しんでるだけやし

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:43:53

    >>150

    相手の精神覗くってめちゃくちゃ失礼だしな、

    知りたくない、知られたくない事も分かっちゃうから敢えて止めてても不思議じゃない

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:57:14

    >>149

    あなたみたいな意見があって全然良いとは思うんですが、このスレの出発点はあなたみたいな感想になりそうなところをいくつかの描写を根拠として別の解釈をしてみようという試みにあるのでそういう意味でズレてはいます。話を振り出しに戻すならアクア→あかねへの好意が実際よりも伝わっていない根拠として出されているものに一つ一つ反証する必要があります。それをすっ飛ばしているのであなたのやっていることは考察というより単なる投票のように思います。

    おそらくですがあなたが恐れているのはここのスレで話されていることが真実のように風聴されてしまうことなのではないですか?だから取り敢えず納得出来ない人として自己主張することで集団のブレーキ役になろうとしているように見えます。

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:33:21

    >>80

    内情を知ってるし巻き込まないために二度と関わらないって直接告げてるあかねって既に"利用できるもの"って枠組み自体に入って無かったんじゃって思った

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:37:53

    >>150 >>153

    アクアとアイとの関係を悟った直後に涙しながら「私が考えた設定の話」と誤魔化してたもんな

    隠し子がいる推測が当たってしまったのもあって

    「これ以上、彼の心を勝手に土足で踏み荒らす訳にはいかない」ってのもあっただろうし

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:22:35

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 05:20:33

    基礎飛ばして応用やってる気分って言葉が嘘じゃなかったってことだよね

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 05:57:44

    >>158

    基礎=恋、応用=愛だとするとすげーしっくりくるな。

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:09:00

    あかねちゃんクソボケ説提唱者の方々はアクアの重曹に対する感情はどう考察してるのか気になる

    あくまで推しのアイドルってだけで恋愛感情は存在しないという意見はよく見かけるけど
    アイドルに興味持ったこと今までないからわかんないだけど推しのアイドルってことは大なり小なり恋愛感情あるから推してるんじゃないの?そういう訳でも無いのかな?

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:19:49

    >>160

    はっきり言ってわからん

    ゴローの頃のロリコン疑惑を事実だと仮定するなら、重曹ちゃんが見た目ドストライクな可能性はあるし

    キャッチボールのシーンとか見ると、普通に恋してたんじゃねえかなとは思うんよな


    ただ、アクア側の矢印が恋で説明つかないレベルに重いのが意味不明化させてる

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:32:24

    >>160

    ドルオタだったことあるけど自分は恋愛感情はなかったな。その辺は人によるとしか言えないね。ガチ恋の人もいれば、少しだけある人もいるし、憧れだけっていう人もいれば、自身の希望や夢を託す的な意味で応援してる人もいるし、アイドルを推すという行為そのものが楽しいという人もいる。

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:38:48

    >>161

    かなちゃんとの関係を考えれば考えるほど、ゴローに引っ張られる


    アクアからすると初めて演技を褒めてもらったとかあるんだけど、復讐関係にけりつけないと進みようがない


    あかねちゃんについても同じことが言える

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:45:30

    >>161

    アクアの重曹に対する想いって出てくる度に読者も、え?お前そんなに…?てビックリするよね


    あかねちゃんはそもそもここの本題のあかねちゃんクソボケ説である程度納得できた気もするけど、じゃあ重曹は?てなるとさっぱりわからんくなった

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:04:02

    >>164

    MEMちょにクソでか感情見せた時の台詞の一部抜き出し(要約)てみたけど


    ・重曹ちゃんが傷つくのは想定済み

    ・俺だってしたくない

    ・重曹ちゃんの未来を考えれば距離を取るのが最善

    ・もし、自分との関わりのせいでアイの様に殺されたら、俺はおかしくなる


    やっぱ、初めて読んだ時から思ってたけど、恋じゃねえよな。この感情

    なんだろうな、これ。マジでクソでか感情でしか表現できないわ

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:10:45

    本題から逸れてるし怒られそうだけど、自分は有馬に恋愛感情は無し派
    有馬かなにさりなの影をずっと見てる感じがしたから
    ドッジボールの件とかもそう思った
    口下手だから詳しく説明するの難しいけど

    改めて念押ししておくけど自分がそう思うだけです

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:12:36

    >>166

    キャッチボールやぞwww

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:15:36

    >>165

    なんか色々と箍が外れてるのよね

    オタク的にはクソデカ感情は大好物だから良いんだけど、それはそれとしてなんだこれ…?てなるなった


    なんか深掘りしたら面白そうなんだけど感情が深淵に沈んでて語りようがない

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:15:37

    ごめんね 素で馬鹿なんだ

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:16:39

    >>166

    言葉のドッジボールは荒々しくて草

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:23:29

    本題から逸れて申し訳ないけどアクア→重曹は今日あま現場がすべてだよ
    アクアは復讐の手段として役者を選んだけど、復讐とは別にして役者がどうしようもなく好き
    (独白では「手段にすぎない」と悪ぶってるけど、パニック発作のトリガー云々でもアクアの役者好き説は補強されている)

    ・感情演技をするときの役者は好きで楽しい
    ・楽しむと罪悪感からパニック発作が起こる
    ・発作のせいで感情演技ができず上達できない
    ・役者としてのし上がらないと復讐ができない

    と幼少期~青春期まで結構地獄な境遇でもがいてた
    その苦しみから解放されるために裏方にジョブチェンジして
    自分で自分に「役者は手段でしかない」と言い聞かせることで感情に蓋をしてた
    (多分このあたりから独白で自己暗示する癖がついてる)

    そして、その地獄から引っ張り上げて&感情に寄り添ってくれたのが有馬
    有馬は「一緒にもがいてたやつが居たとわかって嬉しかった」と言ってくれたけど
    その言葉に一番救われたのは実はアクアの方

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:28:04

    自分も有馬かなに恋愛感情は無し派かな
    アイドルに対する推しって感情と少年漫画の主人公へ相棒枠が向ける「こいつはもっと凄い奴なんだ」的な感情のミックスなイメージ
    あかねちゃんも少年漫画の主人公にライバル枠が向ける激重感情って類似した感情を持ってるけど
    愛はともかく恋は理解しきれてないし異性の視点も実感としてはわからないからアクアの思い入れを理解しきれないでああいう対応になってるとか

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:28:38

    重曹ちゃんはデートでリードして喜ばせたり多少雑に扱って反応を楽しみたい恋人にしたいタイプ
    あかねちゃんは弱いところ見せあった上でお互いに支えていける結婚までいけるタイプ
    みたいな印象かなぁ、どっちも最初から恋愛感情までいってなくて接する内に変わっていった感じ

  • 174ヌシヌシやで23/06/18(日) 10:31:05

    やっぱ、スレ立てて良かったわ
    色んな意見やら考察見れて、満足しかねえ

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:33:47

    >>171

    そこで有馬かなに光を見たのは流石の重曹アンチですら疑ってないと思うけど


    じゃあ後に語った重曹への想いはどこからきてるのか?

    が本題なのかと

    恋愛感情は無くて純粋に推しのアイドルにはこれくらいのクソデカ感情くらい持ってて普通だろ?て言われたら、あっそう…て個人的には納得する

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:34:27

    重曹への恋愛感情無し派はキャッチボールの文脈の指示語をどう捉えてるのか少し気になる

    「”やっぱり”黒川あかねに対する感情は”そういの”じゃない」の部分
    何に対して”やっぱり”なのか?何を指して”そういうの”なのか?

    これってMEMゆきに「好きなんか~?」に言われてた部分のアンサーだと思うし
    重曹に対して”そういうの”を感じたから”やっぱり”だと思うんだよね
    あくまでも3巻時点の話だけど

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:38:55

    >>176

    有馬とのキャッチボールを経て黒川あかねに対する感情はそうじゃないと確信した以上はその時のアクアくんの感情はまぁわかるよね


    知らん間にあかねに対する感情もデッカデカになってたけど、タラシとか言われてるけど元々は浮気とかできないタイプなのかもしれない

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:40:29

    >>177

    浮気とかってより、自分の善性から来る行動で知らずのうちに相手を堕としてるタイプだと思う

    そして、堕としたことに気づく面倒さもある

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:44:02

    キャッチボールのは恋愛対象くらいの年齢の異性に対するフラットな感情だって理解したんだと思ってたな
    アイの模倣で動揺してたり相手の能力を評価してたりはしたけど恋愛感情とかはないなって
    同じく凄いと思ってるけど恋愛感情無しの相手と比較してわかったみたいな

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:45:52

    アクアはホントに恋愛系統の想いが顔とか行動として描写されることが少ないんだよな。アイ模倣あかねに照れるみたいな露骨なものがあんまない

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:52:01

    んで結局、重曹に対するクソデカ感情の正体は何なんよ?
    恋愛感情?
    救えなかった患者を重ねた結果?
    救えなかったアイドルの母親を重ねた結果?
    それとも本人の善性から来る良心の呵責?

    この辺はっきりさせとかないとあかねちゃんに対する感情にも影響するぞ

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:15:10

    個人としての復讐は終わりで良いと考え、

    ルビーちゃん達を守る為にも共にいたいとでも伝えられれば良かったんだろうけど。

    >>181

    今の推しで落ち着きあかねちゃんと一緒に行く関係で良いと思うけど不思議だよね。

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:04:18

    いくら今の身体に精神年齢が引っ張られてるとはいえ、かつては女遊びしてたアラサー医者だったゴローが自分の恋愛感情に無自覚なんてことはないだろうと思ってしまうんだよなぁ

    その上で、同じくらいの年齢の子を恋愛対象として認識すると発言してて、復讐が終わったと勘違いしてた時に思い浮かべてた2人のことは等しく恋愛対象だったってことなんだろう

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:18:49

    どっちかのカプ好きだったらそっちの方に恋愛感情持っててほしいのはあるだろうしそれはそれで物語の楽しみ方として全然良いと思う
    正直、中立で公平な視点で語る議論とかつまんないし

    ていうか物語終わる時、アクアくんはどうなってるんだろう

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:21:39

    アクアはかなり分析間違えてる描写があるから
    あかねちゃんも違う分析してるってのはありそうなことなんだよな

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:54:48

    ゴロー時代の女遊びってどの程度なのかを考えたんだが、童貞なんじゃないかな

    ゴローの母親は一人でゴローを産んで死に、父は子供だけ作って責任を取らなかった。
    アクアが元社長にミヤコさんに押し付けて消えたあんたを許す気は無いと言ったのはこの経験からだと思う
    アクア(ゴロー)は母を捨てた父の様にはなりたくないから、避妊に100%はないし、遊びで抱くのはできないと思う

    あと、アイのおっぱい飲むとか一緒にお風呂に入ったときの反応が、童貞の反応なんだよな
    かなへのアラサーデート対応がゴローの女遊びだったんじゃないか
    それが女性から見ると思わせぶりでのらりくらりと躱す態度でだったと

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:56:58

    >>186

    俺も、ゴローの女遊びしまくってた説が通説になってるの疑問だったんよなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:59:29

    >>186

    さすがに童貞ってことは無いんじゃないか、重曹デート見るに


    さすがにあのデートプラン組めて童貞だったら多分ただのホモだよ

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:05:20

    >>188

    かなの時もデートをして何もせずに帰っているだろ、ゴロー時代もそうだったんじゃないかと

    だから女性からしたら、この人私の事好きなの?どっちなのと思わせぶりな態度になる

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:03:46

    いや、女遊びをモノローグで肯定してるから流石に無理あるんじゃないかなぁ
    アイについては特別視、神聖視してる推しだったからって方が個人的にはしっくりくる

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:10:47

    今ガチのとき、アイに対する感情も恋愛感情だったかわからないって言ってるしな。アクアやゴロー自身が恋や愛を理解しきれてないというか、恋や愛そのものに対する猜疑心があったり、良くも悪くもゴロー時代は恋愛に深入りしすぎないようにしてたのかもしれない。

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:43:14

    >>188

    1回のデート上手くいったからってそのままホテルまで行くバカどこにおんねん生殖器にでも脳みそついてのか…


    本命に1回目のデートでホテル誘うのはガチで幻滅されるからホンマにやめとけよ、いやお前が25超えてるならもうそれもお前の個性だから好きにしたら良いけどさ

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:10:45

    ゴロー(アクア)の行動原理に、母(近しい人)が死ぬ恐怖、父への深い憎しみがあると思っていて
    憎む父と同じ、子供を作って母を捨てる事につながる事するか?と思うんだよな
    1巻読み返すとゴローは父へ複雑な思いがあり、復讐考えたとき、ゴロー父とも重ねてると思ったので
    それだと、復讐をしたいのがイマジナリーゴローなのも納得というか

    後、患者のケアをしてたのをさぼっていたと言う人で、信用できない語り手なので、
    女遊びをそのままの意味で受けってはいけないと思ってる

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:04:01

    >>176

    個人的には有馬→自分の気持ちを再確認した台詞だと思ってる。有馬が自分のこと好きなこと自覚してるのは疫病神との会話ででてくるし矛盾はないと思う。


    自分→有馬の気持ちを恋だと再確認しての台詞なら「やっぱり黒川あかねに対する感情は「こう」いうのじゃない」になると思うんだよね。

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:00:34

    >>180

    アクアは「自分は幸せになってはいけない人間なんじゃないか?」って思っているところがあるのも大きいと思う。

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:18:23

    >>193

    そうすると復讐は単にアイを奪われたことへの報復だけじゃなくて

    いつもいない父親への恨みをぶつけてる面もあるのかな

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:38:56

    >>191

    親の愛を実感できなかった子は対他人の感情を上手く整理できないとか聞いたことがあるし、ちょっと実感するところあるなぁ

    ゴローってミヤコさん以外親がいないのよね

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:50:19

    ひょっとしたらゴロー時代は重曹ちゃんからアクアに対して抱いているのと似た感情は向けられたことはあったかもしれないけど、あかねからアクアに対して向けた感情と似たものは向けられたことはなかったから、あかねが自分に対して恋愛感情があるとは宮崎に行くまで思ってなかったのかもしれない。

  • 199ヌシヌシやで23/06/18(日) 23:55:27

    もうスレ終わりそうやねー
    書いてくれた人サンキューな

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:58:57

    200ならアクあかハッピーエンド!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています