- 1二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:25:26
- 2二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:26:55
⋯(俺が故意に創ったわけではないが)革命的と言ってもらおう
- 3二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:28:18
革命的と言ってもらおうか😑
- 4二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:28:22
そんな綺麗なもんじゃないね(オート周回だろうし)
- 5二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:28:23
てかマジ潔以外にはほとんど手をつけてないよね
描写されてないところでは色々やってるのかもしれないけど - 6二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:28:29
勝てつってんのにシュート妨害起きたらそりゃこんな三点リーダーも着く
- 7二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:31:48
合理的(カイザー)✖️合理的(潔)の革命的
- 8二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:33:56
言われなきゃ動けないじゃプロには通用しないからな
それはそれとしてあの……自由にやらせた結果内ゲバしてんですけど……案件過ぎる - 9二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:39:03
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:39:36
まぁスナッフィーさんの言う通りキレイとは言えないチームの形よね…
- 11二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:40:21
なんなら変態的って形容も実情からしたら大分優しい
- 12二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:40:39
- 13二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:41:17
プラス×プラスなのにマイナスになってる……
- 14二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:41:57
視聴者にもバレてる
- 15二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:42:24
イタリア戦だけ見たら革新的(変態的)で合ってるとは思う
イングランド戦はやばいけど - 16二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:43:01
- 17二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:43:13
- 18二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:43:55
中……和……?
- 19二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:44:04
カオスが極まるだけじゃないですかね…
- 20二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:44:22
まあカイザーシステムで行っても対策されてるだろうし……
- 21二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:45:06
コレでもイングランドの時に比べたらだいぶ整ってる方だから……
- 22二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:45:15
2人の中心選手をチームに入れます
特に連携の指示もないしなんならチームも内部分裂してますはまかり間違っても戦術ではないのよ - 23二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:45:59
カイザーがロレンツォに封印されちゃう以上はカイザーワントップのシステムはイタリアには通用しないからこうするしかないんだ
本人もわかってるだろうけどロレ公に勝てカイザー、価値を証明しろ - 24二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:46:00
フランスは凛士道の共存問題抱えてるけど烏という最高の潤滑油がいるからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:46:06
ちょっと大っきいフォントでスナッフィーのセリフが強調されてるせいで強めに否定されてるみたいで草
- 26二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:46:14
それでもなんだかんだ成功しちゃってるのは中心人物二人がどっちも自分の感情よりゴールを優先する合理主義タイプだからってのはある
- 27二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:46:46
- 28二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:48:14
- 29二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:48:34
ロレ公さえいなければ自分で挽回できるからな(なお老害)
- 30二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:49:07
潔いないとダメなクソゴールでも受け入れて撃つくらいはできるから
- 31二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:50:58
潔を潰すして移籍するが目的の🏴戦と潔にゴール数で勝つ🇮🇹戦の違いか……
- 32二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:51:30
味方の助け(語弊)があったらクソゴールになるチーム ドイツ
- 33二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:54:19
味方の助けがあったらダメはカイザーだけだし…
そのカイザーも最終的な目的が自分の価値を証明して移籍することだから潔ありきのゴールはクソってのはまあ理屈は通ってる - 34二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:55:20
でもカイザーさん
あんな凪と士道と凛の要素足したみたいなシュートあんたしかできないんすよ - 35二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:59:11
ドイツだけじゃなくてフランスも内ゲバの状態でドイツvsフランスやったら潔vs凛、國神vs士道だけじゃなくて潔vsカイザー、凛vs士道もある超絶カオス試合になっちゃう
- 36二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:01:14
潔さんに超世界級とか言われるシュート撃っといてこの意識
プロはちげえな
シュート妨害しなければもっと良かったと思う - 37二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:04:14
イタリアのチーム作りって良くも悪くも日本人向きな感じがする
戦術とチームプレー重視で野球的な感じだから、ハマる人にはハマる
逆にドイツの方は全員スター的な個人群チームになってるよな
カイザーシステム自体はかなり戦術的だったのに - 38二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:11:48
おかしい……ネオエゴ始まる前のチーム選択はドイツの方が日本人向きと言われていたはずなのに……
- 39二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:44:10
220話の閃堂の台詞とかまさに日本人的って感じがする
ブンデスって日本人とドイツ人の気質が似てたり、大柄なドイツ人の隙間を縫って小柄で小回りの利く日本人は向いてるはずなんだがまさかの内紛始まったからな
特に黒名みたいなタイプはブンデス選んで正解だったと思う
もしカイザーシステムに普通の日本人選手が組み込まれてったらすごくいい働きすると思うけど、残念ここはブルーロック - 40二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:11:04
その役割が既にボール運びのネスと攪乱してくれる潔で完成してる
- 41二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:18:17
カイザーの能力が1番輝くのが潔が作ったカオスが極まる状態だという皮肉
- 42二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:43:29
潔がゴールするための状況なんだからそりゃ上位互換のカイザーもゴール決めやすいわな
- 43二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:05:32
そりゃ読者から見てもカイザーと潔が組んだらめちゃくちゃ強いことがわかるし内ゲバはすごいもったいないし
ノア様はドイツチームの指導者だしカイザーのことも潔のことも気にかけてるから思うところがあってもおかしくない
それはそれとして対立を煽りはする。だってその方が選手個々人が伸びるから - 44二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:42:42
変な話ノアの立場としてはどっちかに肩入れしすぎるわけにもいかないんだよな
イングランド戦ではカイザーや雪宮の妨害が常識の範疇を超えてるから潔の手伝いをしたけど - 45二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:27:55
アルカリが更にアルカリになっちまうよ
- 46二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:23:09
いじめと同じで先生が下手に介入すると加速するからあんまり手を加えられないよな
イングランド戦での出し抜きも潔の方が条件(仲間黒名だけで他パスしてくれない、スローインもくれない、味方が粘着質に妨害してくると)キツイのに「ノアありきであの一瞬だけ出し抜いた」でいじめ加害者が本気出してくるんだからサッカーで解決しろとしか言えんわな
いじめられてる本人はいじめと認識してない?あはは そっすね