ここって対戦系のスレ全然建たないけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:50:55

    ランクマ勢が全くいないってこともないだろうになんでだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:54:10

    全くいないんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:55:27

    SVはテラスタルの仕様が面倒だから真面目に対戦してない

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:55:59

    あにまんスレで対戦してぇ…とは思うんだけどどのくらいの時間に立てると良いのか分からんのよね(あと対戦したいだけならカジュアルあるからとか?
    ランクマについての話だと自分のプレミが指摘されるのは怖くてなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:56:05

    いないと思う いなくなったが正解なのかな
    たまに対戦の話題になっても古くね…?みたいな情報で語ってる人もいるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:56:14

    あにまんはともかくBBSすら対戦タグはマジで過疎ってるぞ
    BBSで対戦が過疎るって異常事態

    てか敷居が高すぎて剣盾より対戦人口そのものが減ってるし強い人たちはTwitterやDiscordに籠ってるし掲示板で語るメリットがない 俺も身内Discordでしか対戦語らん

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:56:35

    なかなかハードルが高いんよ対戦系の書き込み
    間違ったことを書くと知識不足がバレてしまうし

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:57:32

    そもそもあにまんは対戦税の比率低いけどそこに加えてSV対戦の過疎がやばい

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:57:41

    >>6

    Twitterとか通話でももちろん対戦の話はするけど匿名掲示板でテキトーに対戦の話したいときも結構あるんよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:58:19

    >>6

    剣盾の盛り上がりようを見て管理人が対戦タグ作ったは良いけど、いざ作ったら対戦タグが速攻で過疎ったの意外だったなあ

    まああっちはもはやポケモンsageスレ民しかやる気ないし論外だけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:58:20

    日曜の夜ならいるんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:58:32

    昔キャラtierスレとかあったけどいつのまにか無くなったし人が減ってるんかね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:58:47

    Cレギュ3ヶ月目でマンネリしてきた頃だし、レギュ変わればまた盛り上がるとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:59:50

    今のタイミングならレギュDで誰が強いかみたいなスレとか建ってもよさそうだけど
    ないってことはみんな対戦とかどうでもよくなったんだろうなぁ

  • 15623/06/14(水) 08:59:54

    >>9

    俺も話したいけど対戦自体が過疎り気味でまるで伸びないんだよね....

    立てたら書き込んでやるよ 俺は建てない

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:01:10

    前期一位の特徴的なポケモン(ゴツメフェアリーテラスパオジアンとか零度パオジアン)は多少は話題になりがちだけど
    ここで話題になったことはあったかな・・・?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:02:28

    >>4

    平日の夜か休日なら建てればすぐ相手見つかるし他の人同士でもマッチングしてたりするから需要自体はあると思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:03:44

    >>16

    ここで見た記憶はないなぁ

    そもそも前期2桁以上の構築記事読んでる人がほぼいない気はする

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:04:10

    パラドックス環境はまだマイナー寄りのポケモンでも普通に勝ててたからやってたんだけど
    準伝解禁でどうにもならない展開が多すぎて萎えちゃったから今はやってない

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:04:36

    準伝解禁されるしダイアド募集スレとかあってもよさそうだけどな

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:06:06

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:07:26

    1.強い人は強い人で固まった方が効率が良くて匿名掲示板で語る時代じゃない

    2.そもそもSVの対戦人口(マスター到達以降も続ける人)が少ない

    3.掲示板で語るとエアプ語りやフリータクみたいなのが出る

    4.あにまん掲示板が昔から対戦勢少ない

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:08:10

    どうせ準伝パラポケカイリューが大体になるだろうから語る事も無いじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:08:38

    これだけ反応されるってことはまあ需要あるんじゃない?
    誰も!スレを立てていないのである!って感じで

    スレが伸びるかはしらなーい

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:09:43

    >>23

    エアプか?USUM以前は同じポケモンの型について永遠に議論してたんだぞ

    テラスタイプ×技構成だけでまだまだカイリュー談義できるわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:09:52

    対戦スレでエアプ晒したら叩かれるかもしれんけど
    それはそれで盛り上がるし本気で怒ってる訳でもないからエアプも気にせずレスしてけー

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:09:59

    今作はポケモン厳選+育成は簡単だけどテラピースが面倒過ぎるからここで対戦系のスレ見てもそこから実際に6匹作るまでが大変で人口増えないんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:10:52

    もっとアイスボディセグレイブについて語れ

    俺の話もしてくれよ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 29二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:10:57

    カイリューはレギュDではランド対策で冷ビ入ったりするんかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:11:51

    >>28

    アイスボディセグレイブニキ生きてたんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:13:30
    対戦初心者の館4|あにまん掲示板ここは「ポケモン対戦を始めたい けど分からない事をどこで聞けばいいか分からない」そんな初心者を立派な戦闘民族に育てるスレです厳選方法からパーティ相談 使いたいポケモンの型の相談までなんでも結構・努力値…bbs.animanch.com


    最初のころはこういう初心者指南スレとか立ってたしマスボ報告も結構あった

    まじめな対戦スレもあったしここで対戦募集したりしたよ

    けどカイリューが大暴れし始めてから一気に減った


    テラスピース50と剣盾に比べてメタポケが同じなのが悪かった

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:16:53

    >>27

    対戦勢はハピレイドで溜め込んでるから潤沢に持ってるけど

    そうじゃない人がいざ始めようと思ったときにすぐテラピース集まんないのはしんどいよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:17:13

    いうてシーズン2までは対戦スレ結構あったよ 対戦初心者も多くて微笑ましかった
    みんな半年足らずで消えました

    まあそうだよね....SV対戦盛り上がらなかったし、テラピ50を筆頭に育成ダルすぎるし、必要知識多すぎるし、対戦ゲーで同じキャラばかりなんて普通ありえないし、ポケモン対戦以外に面白いゲームなんて山ほどあるもんね....

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:17:18

    >>31

    初心者「カイリュー対策どうしたらいいですか?」

    あにまん民「どうしようね・・・?」


    こうなっちゃうのあまりにも発展しづらい

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:17:41

    >>26

    受け取る側がそう取るかは別問題だぞ。気心知れた仲ならともかく匿名掲示板だと文章から読み取るしか無いし。そもそも叩くな

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:19:33

    >>35

    多分叩いてるつもりはなくて明らかにエアプだからエアプで草って言ってるだけだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:21:37

    >>34

    それは流石に答えられないほうの知識不足じゃないか?

    今ランクマやっててカイリューの処理ルートない構築使ってる人なんていないだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:22:13

    >>36

    なんでエアプと決めつけて草生やすの?印象悪くない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:22:23

    剣盾は好きなポケモンでダイマックスドカーン!!!が出来て初心者が入るには最高だった

    さらにポリ2 マリルリ ラオス → 600族・準伝 → 禁伝で徐々に慣らしていくのも環境が固まらず流動的で面白い環境だったし初心者も徐々に対戦民の顔つきになった

    でも準伝環境まで行く人より鎧環境で止まった人の方が圧倒的に多かったんだよね
    その結果、最初から600族や天然勢のインフレしきったポケモンが大暴れしてるゲームになったら鎧で止まった人はそりゃあ萎えますよねって話

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:22:32

    >>35

    大抵は叩いてるというかエアプであることを指摘してるだけなような

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:23:25

    >>37

    そのころって渦カイリューやHBカイリューまで現れ始めてぐちゃぐちゃだった頃なんよ

    許してやって

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:28:40

    >>33

    対戦ゲーは基本強キャラばっかりで固まるもんやろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:28:41

    ○○(要対策)ってどうするの? → こいつで受けろ 上から殴れ ダイマ択通せ

    ○○ってどうするの → こいつで受けろ 上から倒せ
    タイプ変えられたら? → .........大体はこのタイプだからこうしろ
    6桁帯はこのタイプが多いんだけど → ........................


    これもデカいと思う 奥が深すぎて明確な答えがない

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:29:20

    >>42

    ナーフや強化でガンガン環境変わるんすけどランドロスカイリューってナーフされました?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:30:11

    >>33

    対戦ゲーで同じキャラばかりなんて普通ありえないし


    普段どんな対戦ゲームをしてきたのかめちゃくちゃ気になる

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:31:04

    >>43

    適当にミミガッサ使って4桁ぐらいまで上げろとしかアドバイスできねぇ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:31:50

    >>45

    レーティングとかランクがないゲームならそうなんじゃね

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:34:45

    >>45

    格ゲーとかOWとかAPEXはキャラ追加だけじゃなくて弱体化 強化 ステージ変更でどんどん変わるから言いたいことは分かる

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:34:55

    ヒスイその他解禁のこれからの環境って結構カオスになりそうだし、せっかく対戦の話題出したからにはここらで真面目に考察してみるのもありかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:35:17

    >>38

    でもアイスボディ読み鬼火とかはエアプとしか言いようがないし…

    叩かれるエアプ君ってだいたい多方面に自分から喧嘩売ってるし…

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:36:25

    来シーズンのことを話すならとりあえずオオニューラがヤバい
    使いやすい速攻タイプでワンチャン眠りしかけてくるの怖すぎ
    多分めっちゃ嫌われるやつ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:37:15

    環境が変わる(600族 準伝 上位常連をベースに3シーズンごとに追加ポケモンが入っていく)
    環境が変わる(強キャラが弱体 弱キャラが強化を1シーズンごとに入れていく)

    こうだろ そういう意味じゃ同じキャラが上位占めてるポケモンが異端なのは分かる

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:37:24

    >>48

    強キャラとしか当たらないじゃなくてアプデでずっと同じキャラが強キャラなのがあり得ないってことか

    日本語読めてなかったわ、すまん

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:38:17

    >>45

    格ゲーはティアの概念はあるけど同じ敵ばっかりってのはあんまないね

    LOLなんかはメタが回ってる上にティア下位以外は普通に戦えるからこっちも同じ敵とばっかりって言うのはあんま見ない

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:39:02

    コンセプトとかで制限かけて仲間大会開催すれば?

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:39:40

    >>55

    (そして連続で当たる同じ相手)

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:40:42

    格ゲーとかは同じキャラは同じキャラでしかないけど
    ポケモンは同じポケモンばかりって言っても完全に同じ並びではなかったり
    同じポケモンでも技調整テラスタイプで差異が付くから…

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:40:44

    >>55

    それはもう結構やってない?今エントリーしてる大会あると思うぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:42:33

    >>57

    そりゃそうだけどライトゲーマーからしたら毎回同じ顔ぶれなのは間違いないんよ

    理解してから本番だけど理解する前に育成のダルさや新作ゲームの発売でやめていく


    追加DLCであにまん対戦スレが再興しねえかな~~~~~~~

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:42:34

    仲間大会が思ったより知られていない問題

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:43:36

    >>51

    自分で使うって考えたらそんなに強い気しないんだけど使われたらめちゃくちゃ厄介よな

    パオジアンも引き続き強そうだしレギュDも運要素強そうでやだなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:43:46

    >>57

    それ言い始めたら格ゲーもプレイヤーによって立ち回りとか主軸技で差異が出るんだけど…

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:44:32

    >>60

    連戦するバグか仕様かのせいでいまいち盛り上がらないイメージ

    剣盾はこんなことなかったんだがねぇ・・・

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:44:39

    オオニューラが流行る→おんみつマントが流行る
    これマジです

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:45:03

    そりゃ匿名で語ってもフォロワーや登録者は増えないからな

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:45:42

    テラピ集めがつらくてつい愚痴っぽくなってスレが消えるのがよくある気がする

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:46:11

    >>62

    それはポケモンでいう択の取り方とかプレイングの差異の話だから

    キャラ性能自体は同じ他ゲーとキャラ性能自体カスタマイズできるポケモンって違いとはまた別の話じゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:47:24

    >>63

    そのバグ初めて聞いた....最悪すぎて草


    ていうか発売当初に仲間大会できなかったのが全部悪いからね!?

    俺この初心者指南スレ立てた本人だしずっと初心者をキープしようと頑張ったからね!?


    なんなら大規模交換会まで主催してゲーム本編から離れる人減らそうと頑張ったからね!?


    交換会はカロリー高すぎてみんな疲弊するから敷居下げたり野生産限定の対戦回したりしようとしたけど一向に追加されなくて追加されたころにはみんなSVやめてたから!!!!!!

    運営マジでさーーーーーーーーーー!!!!!!!!

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:47:54

    >>64

    パオジアン対策の隠密マントミミッキュとかが上位で使われるぐらいだしマジで有り得そう

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:48:35

    >>64

    来たな……隠密マントテラ電気迷走クレセ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:50:38

    あにまんって良くも悪くもライトな人が多かったから企画が起こらないとゲーム離れる人は多いだろうな それを考慮すると対戦語れなくなるのも分かる

    BBSも対戦タグ過疎気味だけどフリタク事件起こるくらいには最低限の人は残ってるしそっちで語った方が良いと思うよ
    あっちはあっちでコアな人が多すぎてドンヨリギスギスしてるけど.....
    ちょうどいい場所ねえのかな ちょうどいい場所がTwitterディスコードなんだろうな....

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:52:13

    仲間大会の参加者が基本20くらいを上回ったり下回ったりだからアクティブな対戦人口はそんくらいか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:52:34

    対戦勢の自分からするとランクマってエンドコンテンツをやる訳でもなくポケモンカテに残ってる人の方が不思議に思えたりする

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:53:31

    >>73

    色厳選とかあるから……

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:55:01

    >>73

    レート対戦やる人はポケモンユーザーのうち20分の1しかいない定期

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:56:16

    昔はランクマ勢いっぱいいたの?
    他のゲームや勉強や仕事しながら何百戦も出来る根性ある人なんてそんなにいるの?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:58:04

    >>75

    まあその大半はストーリークリアしてすぐやめるから

    対戦やってないけどまだポケモンしてる人もレート勢と同じく少数派よ

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:58:47

    >>76

    マスボ報告とかパーティー相談とかけっこうあったで

    シーズン2ぐらいまではパラドックス使えて楽しーハバカミツエーみたいなスレもいっぱいあった

    シーズン3になって全員どっか消えた

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:59:10

    >>75

    対戦しない人が不思議じゃなくて対戦せずにまだポケモンやってる人が不思議ってレスでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:59:32

    >>78

    間違えた、シーズン3とシーズン4だわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:01:40

    個人的にはカイリューが強すぎた初期環境より相対的にカイリューが弱くなった今の環境のほうが楽しく感じるけどなあ

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:02:37

    >>76

    昔(BW2以前)は対戦なんて本当に100分の1の人がやるかやらないかみたいな割合だったよ

    休日でもマッチングしないなんてザラだった


    だけどXYから敷居が大幅に下がった上に実況者界隈が成長して人が一気に増えた

    それでも20万人とかそこら辺だった気がする

    それからORAS・SMに行くにつれてじわじわポケモン対戦人気が上がっていった


    で剣盾になって育成敷居の更なる低下と分かりやすいダイマシステム、スター実況者(もこうやバロリ)の登場、子供向け対戦実況(ぽへチャンネル等)の登場で爆発的人気になった

    コロナ期ともちょうど重なって人気が続いて100万~50万人を常にキープしてた


    SVはシーズン1は120万人と過去最高を記録したけど減少スピードは過去最悪

    3,4カ月で45万人まで減った 今も下がり続けてる

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:03:44

    こないだのとある仲間大会は40人参加してたしみんながみんな対戦に興味ないってことは無さそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:03:55

    >>82

    もこうとバロリは剣盾で登場した実況者だった…?

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:04:46

    バンビーの間違いやろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:05:09

    >>84

    USUMなんてもこうはオワ・コン真っ盛りだしバロリは30万再生が当たり前だった記憶

    剣盾でどっちも100万再生連発し始めた時はビビったわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:07:15

    USUMでもこうバロリといえばタッグ組んで最強決定戦やったのが印象深いなぁ
    剣盾ではそういうのしなかったけど安定した人気あった
    SVでもやらないかなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:07:30

    対戦ガチ勢はむしろ仲間大会には参加しないのでは…?

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:08:06

    >>65

    テラピスレはケツ穴に突っ込む以外ほぼ消えてるよな

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:08:19

    >>87

    実況者大会って文化自体消えたよな

    最強実況者全力決定戦みたいなのまたやってほしいわ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:08:34

    少なくとも俺はランクマやらないから
    仲間大会に参加してる

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:08:57

    >>73

    立ってるスレ見たらわかるけどCPスレシコスレばっかでしょ此処

    もうそういう層がメインのカテだよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:11:33

    対戦ためた勢だけど
    タラスタルが戦略の幅が広がったって言うより運ゲー率が上がった印象が強い
    カイリューハバカミサーフゴーが多すぎてうんざりする
    テラピ集めるのがあまりにも面倒なのにテラレイドの仕様が劣悪
    このあたりが原因でやめた

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:11:55

    BBSはアンチスレとキャラディスとレスバスレ あにまんはCPスレと妄想スレ
    しかもどっちの掲示板も全体的に過疎ってる 丁度いいとこはないのか

    まあどっちもごくたまに良スレあるからどっちも居続けるんだけどねブへへ
    ポケモンの事脳死ですぐsageるヤツいないから普通に語るならあにまんの方が向いてるわ

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:12:02

    >>93

    ×ためた

    〇やめた

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:14:23

    >>93

    友達がそれで1人対戦引退したしTwitterでもバズってたし運ゲー論はあると思う

    でもテラスタイプはやってる事自体はポケモンの型や技構成と同じだし....でも世界大会ではテラスタイプ開示してるんだよな タイミング自体はダイマ択と変わらんし..... うーーーーーーーーーーん

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:14:30

    >>93

    運ゲー要素強くなったのは実際にそう

    ただポケモンはもともと運要素強いのを数こなして収束させる麻雀的ゲームだからしゃーないって割り切ってるわ

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:14:40

    ちょっと前は対戦スレもあった気がするけど
    確かに今はめっきり見ないかも。
    まぁ自分も剣盾数シーズンだけやって伝説についていけないまま
    レート対戦はなれた身だけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:15:30

    テラピスレはすぐ完走するけど消されてしまうから残らない罠

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:16:14

    上振れて最終400位くらいとってからもうこれ以上順位あげるの絶対無理だろうなーって思ってだんだんやらなくなった
    強い人の構築記事見るのは好きだからずっと見てるけど自分じゃもう月50戦くらいしかやってない
    ギミック構築が逆風すぎるんだよ…ハイスタンダードなポケモン詰めてヒイヒイ言いながらやる対戦カロリー高すぎる

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:17:22

    深夜にあったブースタースレも消えるからな

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:17:58

    テラスタルは初心者には難しすぎたわ
    相手の弱点を突いて戦うのが難しくなったのは足切り性能高い
    使ったらタイプ相性逆転して本来有利な状況から負け筋産まれうるのも目玉システムとしてどうなの?

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:18:40

    てか対戦についてレスバしたら1か管理人が消しちゃうからあんまり激しい議論ができないのはある
    消えていった先人達のスレが証明してる

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:19:31

    初心者には難しすぎるし上位勢からも非難轟々のテラスタルとかいうシステム…
    タイプ変わるのおもしれーwって言ってた奴らもうみんなポケモンやってないだろ

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:20:12

    >>103

    いやまあ他の掲示板でも対戦勢の醜いレスバは嫌われるから消されるのはしゃーない

    匿名掲示板のクセにすぐ消えるのはどうなんとは思う

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:20:23

    確かに前世代までって誰でも楽しめる構築多かった記憶
    初手ダイマ系とか露骨なバトン、嵌めギミックみたいなの今ないよね
    育成が手間かかるのにいざ戦ったら勝てませんだとそりゃ人は離れる

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:21:50

    テラスタイプを気軽に変えられればテラスタルおもしれ~ってなった気がする
    気軽に変えられないからテラスタルめんどくせ~ってなっちゃうし初心者は面白さを感じる前にテラピースが貯まらないので試せない

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:22:13

    剣盾後半デビューしてSV途中でやめた
    剣盾の準伝禁伝環境は大体決まった対策してればマスボに乗れるし取っ付きやすかったしこの型知ってる→読み勝ちができるのが初心者には楽しかった
    SVはテラピ集めも面倒だし相手のテラスタイプに意表つかれて負けるから初心者の自分は心折れた

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:22:28

    テラピ集めがマジ暇人じゃないと実践的な数を集められないのが

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:23:38

    人口42万人いると言ってもマスボまで行ってるのは11万人しかいないんだよな
    ちゃんとやってるのが10万人だけ

    更にそこから上位を目指したりちょいちょい遊んだりする人は6万人くらいじゃない?
    レートすら平日夜だと連戦起こるの本当に悲しい

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:24:20

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:25:36

    >>96

    >>97

    完全に感情論で申し訳ないんだけど


    テラスタルが綺麗にハマって勝つ→おー上手く決まったなぁ

    想定外の妖テラスタルでドラゴン技すかされて逆転負け→やってられっかこんなソ〇ゲー!!!


    このぐらい自分で上手く仕えた時と相手に上手く使われた時の感情の差が激しい

    爽快感がそんなに無いのに不快感が尋常じゃない

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:25:47

    >>110

    そのうちサブロムとか差し引いたらマジで人口いないよなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:28:06

    SVから対戦始めた勢だけど相手からフェアリー技を誘発して鋼テラスで受ける→竜舞積んで一気に全抜き!とかできて楽しかったよ
    ある程度数をこなすとメジャーなテラス変化先とか分かってきたし、S1の頃にスカーフor火力アイテム持ちしかいないと思っていた初手サザンが身代わりデバフ型で虚を突かれた経験からポケモンはそういうゲームだってことを学んだから運ゲー云々もそこまで気にならなかった(まあテラスによって要求される択が増えるとか根本的に問題があるのは事実だが)
    ただテラピース関連は本当アホだよなあ
    せめて1番対戦が盛り上がってたS1の頃からハピナスレイド定期開催しとけば多少人口離れも対策できたろうに

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:29:37

    10万人って多いようで「世界で」10万人なんよね

    そこから「マスボ到達だけやる勢」を引いて、外国人を引いて、サブロムを引いて、あにまんやBBS見ていない層を引いて

    やっと残った層は何人いるんだ? 語れるほど残ると思うか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:29:47

    四凶とか基本一匹しか手に入らないのに試したいテラスは一杯ある
    でも消費が激しくて変えたいのに変えられないんだ・・・

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:30:52

    >>116

    だからレンタルバグが必要なんですね

    ○レンタルに関するバグを修正しました^^

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:31:13

    >>116

    テラスタル自体がサブロム周回当たり前のガチ勢以外お断りシステムだよなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:32:00

    >>117

    これほんと馬鹿

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:32:56

    ダイマは所詮耐久2倍で弱点据え置きなのにテラスタルだと実質耐久4倍8倍無限倍は平気であるからな
    裏目った時のストレスは半端ない

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:33:10

    テラピ集めに結構時間がかかるから対戦やる時間がその分減っちゃうのが更にきつい
    対戦だけやりたい勢だから余計に

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:33:39

    >>115

    [あにまんやBBS見ていない層を引いて]のザルの網目デカすぎてみんな零れていきそう

    そう考えるとあにまんで対戦スレ立たないのって仕方ないのでは?


    ポケモンは国内売上700万だし700万人の中からザルでこいてもある程度残る

    700万と10万じゃ分母が違いすぎるわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:35:29

    というか最初の頃はSNS全体でランクマ関連も盛り上がってたんで、テラピ不足による育成難易度の高さと短期間のうちにパラドックスと四災を解禁したことで加速度的にインフレしたのが1番の原因だと考えられれ
    特に四災辺りから対戦の話題ぐっと減った記憶

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:35:48

    SV新規で普通に楽しんでるんだけど過去作持ってないから今シーズンで半引退確定なんだよな…。出来れば有終の美を飾りたいんだけどパオジアンに相手テラスや怯み込みで安定する殴れる先発枠いない?
    テラス・タスキ前提でもOK、前シーズンの鉢巻ソウブレイズは読まれそうだからナシで

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:36:50

    レギュDから使用可能ポケモンがsv内で完結しなくなるし人口はもっと減りそう

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:39:23

    >>124

    極論こおり技打たれないポケモンでフェアリーテラスすれば鉢巻ソウブレイズと同じだから

    ドドゲザンとかパオジアン、スカーフイーユイあたりで初手フェアリーテラスかな

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:40:31

    >>125

    過去作から連れてくれば育成楽な層や環境変わるから戻ってくる層もいるしそうでもないぞ


    あっテラスタイプ変更が面倒すぎて過去作から連れてきても意味がない

    あっ環境がさらに先鋭化されて初心者バイバイ加速した

    あっ過去作準伝ポケモンのレートが露骨に高騰してる

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:45:36

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:02:06

    テラピ関連のせいで完全にニートがやるゲームになっちゃってるからな

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:04:35

    あにまんでスレ建たないっていうかBBSやおーぷんゲームですら対戦関係あんま見ないからあにまんの問題ではなくSV対戦の問題では....

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:06:39

    個人的には一番の問題は「不一致タイプへのテラスタルにデメリットが少なすぎる」だと思うんだよね
    タイプ変え得すぎるんじゃないな
    タイプ変わったら元々のタイプとの一致補正消してもよかったんじゃないか?
    そうすれば運ゲー感減るし元々のテラスタイプ使うことも増えるからテラピ枯渇もマシになる

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:14:25

    まぁテラピはハピ周回でなんとかなったのは個人的に大きい

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:31:15

    >>132

    先月は無かったんですけど今後は来るんですかね・・・

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:34:37

    >>133

    正直先月は明らかに開発体制ゴタついてるのが見受けられたし開いてる余裕なかったんじゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:35:41

    ただの対戦ゲーならキャラの強弱はっきりしてて使用率偏ってても、メインの目的は戦って交流·勝つことだからその点では今のポケモン対戦環境でもそう悪くはない気もする

    問題はこれ《ポケモン》なんだよね···
    ·好きなポケモンを活躍させたい!
    ·ポケモンの育成は個人の自由!
    どちらかと言うとこの2点に魅力を感じて対戦してる·しようとしていると思うんだよね···現状、前者は四災や過去準伝の解禁でマイナー活躍の余地が減るか徹底的にメタ戦法しないといけない
    後者は改善点も多いけどテラピースや努力値まっさら等の改悪、テラピーステラピーステラピース···

    そら人も離れるよね

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:38:52

    >>134確かにその通りだと思う

    けど、不測の事態で開催が危ぶまれるイベント仕様にしているのが大問題過ぎない?マジでアプデして常設すべきというか、そうしない時点で運営がテラピース周りの仕様の問題を認識してないか意図的にDLCあたりに先延ばししているのが推測できるんだよな···

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:56:56

    >>135

    マイナーをいわゆる数値の低いポケモンと定義するなら剣盾が異例 準伝説ポケモンが存在しないしDLC前だとだいぶパワーが低かった

    アローラでもカプやUBがいた カロスルールがメガ込みでもガラルと全体の数値がどっこいどっこいくらい

    それに対してパルデアはレギュBの時点で実質準伝のパラドクスが14体もいるから地方ルールではかなりパワーが高い

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:57:58

    >>135

    あにまんで人が離れてる理由に関しては明白だぞ

    お前みたいな奴がいるから語りにくくなっているのだ

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:00:44

    >>138事実並べただけで元凶扱いは酷くて草

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:03:32

    >>138お前みたいなレッテル貼りマンもいるもんな

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:04:35

    >>139

    思いの外重要だぞ

    対戦やるような煮詰まった人にとってはやらない理由並べられてたら別の場所で話すよね

    ストーリーとか話すならここでも良いんだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:09:02

    >>90

    ニコニコには残ってるぞ 大手が殆どYoutubeにいったから目立ってないだけで

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:14:06

    >>142

    剣盾最後の実況者大会

    手描き役割論理のまのさん、実はUSUM時代は頻繁にポケモン関連の動画だしてたアクジキンg…伏見さん、7世代最実主催やってたあみゅさんなんかは参加者の中では有名人かな

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:17:48

    一応対戦勢だけど
    特にいうことがない

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:22:19

    マスボ行くだけならYouTube丸パクリしとけばいつかは行けるんだ。特に相談することも無さすぎる

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:22:59

    >>143

    伏見さんの動画しか再生数伸びてなくてポケモン対戦への興味がどれだけ減ってしまったのかを感じさせられたな 辛いわ

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:57:53

    >>141何いってんだコイツ

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:58:53

    マイナー中堅でも相性やそのポケモン特有の性能を活かしてメタれるのが好きな私には今の環境は辛いものがある

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:01:47

    いちいちテラスタイプを変えるのが大変なんだよ
    そう考えるとZ技は便利で良かったなぁ
    懐古厨かもしれんが7世代が一番楽しかった

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:03:18

    >>148

    なら5世代が理想か?

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:04:47

    >>147構ってやるな、誰かのせいにしないといられない可哀想なキッズなんだよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:04:55

    >>150

    まあ5世代は壊れみたいなポケモンも多かったけど今より多様性はあったよねっていう

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:40:28

    対戦の話ってユーチューブで完結してるわ

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:55:22

    >>135

    いっちゃ悪いけどランクマでポケモン愛掲げて勝手に縛りプレイしてるのに勝てなくて文句言われても困るというか…

    好きなポケモンで勝てるのはすごいと思うけどそれで勝てなくても悪いのは公式じゃなくて自分自身だろ

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 14:56:35

    >>154

    こういうのが居るからランクマ参入敬遠しちゃうんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:01:04

    >>154

    ガチ対戦ゲーとして見てるかキャラゲーとして見てるかって話よ

    世間一般8割はキャラゲーだからそりゃガチ勢と意識はズレる

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:03:22

    こんなバカな発言してる時点で対立煽り目的の荒らしだろ触れるな触れるな

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:14:06

    いやあ剣盾の頃はマイオナで大逆転とかできたけど今作ほぼできないしテラピとわざマシンダルいし演出手抜きだしすぐ飽きたわ。

    同じメンツだし好きに育成できないしやるだけ時間の無駄だよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:17:18

    >>155

    でも、例えばポケカで「好きなポケモン使って大会勝てない!」って言っても「大会勝ちたかったら環境デッキ使えよ」ってならない?

    それが本編の対戦だと「公式が悪い」ってなるのはおかしくない?

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:17:53

    今の環境の閉塞感もあるし7月からの新レギュになったらまた建つんじゃねーの?
    そもそも対戦で掲示板語りしたくなるような事もない気がするな

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:20:17

    ぶっちゃけ対戦に疲れた

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:20:49

    上位N体禁止のレギュレーションきてくれたらまたやるかもなあ
    今の環境に準伝+ヒスイ勢追加されたらマイオナ勢には魔境よ

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:22:04

    スレは立ててないけどカジュアルを楽しんでるよ
    ヒスイ組とかザマゼンタとか使ってて楽しいポケモンたくさんいるし

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:23:04

    レジエレキって今作でも強い?
    ランクマした事ないけど強いならワイが盛り上げたるで

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:23:57

    >>164

    トランジスタの倍率下がったけど殴るのが主目的のポケモンじゃないし強さはそんな変わってない

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:24:57

    建てたけど大体通報されて消されてる

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:25:04

    演出手抜きは地味にでかい

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:28:00

    >>166

    このスレもそうだし荒れやすいからなどうしても

    対戦ゲームでバランス良い対戦環境なんて不可能だから不満が良くないとされるこの掲示板との相性も悪い

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:28:25

    >>123

    俺もこの口だわ

    インフレに付随するポケモンの入手難度の高さ(周回やレート確認してトレード等)、テラピ入手難度はライトにやるにはキツすぎる

    レンタルでやるのもなんか違うし。それこそライト勢程自分のポケモン使いたいだろうし

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:29:00

    bbsも対戦よりリコへのセクハラスレとかアニポケの方がまだ盛り上がってるのがな


    ssとかあっちは面白いのが多い

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:31:43

    >>169

    入手難度高い奴いてもいいけど努力値調整とか技関連とか面倒な要素あるからね

    そうなると複数体、理想言えばプリセットでステータス変えさせて欲しくなる

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:31:45

    シングルでもエレキは強い方だったけど飛び抜けて強い部類でもなかったしダイマもなくなった上に倍率下げられたからシングルではさらに使用率下がるかなあ
    ダブルだとS200エレキネットがあるから存在価値自体は揺らがないが
    まだあんまりやってないんだけどダブルは追い風ドラゴ絶対強いだろと思ってたけどレギュD見てたらクレセのフェアリーテラスであっさり死ぬから意外とそうでもないかも

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:33:29

    詳しくは知らんがなんか世界大会でもやらかしてるんだろ?

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:33:40

    HA AS HC CSぶっぱで全部終わるなら楽なんだけど
    とは言うものの努力値調整自体は楽しいっちゃ楽しい個人的に
    けど今のニーズには合ってないよなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:36:39

    世界大会の件擁護する訳じゃないけど、そのやらかしで客足減った訳じゃないと思う
    ぶっちゃけ対戦楽しんでる(必死になってる)時にそんな話されてもふーんそうなんだってなるだけやから

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:38:16

    >>174

    ぶっぱでどうにかならんもんなん? ガチで二桁以上を目指すならともかくシングルだと耐え調整しないとマスター行くのもキツい感じ?

    ダブルメインだからシングル詳しくないんだけどほぼぶっぱでも遊べる

    ビエラみたいな有名なのでもランクマで普段使いしてるのはぶっぱしてる人もいるし

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:38:19

    個人的に今の環境同じポケモンばっかりで全然おもんないからマスボ級まで上げて満足しちゃった
    来シーズンでポケモン増えるのは楽しみだけどテラピの問題とか準伝溢れかえりそうとか不安も結講あるな

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:38:43

    時間の無駄と感じたから

    こんなのガチニート以外無理だよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:46:30

    自分もSVで初めてガチ対戦に手を出したけど準伝解禁前の2シーズンでマスター到達して満足しちゃった
    想像より遙かに害悪型とのストレス溜まるバトルが多くてマスターまでの低層でさえやってられないと思ったのが理由
    上位目指そうとするとこういう相手がどんどん増えるんだろうなと考えると時間の無駄でしかないと思った
    頭ではわかってたけど対戦動画では動画映えするバトルが厳選されてるんだなってのが身に染みて理解できた
    テラスタイプジャンケンとか以前に殴り合い以外のポケモンバトルはnot for meだったな

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:46:50

    時間の無駄とか言い出すとほとんどのゲームがあてはまってしまうぞ

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:52:27

    >>180

    「楽しく遊べるプレイスタイルもあるのに自分に合わないプレイスタイルをわざわざ選ばない」って話であって「ゲームをやるやらない」の話はしてない

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:53:39

    まだ頑張ってやってるぞ
    ちなみにコイツが前シーズンで頑張って3ケタ取れたパーティだ
    自慢させてくれ

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:58:53

    ランクマ初期にカイリューにボコられまくったせいでカイリュー嫌いになりかけた
    これじゃいかんと思って自分でもカイリュー使ってみたらメッチャ強くて大好きになった
    パラドックス解禁後に今度はパラドックス嫌いになりかけたけど同じ方法で克服した
    準伝解禁って話になった時に「嫌いにならないように使う」って発想で頭やられてることに気付いて対戦やめた
    俺に対人ゲーは向いてない

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:59:40

    初期ならまだしも未だにテラピース云々はさすがに…
    上でハピレイドがでてるように割と入手しやすくなってると思うが
    別にガチ勢じゃないなら何回も変更はしないだろうし
    過去作限定ポケモンに関してはその通りだとは思うが

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:03:27

    SM時代しかまともに対戦してないけど、動画とか人の話聞いててもXY以降だと今作が1番育成難易度高い気がする
    というかSMの頃にあった禁伝なしカジュアル好きだったんだけど需要無かったんかどっかいったよね

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:07:59

    >>184

    今になって減ったというより初期の話だな

    ランクマ開始当初は皆手探りだからとりあえず一致や1体だけ変えてみて回してみる感じでいいけどちょっとやった後に50個も要求されるのは苦しい

    初期から定期的にハピレイドやってるだけでも違った あのドロップ数なら10個で十分だわ

    ホーム解禁でガチ勢もほぼ枯渇するだろうし

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:11:01

    個人的には多少荒れてるスレでも有益なレスはあるからゆっくり見たい語りたいなと思ってるけど問答無用でスレごと消されるからな
    どうせ消えるしはー語ってらんねってなるわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:15:47

    >>181

    これはゲームする上でのモチベの話でしょ?

    それはわかってる

    だったら時間の無駄とか切り捨てるなよって話

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:31:22

    テラスタルが嫌でやってない
    テラピース集めはもちろん、高種族値のポケモンにタイプを変えられちゃうと数値の低いポケモンの立つ瀬がますます無くなるのよ
    しかも600族パラドックス四災の次には過去の準伝までが次に開放されるっていう
    ただでさえ厄介な連中なのに面倒くさいし育成もめんどいし準伝のテラスタイプは気軽に弄くれないし

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:35:48

    テラスタルは出来るポケモン出来ないポケモンに分けるべきだったかなぁ…とは今思ってるけど個人的には好き
    ある程度強いポケモンは使用できないとかだとバトル面ではバランス良かったかも?(ミラ・コラはあのラストバトルが良かったのでこの子らはテラス出来ると良い)

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:49:15

    毎月マスターまでやって即辞め勢だけどこの程度の人間が書き込んで良いのか?ってなって書き込めんわ
    恐らく同じ層が一定数いると思うんだよな 対戦やってはいるけど対戦スレ敷居高そうでrom勢
    真面目な考察、意見も「そんなの上位にいなくね?」って言われそう

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:55:55

    こんな必死にネガキャンするスレがあれば人は減るわな

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:58:35

    対戦用PTは用意するけど対戦はしたことがない

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 17:00:10

    アロマベールバウッツェルでカイリューを受け止めることに快感を感じる…

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 17:04:05

    >>192

    事実陳列罪とネガキャンって区別するべきだと思うの

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 17:05:24

    >>179

    それ考えると初期にキョジオーンが環境にいたのも新規離れる原因にはなったかもな

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 17:06:55

    >>183

    傍から聞いてる限り「敵の嫌がることをする」っていう対人ゲーで一番大事なことを率先して出来てるあたりめちゃめちゃ対人ゲーの才能ある気がするんだが

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 17:07:21

    あにまんの仲間大会をよろしく!

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 17:09:28

    テラスタルきらい

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 17:11:32

    >>200ならDLCでもテラピース事情は改善しない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています