この前の銀座の時計強盗には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:15:02

    それは逃走経路が警視庁、皇居、国会議事堂の3箇所を通っていったとこや
    逃走したいのになに重要施設脇を通ってんだよえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:16:16

    政府が監視政策を強めるためのマッチポンプと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:16:39

    逃走しながら観光も出来るなんてハッピーハッピーやんケ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:17:33
  • 5二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:17:51

    おそらく逃走経路を確認する上でコナンくんがそのことに気づく展開だと思われるが...

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:19:34

    本当に致命的すぎて潜在意識下の自殺願望でもあったんじゃねえかなと思ってるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:20:04

    おそらく捕まえられるものなら捕まえてみろというメッセージだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:20:49

    おそらく灯台下暗し理論でまぁええやろと思っていたと思われるが

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:21:04

    一番の弱点は頭だと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:21:50

    >>8

    実際この作戦は有効なのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:21:57

    強者の余裕なのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:22:07

    恐らく偵察だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:27:06

    >>10

    今の情報伝達と封鎖の展開速度すごいしそもそも都内だからまずヘリで追跡されて突破は無理です

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:28:26

    おそらく難易度の高いルートを通ることで報酬が増す仕組みだったと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:29:11

    >>14

    ふうん欲張ってトロフィーを全開放したがったということか

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:29:57

    千葉方面に逃げてたら良いんすかね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:31:18

    おそらく高難易度モード限定で追加されるクエストラインだったと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:32:02

    >>16

    マンホールから下水を経由するくらいの気合を見せてほしいね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:32:03

    >>14

    あっコイツ警視庁の前を通った

    マジボーナス出す

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:32:44

    >>16

    お言葉ですが犯人取り逃がす事で定評の神奈川県警ですらネズミ捕りは100%なんだ

    素人が車で逃げ切るのはほぼ不可能なんだよねぶへへ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:32:47
  • 22二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:32:54

    >>14

    誰が観測してるんだよえーっ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:33:19

    銀座スタートな時点でどこ行っても逃走経路誤魔化すの無理なんじゃないすかね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:34:19

    >>14

    時計店「なんだよこのクソ展開 オレらはヒャッハーって突っ込まれて金稼ぎされる雑魚キャラかあッ舐めてんじゃねえぞこらあッ」

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:43:01

    実際このガバガバを超えたガバガバなルートで逃げ切れたとしても時計の製造番号が割れてるから国内じゃほぼ換金が不可能なんだよね 悲しくない?
    国内外で換金しようとするのは無理です 警察が空間で網を貼りますから

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:45:59

    もしかしたら今は時計よりもカードの方が良いのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:48:14

    >>18

    おそらく警察にここは満員だ……されるだけだと思われるが

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:48:59

    結局これどうなったんスか?実行犯捕まえても盗品見つかってないなら警察の負けだと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:49:47

    >>25

    今の日本では現物強盗しても殆ど意味ないんじゃないすか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:54:10

    ボクゥ? もしかして続報とか全く見てないタイプ?

    >>28

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:56:49

    おそらく陽動作戦だと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:58:45

    よりにもよって千代田区を逃走先に選ぶとか自殺以外の何物でもないんだよね。政治、警察、司法の集まる日本という国の中枢っすよ?国内で一番警備が厳しい街って常識すら知らないから強盗なんぞするんでしょうけど。

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:12:19

    >>25

    換金できずに使うとしても、製造番号でチェックされてメンテナンスできないんだよね

    ただ、5年くらいで使い潰す前提の市場価格の1-2割位で流通する盗品マーケットがあるのん

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:07:57

    >>33

    ど、どうしてアニキはそんなに詳しいんだ…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 12:10:18

    まさか詳しいのは元反社ってわけじゃないでしょ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 13:03:40

    >>14

    ふうんゲーム脳だったという事か

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 15:16:27

    >>25

    仮にこんなまるで挑発するようなルートで逃げられたら警察の面目丸潰れだと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています