デゴイチの何がクソって

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:08:36

    「でもコイツが本気出せば味方も敵も全員死ぬんだよな…」ってなることなんだよね
    もういねや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:10:37
  • 3二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:11:59
  • 4二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:12:34

    >>1

    いいや可愛げがない上にただひたすらに強いからということになっている

    現実の猿先生のペットのワンちゃんと同じ様だったらなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:13:06

    かわいいのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:13:28

    犬の可愛さをすべて取り払った存在
    それがデゴイチですわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:13:51

    >>4

    うむ…犬好きだけどこいつはロボットだからとかじゃなく可愛くないんだなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:14:04

    何回も退場ッさせるタイミングはあったのに修理されることや
    作者の寵愛が滲み出てヘドが出る程キライなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:14:53

    トダーみたいな愛嬌皆無なんだよねコイツ酷くない?
    大型犬特有の可愛らしさ、何処へ?!

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:15:21

    まあ気にしないで、犬とかトダーとか強くてもちょくちょく痛い目見てますから
    …そもそも犬に魅力がない?ククク…

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:16:01

    タフ最強ランキング荒らしたの嫌い
    メ蚊とGKドラゴンとデゴイチがトップなのほんま

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:16:10

    デゴイチなんてただの舞台装置ヤンケ
    トダーと違って好かれてもないクソゴミ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:16:11

    >>9

    基本的に敵にキレてばっかなのが可愛げないんだよな

    犬特有の人懐っこさとかそういうageポイントが全くないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:17:48

    こいつがこの雑魚ガルシア28号じゃないやんけ!って当たり前のことに気づいたら龍継ぐは終わるんだ
    というかそこそこまともな知能有るって設定なのに未だにガルシア28号を実質死に追い込んだウンスタを誤認するって現実にたまに居るアホな犬以下の知能だと言ったんですよゴア博士

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:19:17

    何気にコイツが犬を改造したサイボーグなのか犬型のメカでしか無いのか猿先生の中でも設定がちゃんと固まってないと思えるんですよ
    初登場で生身の部分も残してあるとか言ってたのに壊れる所見るとどう見てもそんな風に見えないし

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:22:33

    コイツ犬同然の知能しか無くて喋らないし戦う以外の機能もねぇから
    トダーみたいに愛嬌ある部分の掘り下げとかしようがないんだよね
    多分コイツえさとかも食わないんだろうし(初登場では糞もするとは言ってたが)

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:22:43

    >>14

    待てよ

    デゴイチが迷わない時点であっリカルドこいつ龍星ガルシア悪魔王子と同じ鬼龍息子組じゃないな?

    って想像でくる伏線なんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:24:17

    デゴイチのあほ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:24:18

    もしかしてデゴイチやGKドラゴンのような人格の窺えない強キャラを魅力的に描くのは難しいんじゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:25:36

    >>19

    GKドラゴンはともかくデゴイチは少なくとも犬程度の知能はあるんだからやりようあったやろえーっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:27:50

    あのリカルドですらデゴイチに軽い一撃しか入れられず自身は右腕使用不能レベルのダメージを喰らうと言うことは
    龍継ぐ坊や幽玄死天王や覚吾や悪魔王子ですら本気デゴイチには勝てないと言うこと
    パワーバランスを崩して何がやりたかったのだ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:28:29

    何故か犬程度の知能しかもたせてないのに自律行動させてるのか分からないんだよね
    デゴイチ最初の登場経緯からして意味不明なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:28:52

    >>21

    悪魔王子も不意打ちからのクビへし折りまでしたのに仕留めきれなかったし存在がバグなんだよね 猿くない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:30:15

    でもオレデゴイチ好きなんだよね
    動物らしい部分を見せつつダメージを受けても復活できるでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:32:04

    >>24

    もしかして動物観をトリコとかで養ったタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:33:41

    しかも登場シーンがコピペまみれ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:35:16

    >>26

    >>1のお座りのシーンが予想以上に使いまわされててビビるのん

    このデゴイチ妙に無骨で全然可愛くないから描き直して欲しいんだが

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:38:04

    可愛くて最強格なのに嫌われてるとかこ…こんなの納得できない

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:39:51

    >>20

    犬なんだから飼い主に甘えたりとか舌だしてヘッヘッするとかいくらでもやりようあるよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:39:54

    龍継ぐのメカ無双は近未来モノをやろうとして即打ち切られたルーニンのリベンジという説もあるし
    おそらくデゴイチも猿先生が温めてたが出す機会の無かった幻の作品の流用キャラだと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:39:59

    >>28

    ハッキリ言ってデゴイチ不人気の争点はこの語録一つで片付くと自負している

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:40:37

    >>30

    幻獣とかビッグピッグ辺りもルーニンの中ボス戦とかで出す予定だったんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:40:53

    猿先生愛嬌のある犬かけそうなのにあえてデコイチを可愛くなく書いてると思うんだよね酷くない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:42:01

    >>31

    待てよ

    そのセリフは強いだけのバカやるのも大変なんやでリスペクトしてくれやというカウンターを食らったはずなんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:43:26

    つーかコマ毎に犬種も変わってるように見えるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:44:12

    >>35

    雑にコピペで貼り付けるから明らかにデカさがコマごとに変わってるからね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:59:39

    デゴイチからしたらキー坊が龍星とヤル気になってるのを見ても"龍星”とやるそうやん…レベルの低い闘いやけどまっガンバってくださいよって感じじゃないスかね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:01:37

    >>29

    そもそも懐いてたガルシアに対しても相棒と思ってるだけで飼い主とは微塵も思っていないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:01:48

    今からでも一般牝犬に惚れてアタックするけど玉砕して龍星に慰められるみたいなエピソード入れるべきじゃないスかね

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:02:32

    タフまったく知らなかったときにクソまとめ経由でデゴイチ展開知ったのが俺なんだよね
    恐らく当時のマネモブからすると衝撃を超えた衝撃を受けたと思われるが...

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:03:19

    比古清十郎みたいなもんやんけ
    何ムキになっとんねん

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:03:23

    >>21

    もしかして臨戦態勢のデゴイチを仕留めたのってバッキーの右腕とレーザー車だけじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:04:02

    ヒャハハハッ
    G28号の走馬灯にこのバカ犬が映ってなくてめっちゃ笑えるでっ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:04:40

    このデゴイチと28号ペアを追い込んだイスラム兵は化物なんじゃねえかと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:04:43

    トダーもリカルドの噛ませ落ちしたからデゴイチもそのうち…とは考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:05:15

    それまではまだマスコット枠だからが優勢だったけど龍星vsリカルドでライン超えたよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:06:16

    >>43

    ネコに負けてるんスけど良いんスかこれで…

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:07:49

    待てよデゴイチを可愛がるそぶりを見せながらぶっ壊した悪魔王子はそこそこ叩かれてたんだぜ
    あそこらへんまではマネモブにとっても愛犬だったと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:08:19

    でもねオレG-28の走馬灯云々みたいなのキライなんだよね
    どう見ても自分を人間として扱ってくれた灘の連中との思い出が思い起こされてるシーンだから兵器時代の相棒なんかがいないのは普通でしょう

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:11:44

    うーんデコイチの設定が正真正銘の後付けだから齟齬が生じるのは仕方がない本当に仕方がない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています