- 1二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 19:51:57
- 2二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 19:55:41
- 3二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:07:51
現場が地獄なのは割と聞くけどよく成り立ってるよ週一放送
- 4二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:08:59
海外の方が凄いって言われるけど、それは市場規模が桁違いだったり、毎年1、2クールだから成り立ってるだけなんだよね。
- 5二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:10:56
- 6二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:16:24
- 7二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:18:15
吹替で内容ほぼまんまって意味ならキョウリュウジャーが大韓民国で続編作られるくらいには大人気だった。
- 8二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:18:20
やっぱ売り上げが正義だからかな
- 9二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:28:59
今は知らないけどパワーレンジャーは日本の映像の使い回しもあるけど先週の話の再放送とかも結構やるから次の話が見れるのが1週間後、2週間後とかもよくあるらしいって聞いたな。
- 10二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:47:29
ウルトラマンで毎週違うデザインの怪獣見れてた環境をめっちゃ羨ましがってたゴジラの海外ファンとかいるらしいな
- 11二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:56:10
そりゃハリウッドの大規模なプロジェクトとは比べるもんじゃないだろうが
一定のクオリティを保って毎週放送を20年以上続けてるってやっぱすげえことよ
これ毎週作ってんの⁉︎って海外じゃ驚かれるとも聞いた - 12二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:59:09
おかげで坂本監督はスケジューリング能力と早撮りを鍛えられた。
- 13二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 22:06:31
他の国だとどうなんだろう