【ネタバレ注意】ダンまち・オラリオ・ストーリーズ感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:02:00

    立てるよー
    ヘグニはもう友人枠だね、なんか可愛い

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:29:42

    たて乙
    シルに先んじてデートしてた春姫は天然ドエロ女狐

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:30:15

    ヘグニは照明おとさないと厨二っちゃうので照明なしの闇鍋ならぬ闇ボードゲーム大会にしよう

    リューがほぼヘスティアF扱いになった今、これからの便利&お助けキャラ枠が旧フレイヤFメンツになりそう
    ヘグニは特に

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:34:49

    殺伐としたファミリアで罵詈雑言を浴びてきたコミュ障ぼっちにヘスティアFのみんなとボドゲなんて刺激が強すぎる。戻ってこれなくなるぞ。

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:36:17

    師匠は「護衛の手間が増える」って言ってたけど実際、
    ヘスティアファミリアフルメンバーで37層来るとどうなるんだろう
    ベルとリュー以外は接近された死のオワタ式になるから2人の負担がデカすぎるか…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:37:57

    ヘグニが素の理由で笑っちゃった

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:38:09

    なんか「原初の異端児(ファースト・ゼノス)」は生きてそうな気がする。

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:41:04

    ヘグニが四つ子をボドゲに誘ったらどうなるの...っと

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:41:14

    >>5

    師匠は効率厨だから手っ取り早く深層に行けるメンツ選んだだけだと思う

    実際1回はリリ達もベルを救出しに深層行ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:42:54

    黒竜も異端児とかだったら面白いと思ったけど多分あいつは異端児じゃなくて強化モス、前世ミノ、27層ジャガ丸みたいな異端児予備軍なのではと妄想した

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:43:20

    >>7

    多分ベルパバ由来だろうからな

    20年前なら生きてるし、両親の話するとしたらそいつがするかと

    他はする理由がないし

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:44:02

    「大丈夫だから、ゆっくりしておいで」

    ヘグニさん、良い人すぎる。

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:46:59

    書き下ろしのためだけに買う価値ある?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:47:23

    ベル、リュー、ヘディン、ヘグニ、ガリバー兄弟

    これ59階層の精霊の分身倒せるな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:52:08

    >>2

    時系列が8巻、アニメ2期後だから・・・

    18巻では元同僚に認められるぐらいに化けたね、狐だけに

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:55:34

    >>14

    59階層どころか汚れた精霊はヴェルフいれば余裕で完封できるからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:59:30

    >>11

    30年以上前に生誕と書いてある。

    ゼウス・ヘラファミリアが壊滅した15年前のさらに15年以上前ってことだからベルパパの年齢どれくらいなんだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:01:28

    >>7

    ゼウス・ヘラファミリアの頃に発見されてたから、生き残ってたらオッタル達より古参だろうけど、今まで影も形もないしなぁ…。

    オラリオ外にいるならワンチャンって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:08:58

    >>14

    倒せるよ

    マジな話、長文詠唱以上を封じる超短文魔法使いがいれば最初の詠唱は邪魔できる


    次からは障壁や触手が邪魔だろうけど、同じく威力特化のヘディンのバーンダイン、ブリンガルの無限の連携、リューのスキル効果を増幅させる武器と魔法、ベル君の速攻と英雄願望とかって削る方式がありまくるしさ


    相性的な意味だとロキFよりもこのパーティの方が魔法特化の精霊とは相性いいよ。口も1つだけだしな

    代わりに天の牡牛みたいに物理型が来たら超苦戦するだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:10:28

    >>16

    問題はヴェルフを59階層まで連れてくる戦力だな…

    52~58階層にレベル2連れてくる余裕は流石に無いはず

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:15:21

    >>19

    花弁かなにかの防御がやけに硬くなかったっけ

    リヴェリアのレアラーヴァテインでようやく破壊できた奴

    あのガードを展開しながら詠唱してたから最初の一発を止めるのは難しくない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:15:46

    52~58層は身体能力が必要だからな
    最低でもレベル4の速度で走れないと砲撃で死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:16:16

    ていうかね、ベルのチャージ終わるまでヘディンやリューに守らせればフルチャージ大鐘音のアルゴノゥトブッパ
    したら汚れた精霊も漆黒の階層主(バロールであっても)一撃で倒せると思うよ?
    大型モンスターってどんなに高レベルでもベルのフルチャージ攻撃のいい的にしかならん
    ベル一人だけならチャージ時間に蹂躙されるだろうけど他の仲間が守ってくれたら余裕

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:19:29

    シルはヘスティアFに何かあったら最悪初恋の人(騎士)と親友を同時に失うことになるから深層以下の場所に行くのは胃がキリキリするだろうな。その結果があのぶっ壊れ編成だとするとかわいい。
    というかlv.5とlv.6と春姫いる上にシルが幹部使ってバックアップしてくれるとか事実上最大派閥みたいなもんだろ。

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:19:41

    >>23

    汚れた精霊の魔法でガレスが瀕死まで追い込まれてんのに耐久薄いヘディンとリューが耐えれるわけないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:23:27

    リヴェリアの防御魔法を壊し、ガレスの守りを突破し、オラリオより遥かに広い59階層全域が射程という異常に強力な魔法だったな
    とりあえずこの魔法を撃たせないうちに倒す必要がある

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:28:23

    ウダイオスとバロールの出現するルーム通るときは念のため5分チャージしてから入室すれば
    出現と同時にワンパンで倒せそうではある
    ベルのチャージってチャージ始めたら必ず撃たないといけない縛りあったっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:29:26

    >>21

    魔剣とレフィーヤの魔法で無傷だな

    ぶっちゃけ、対応次第っていうよりも芋虫や巨大花とかの雑魚もその際には出て来ているのがあれなだけ


    片方だけならロキFも傷付いた上で戦力集中で倒せたように、精霊だけならロキFも普通に殺れるよ。あの時は椿やラウルたちが精霊戦中の邪魔が入らないように全力でサポートしてくれているしね


    ヘディンが数秒で雷兵で雑魚掃討して、他の面子で花弁を魔法や暴力で破壊→雷将で詠唱の邪魔っていうのは出来るだろうし、威力特化がいないけど数で押せる魔法戦士がいるのは便利よ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:30:49

    >>27

    ない

    霧散させると精神力と体力が無駄になるだけ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:31:26

    >>27

    キャンセルは出来るけど、消耗はするな

    偉業値要らないで通過するだけならチャージワンパンで37層までは多分いけるかね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:37:41

    マジックポーションかヘイズクラスの回復役いれば念のためチャージ→ボスがでなけりゃチャージ中断してマインドと体力回復っていう戦法取れるけどそれが読んでて面白いかっていうと・・・・
    ベルの相手は超大型の階層主よりジャガーノートとかアステリオスみたいに敏捷も凄い相手の方がイイ気がする

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:43:44

    19巻発売前に戦争遊戯以降の情報が分かるのはとりあえずこれで終わりかな?後はダンメモの周年イベとアルゴノゥトの書籍追加要素くらいだから流石に最新刊とは繋がらなさそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:47:41

    ジャガ丸異端児の今後、11巻のアステリオスの回想を読み返してる
    アステリオス対ジャガ丸の可能性あるかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:51:35

    >>25

    ガレスってアルディーガレアのおかげで実質7の耐久あるけどダウンしたしエルフじゃ盾にはならんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:27:38

    ヘディンとヘグニはどんな偉業を成せばレベル7になれるかな

    アレンは12巻の汚れた精霊ほぼ一人で完封してたからレベル7になってもおかしくないはずなんだけど

    ロキF>フレイヤFの力関係になるのはなんか嫌だからヘディンたちも早く7になってもらいたい

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:31:00

    >>35

    アレンに関しては作品の都合でしかないよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:14:43

    >>27

    バロールは難しい気がする

    確か49階層全体がボス部屋だったしバロールの戦い方を見ると49階層の端に降りた途端反対側の端に出現してビームを撃ってきそう

    オラリオより広い階層でファモールの大群と戦いながらまずバロールにたどり着かないといけないと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:20:13

    フィンは全指揮をとりながら穢れた精霊を相手にし、ガレスは一回目のクノッソス攻略の活躍に雄牛撃破を加味して偉業と認められたってのはわかるけど、リヴェリアの偉業って何だったんだろう?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:29:49

    >>38

    魔法で攻撃、防御、回復に貢献してたんじゃない

    あとレベル7の偉業は最後の戦いだけじゃなくて都市崩壊計画を止めた一連の行動を含めてのものだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 09:10:54

    ベルくんはんなこと一切考えてなかったのは百も承知だけれど
    賢者製のアイテム融通して貰えまくるってゼノス編のクソ難易度に見合う報酬だったんだろうか
    一人だけ通信技術開発してるのヤベーわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:03:47

    >>40


    ある意味ギルドとの太いパイプを繋ぐことに成功したとも取れるからな

    長い目で見るなら派閥的にかなり有利

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:00:36

    リューさん関連とかフェルズの好感度高くないと骨までしゃぶられる弱味だからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:08:39

    ヒロイン追加殺意マシマシで

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:15:31

    >>40

    ゼノス編はむしろロキファというかフィンにとって凄くwin-winになった

    ゼノスという外部戦力とフェルズ作魔道具使用可能、最後に人工の勇者脱却という成長

    その分危ない橋も渡るようになったから危険ではあるんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:02:33

    ゼノスとのゴン太パイプってダンジョン攻略にたぶん必要なのよな
    アステリオス達に深層安全地帯を発見、管理してもらえればそこを補給拠点に出来る
    隠れ家を教えてもらえるレベルの信頼関係はヘスティアファミリアしか築けてないんで戦力不足だが

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:05:06

    >>44

    今回の特典の方のリューのエピソードで、もしアスフィに頼ってたらって仮定だと、かなりヤバいことになってたしな…

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:51:02

    平気で殺そうとするわ、利用しようとするわ、見捨てようとするわで個人的にロキファと異端児の絡みは胸糞だったわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 13:35:21

    異端児絡みだとアイシャとの絡みがよかった
    個人的に異端児の拡散で一番危惧してたこと(嘘をつける知能のあるモンスターの拡散)に触れてて

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:17:01

    書き下ろしの感想メインの所申し訳ないのだが、春姫の方のエピソードでヘスティア様が唐突にナルトス披露し始めて草生えた。

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 15:08:08

    >>28

    5の頃ですら幾千の雷の雨で攻撃してるんだしその気になれば魔法一発で芋虫とかのモンスターと穢れた精霊両方攻撃出来るだろヘディンは

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 15:21:54

    >>48

    それもだし、実際にベルが陥った異端児に肩入れし過ぎて普通のモンスターも倒せなくなる懸念もな

    ベルは乗り越えられたけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 15:27:57

    >>21

    ヴェルフの魔法はガードしていようが意味なし

    クノッソスでの穢れた精霊と同じようになるでしょ

    あとは、ヴェルフのマインドが相手を倒しきるまで持つかどうかってだけじゃないかな?

    それも、マジックポーションを必要なだけ用意できるのなら問題ないね

    雑魚敵も、リヴェリアの魔法と同じく、範囲内の敵を個別に選択して焼き尽くせるから怖くない

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 15:51:02

    リヴェリアの全マインドを使ってようやく破壊出来る花弁とガレスが全力で斧破壊しながら何回も殴りまくって破壊出来る壁を無数の触手を何とかしながら勝つならアレンもほしいな
    一応59階層の奴って7巻に出てきた穢れた精霊よりは魔石食いまくってるから上の能力って言われてるんだし

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:06:56

    なんかオラリオストーリーズの感想スレなのに汚れた精霊の話してるやつは小説の感想ないんか?

    あえて乗っかって言うけど59階層の汚れた精霊はアイズがテンペストアヴェンジャー発動させてたら楽勝だった
    ただ外伝4巻のときはアイズの復讐姫の設定定まってなかったからつかってないだけ
    ついでにウダイオス戦も復讐鬼発動させてれば余裕だったはずだけどこれもまだ設定なかっただけ

    59階層の汚れた精霊を単騎で討伐できるのは本編時空の登場人物だとアイズと獣化オッタルだけだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:09:20

    >>8煽られる上にいじめられる

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:38:20

    外伝作品で転生ジャガ丸が出てきたってことは本編で活躍はしないで外伝作品で活躍する感じになるのかな?

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:43:01

    まさかとは思うがダンジョン攻略せずベルのレベルアップ用の殺し相手じゃないよねジャガ丸ゼノス

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:44:46

    >>54

    今回の話を読んで、シルとのデートコースが春姫と似通っていたけど、

    よくシルは怒らなかったなぁとは思った


    カーバンクルはどうやって逃げ出せたんだろうって思った

    ウィーネの追跡を考えると、管理は厳しそうって思ったから

    あのカーバンクルはゼノスと思われてなくて、通常のモンスター程度の管理でいいって感じだったのだろうか?


    書下ろしは、深層での遺体関連かと思ったらゼノス関連だったのは驚いた

    ダンジョンは人間との共存を考えるゼノスを自発的に発生させて観察しようって考えているとなると、

    完全に人間を滅ぼす気はないってなるのかなって思った

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:14:59

    視線に超敏感なベルくんのモノローグを見るに
    ジャガ丸くんを殺していたらヤバいことになっていた気がする

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:18:52

    ダンジョンも色々考えてるんだなってなった
    原因究明のために仮説立てて実証してみるのは思ったより知性がある

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:05:26

    リリのトラップに使われる頻度の高いフィンの悲しみ

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:20:15

    >>61ぶっちゃけ40代の人が10代の同族にお見合いしてるのは

    リリの想像通りのこともあるから否定できん

    ベルはフィン知ってるから フィンに謝ってって言うけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:27:02

    >>45

    >>44

    異端児と協力関係結ぶのはフィンが望んでないぞ


    異端児と協力してクノッソス攻略しますってフィンが団員に話した時、アナキティが、それって今回だけですか?って聞いたはず

    そうだよってフィンも答えている


    ダンジョン攻略のために異端児と協力関係を結ぶってなると団員がめちゃくちゃ脱退する以上、フィンは望まない

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:30:15

    >>63

    そのクノッソス戦だけでも、ロキファミリアには十分なメリットがあったという話じゃないの?

    ゼノスなしで攻略していたら、フィンは確実に死亡したいただろうし

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:32:29

    今回一番笑ったのはレベル4時代に深層単独探索に挑んでる事が判明した脳筋猪さん
    何やってんのよアンタよく生きてんなホント

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:33:34

    >>63まあベルがおかしいだけで普通はそういう反応だよ

    エルフがクロッゾの名前聞いただけでヴェルフに怒鳴る以上に

    人間にとっては敵だもんモンスター

    実際今回レットも人殺してることわかったように

    しょうがないと思ってぜノスも人間殺してるし

    いや本当にベルがおかしいのよ

    おじいちゃんモンスターに殺されたって聞いてもウィーネ助けれるのがすごい

    その後色々分かったとはいえベル以外も慣れてるし

    ぜノスとも普通にしゃべってるし

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:34:20

    まあたんだけ満身創痍なベルとリューが生き残れてるんだからオッタルなら理論上は可能ではあるんだろうけど正気の沙汰ではないよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:36:00

    >>65まあベルたちと違ってちゃんと準備してるとはいえ死にたいのって言われるレベル

    まあザルドからも泥臭いところとかは評価されてるし

    オッタルの性格的にやるかやらないかって言ったらやるやつだし オッタル

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:37:46

    ダンまちの便利な言葉
    『オッタルだから』

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:39:10

    まぁ仕掛けたって言い方的にレベル4では流石に無茶だったぽいけどね

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:39:15

    >>67しかし満身創痍とはいえぜノスこなきゃ死んでたから

    まず正気の沙汰じゃない

    ベルみたいにトラブルじゃないのに行ってるのは

    まあベルもロキ2軍から18階層レベル2 一人とレベル1 二人で 来てることをどうやってやるの?って言われてるから同じようなレベルなんだが

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:43:15

    自分の技量はエアリエルと同等以上の優位性を持ってるとか剣無しのウダイオスぐらいなら5の頃でも勝てるとか言うだけあって能力半端ないよなオッタルって

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:45:49

    >>72まあ女帝とかアルフィアザルドに負けてるからあいつらはこんなものじゃないで

    どんどん努力するからね 団長業しないで

    ヘイズとヘルンはキレるし胃が痛い

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:46:51

    >>65

    椿やディックスとかもダンジョンをソロ攻略をしてレベル5になったタイプだから深層チャレンジは多分してる側

    外伝12巻で片手負傷した状態のベルの強さが深層を単独で攻略可能なレベル5相当ってラウルが判断してるからヴァンのようにレベル4最上位なら単騎攻略出来るんだよな

    実際それをするのはイカれてはいるが

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:48:25

    >>74

    リューですら深層一人でいくなんてありえんみたいに言ってるからね

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:49:18

    >>73

    団長業を押し付けて行う鍛錬は楽しいかいオッタルさん?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:49:38

    >>74椿は武器の試し切りしてそう

    ディックスもぜノスの強い方倒せてるからかなり頑張ってるんだろうね

    ディックスは相手が悪かった ボロボロの状態でキレてるアステリオスとかどう頑張っても勝てん

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:49:46

    >>65

    一応、獣化があるからレベル5ぐらいの強さはあるわけだし

    それに、入り口付近で戦って、やっぱりやばいとなってすぐに撤退したとかもあり得るんじゃないの?

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:51:31

    >>76ミア母さんが団長業教えてない説もあるから 下手したら引継ぎすらしてない

    あんな時代にやめてるミア母さんもなかなかひどい

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:52:56

    >>77

    魔法使うことすら出来ず一撃で即死だからどんな状態でも関係ないだろうけどねあれは

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:55:27

    ベルくんの方がオッタルより書類仕事出来る可能性がある…ってこと…!?

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:55:30

    >>79

    酒場を開いたのが9年前で、7年前の大抗争の時代は、ゼウスヘラファミリアの生き残りが加わるからとなって活発化してきた時期だし

    だから、酒場を開いた時期はそれなりに落ち着いてきたから、戦いじゃなく腹を満たすほうが必要だろうってなったんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:57:53

    >>80あれはぜノスの仲間近くにいなかったしベル+リドにボコボコにされてる

    リドたちみたいに仲間たちを同士討ちさせてるうちに逃げることも可能

    まあアステリオスが鍵持ってるから頑張っても無理かもしれんが

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:58:04

    >>78

    限界まで能力上げてる状態で獣化使えば8にすらなってるんじゃないかって言われるほどだけど体力とマインド大量に使うから長期戦は無理って言われてるからそんな便利なもんではないぞあれ

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:58:15

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:59:04

    >>81普通にあるぞ 団長業してないもん あいつの説明に団長業の3文字が全く出てこない

    18巻の

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:59:28

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:03:37

    >>86

    やれて無い自覚ありまくるからヘイズとかには割と頭が上がらない状態らしいからな分かりにくいが

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:07:20

    オッタルとか他のフレイヤファミリアメンバーとかロキファミリアの能力分かれば分かるほどにそれでも協力しないと行くの許すつもりはなかった60階層と61階層のヤバさと最低でも71まではいってるゼウスとヘラのヤバさが上がっていくな

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:07:40

    >>87

    外伝11巻p20の今回の闘いに限り御せる、今回限りの共闘ってあるからロキfとしてこれからも協力してくってのは厳しいのはしっかり理解してる

    一応11巻の時にフィンは窮地をレイに助けられたからその辺のハードルは下がってはいるだろうけどって程度

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:08:23

    >>88ヘイズ的には食事提供の改善やら掌集2でもフレイヤが浪費してヘイズたちが大変になるから

    オッタルが怒られるの確定らしいし

    実際食事はミアがやれてたからなんとかなるって思ってそうなのよねオッタル

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:09:07

    >>89

    狭間の階層の難易度がおかしいんだと思うぞ

    あそこで鍵見つけられてない時点でゼウスヘラですら攻略できてないし

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:09:22

    >>51

    異端児とモンスターを同列に考えるのがまずいのよ

    二つの別存在と考えば迷いはなくなる

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:11:51

    >>92

    狭間のヤバさが凄いのはそうだろうけど60にいくことすら許してなかったみたいだから60と61のヤバさが凄いのは確かだよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:13:40

    >>89そもそも団長たちのレベルと平団員の強さが違うし ゼウスヘラ

    ベルパパ以外弱かったとはいえ3首領とオッタルに勝ってるし

    死にかけアルフィアザルドがあの強さだと全盛期のやつらの実力は間違いなくそれ以上だし

    ワンチャンあるとはいえ 全盛期のそいつらより強いマキシム 女帝は 化け物も化け物でしょ

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:17:50

    モンスター殺傷躊躇問題はこう
    アリシアVSハーピーを矢樹先生の絵で見てみたいなと思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:57:08

    ゼウスFは最弱のベルパパがレベル4?でそれ以外の団員は最低でもレベル5はあるっぽいからな

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:00:00

    カーバンクルのカールちゃんはこれからアルル・ヘルガのような癒し?枠になるのかな

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:06:22

    18巻時点の春姫だと今回の妄想暴走エロ狐話よりもかなり落ち着いているような、具体的には勇気と母性が前面に出てきているような
    異端児編でベルと並んで精神的に成長して、今や吠えるヘッポコ狐

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:35:20

    分かってたことではあるけど元フレイヤファミリア団員のベルに対する好感度が高くて笑った
    ヘグニが普通にお兄さんしててほっこりした

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:14:09

    ヘスティアファミリアって借金余裕で消えた筈だし新規希望者沢山来そうだけど
    ゼノス関連あるから基本的に採用無理なのかもう

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 01:03:02

    ダンまちが作中の残り時間5ヶ月位で終わるからエピローグで数年後とかに
    ヘスティアFが大派閥になってる描写書いてfin~じゃないか
    今ファミリアに必要なのはフレイヤFみたいな即戦力でゼノスに理解あるやつら

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 01:24:23

    >>101

    借金は掌編集1で言及されてるけど少なくとも世間の認識だと戦争の出費もあって完済出来てないよ

    そもそもヘファイストスとヘスティアの個人的な契約だから団員の稼いだお金で支払い出来ないはず

    (借金払い終えたらヘスティアは確実にダラけるからバイトでもなんでもさせておかないといけないって理由もあると思うけど)

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:31:11

    リューや元フレイヤFの加入はないけど全面的に協力しますよって関係が1番ええんやないの?
    加入したら派閥ランクが上がって税金の増税に深層への遠征、ギルドに首輪を付けられるでデメリットが多いんだよね。借金返済してある程度の余裕ができたんなら派閥ランクを上げて知名度を上げて団員を増やしてもいいんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:38:13

    正直リューはずっとアストレアの眷属でいてほしい自分がいる
    本人の正義の対する思想とアリーゼ達の願いを継ぐ意味でもそっちのが作劇的にロマンを感じる

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:41:46

    ただ、移籍しないなら剣製都市で活動しているアストレアには更新してもらえないけどね
    リューさん、このまま停滞することになる

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:43:53

    >>106

    月一でアストレアに面会ならいけるか?

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:10:26

    リューはブックウォーカーの特典でヘスティアFに移籍したの確定だよ
    アストレアFのままとか思ってる人いることに驚く

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:23:04

    >>108

    どの巻の特典それ?

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:44:06

    ヘグニとベルが地味に相性いいんだよな
    カッコつけなんだけど日常ではヘタれてる感じとか

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:50:22

    >>109

    横からだが18巻の期間限定購入特典

    「この戦いが終わったら私の元から巣立ちなさい」とアストレアに言われてリューも頷いた

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:53:26

    掌編とか過去の特典見てたらリューがアストレFのままなんてありえないって明白でしょ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:00:20

    >>101

    普通に考えたらベル筆頭に人気ある団員しかいないし入団希望者殺到するのが普通だからな

    借金は体よくお断りできる都合になるから作者も今後ずーーーーーっと借金ファミリアのレッテルは

    残ったままにしとくと思う

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:14:17

    >>101

    異端児の件はとりあえず古参とリューさん達だけのトップシークレットにしてガネーシャFみたいに秘匿でいいと思うんだけどね

    ロキFもヘスティアFの立場ならフィンは隠すんじゃないかな。アイズと精霊の血が混じってる事も一部しか知らされてないし、異端児とも裏で手を組もうとしてたし

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:19:48

    ベルくんに隠し事を期待するのは間違っているだろうか

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:24:49

    >>115

    隠し事しても神様に一瞬でバレるからね…

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:46:48

    2の方も読み終わったけど
    ベルくん、ちゃんとリューさん振ったんだな…いや豊穣編を経て待たせるなんて有り得ないから当然なんだけど

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:49:11

    客観的に見て上級鍛冶士が所属するファミリアとかめっちゃ魅力的だと思う
    大手ファミリアの武装を使う第一級冒険者にはまだ物足りないかもだけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:04:22

    >>118

    しかも椿にヴェルフは私達の領域には来たって認められるぐらいだしな

    ベルの後ろにいるなんて真っ平御免で一緒に歩くどころか一歩二歩先を行ってやるって言ってるんだからこれから先もどんどん成長していくだろうしヴェルフは

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:05:30

    世界最速の第1級冒険者の団長、ベル
    派閥大戦で指揮を取れる参謀、リリ
    壊れない魔剣(とクロッゾの魔剣)を作れる上級鍛冶師、ヴェルフ
    最強バフ持ちの妖術師、春姫
    加入は1年限りだけどオールラウンダーの命
    多分加入するであろうLv6魔法剣士(魔導、回復魔法所持)のリュー
    主神は屈指の神格者のヘスティア

    うーんこれはトップ派閥、なんで入団希望者がおらんのやろなぁ……

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:09:59

    リリはアスフィと組めば最強だぞ
    魔法効果を高めるアスフィのマジックアイテムがあればリリの変身魔法は体格差関係なく変身できるからな。潰したい相手に変身して、オラリオ中を全裸で発狂しながら走り回ったり、神聖浴場に侵入するだけでそいつの人生は終わる。。。

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:13:42

    >>121

    ガネーシャファミリア辺りが動く可能性すらあるしやる理由がなさすぎるぞ

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:14:31

    >>120

    借金がね…

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:24:09

    >>122

    他にも透明化に空飛ぶマジックアイテムもあるから撒けるのではと

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:29:47

    神様による身の証がすぐ出来るからアポロンファミリアとの開戦時みたいに
    多くの神様抱き込まなきゃ偽証が成立せんぞ
    被害者がガネーシャ様に直接「俺じゃないです!」言ったら潔白が証明されて
    「じゃあこんなことできる奴は?」で一気にばれる

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:33:48

    >>117

    時々振ったって言ってる人いるけど確定的な描写ってあったっけ?

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:51:06

    >>126

    リューさんがベルに告白した後で、かつアイズのことが好きだってことも伝えられているみたいなんで

    これで返事も一緒にしていない男だとは思いたくないな…

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:58:19

    ポンコツエルフから脱却できていない描写を見ると、リューさんの気持ちには特に変化はない模様かな

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:06:21

    >>127

    アイズへの想いを知ってるのはヘスティアが憧憬一途のこと教えたからって可能性もあるけど

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:17:59

    ひょっとしたらベルが返事をしようとすると察したポンコツが
    「聞きたくない!」と逃げ続けてるかもしれない・・・
    というか仮にベルが返事しようとしても「アイズさんが好きなんです!」とまでは
    言わんだろうから知るとしたら憧憬一途経由じゃね?
    ベルの主観では未だに自分がアイズのこと好きなの知ってるのヘスティアとエイナだけじゃねえかな・・・

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:27:14

    幾ら何でも返事をしようとする男から逃げ回るなんてポンコツっぷり
    …いやワンチャンあり得るか…いやないか…?

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:15:26

    リューのヘスティアF加入は多分じゃなくて確定ね
    なぜか今だにアストレアFのままっていい続ける人多いけど

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:46:23

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:57:50

    >>113

    主神が処女神だから、恋愛禁止のファミリアと思われているので、

    荒くれものが多い冒険者は、二の足を踏むだろう

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:58:52

    ブックウォーカーの特典のこと何度もあにまんのダンまちスレでも投下されたはずなんだがな
    なにがなんでもリューを移籍させたくない声のでかいのがいるだけ

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:05:06

    改宗前にアストレアとヘスティアの会話ってあるのかな
    描かれるとしても短編かな

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:28:57

    リューさん加入はゼノスの件でギルド中枢とパイプ出来てないと首輪着けられてたんだろうか

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:44:25

    >>137

    負担があるならリュー自身がコンバートを希望しないと思う

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:39:03

    掌編集2の書き下ろしで買い出し袋を持ったリューがジャガ丸くん巡り中のアイズに「酒場の手伝いをしている最中」と言ってるからね、本職は豊穣の女主人では無くなってる
    それに対してアイズも特に疑問を挟んでいないから、公表されてるとも読める

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:51:10

    ベルくんスピードランキングで2位だったけど
    スキルも魔法も有りの瞬間速度を争うなら実際何位なんだろう
    英雄願望チャージ突撃なら2位いけるか?

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:54:47

    >>140

    足消滅してもいいなら瞬間的には英雄願望だけで一位


    ダメならレベル6より下で、レベル5以下よりかは速いってくらい

    つまり10指に入る程度かな

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:55:30

    >>140

    その場合なら流石に5位

    1位魔法+スキルアレン

    2位3スキル+魔法ベート

    3位獣化オッタル

    4位リル・ラファーガによる突撃アイズ

    5位瞬間チャージ突撃ベル

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:11:13

    ベルがスピードでアレンに勝つにはレベルをアレンより2以上上げる必要がある
    レベル8でステータスオールSSSになってレベル6のアレンにギリ勝てる、かな
    もちろん逃走も発動せずヘディンのバフない素の状態でアレンも魔法なしっていう前提の
    勝負だけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:16:00

    >>143

    どこでそんなこと言われていたっけ?

    俺知らないから調べるわ

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:32:15

    アレンに勝つならレベル9はいるんじゃねーの
    あいつ6で擬似8の獣化オッタルより速いんだぜ

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:36:22

    アレンの敏捷は冷静に考えるとツッコミ所しかない

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:38:41

    アレンの敏捷に関しちゃ作者がダンまちの基本設定無視してる気がする
    基本スキルやスティタスの数値よりもレベル差のほうが絶対の世界観で
    アレンの速さはおかしいよなって感じることある

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:40:20

    アレンって猫だよなぁ…猫ってそんな速いか?

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:42:14

    オッタルが敏捷もSだったことでアレンの敏捷おかしい問題が加速した
    レベル1〜5まで敏捷999でランクアップしても到底足りないしスキルで強化するにも限度があるだろ

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:42:37

    >>145

    ならレベル7限界突破か、レベル8でいいだろ

    ベル君、基本的に限界突破するとレベル1上にも渡り合えるんだしさ


    それにオッタルの獣化はレベルアップと同格ってだけで、レベル8最上位とかになれるわけではないぞ

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:48:37

    >>148

    一応地上最速の動物がネコ科のチーターなんで(スタミナなくて短距離しか走れんが)

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:50:24

    オッタルは全然動かないから敏捷Sでなくともよかった気もする
    それとも同じ敏捷Sでも鍛え方次第で攻撃速度と移動速度で別枠になってるんだろうか
    オッタルは攻撃速度はSだけど移動速度は実はC程度とか

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:51:14

    通常アレンの速さがオッタルと比べてどれくらい速いかだな。圧倒的に速いならlv.8クラスだけどそこまでじゃないなら限界突破lv.7くらいじゃね。仮に理論上lv.8で動けても2レベル上の速さで動いてたら体がもたないし制御不能だからどっかで頭打ちになると思う。
    まあもうすぐアレンもlv.7になるから結局ベルが下界最速になるにはlv.8以上になる必要はあるな。

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:54:16

    レベル7最上位より速いのにそのアレンに対して同レベルなら6に成り立てのアイズでも付いていけてるのもおかしいしな

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:04:07

    それぞれのスキル、魔法、発展アビリティ、ランクアップの強化倍率がどんなもんか知りたいよな
    ベル、アレンをお互いにレベル5にして、スキル・魔法・発展アビリティなしで比較したら限界突破でランクアップし続けて貯金があるベルの方が速いんだよねー

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:04:30

    基礎ステの積み立ての設定があるやろと思ったが
    それにしちゃベル君が…なんだよな…

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:09:09

    ガレスも耐久トップ張ってるから、結局種族補正がとても大きいんよね

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:11:50

    >>157

    いやガレスのは溜めた潜在値+力と耐久に高補正かけるスキル2つに発展アビリティも含めてだろ

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:16:06

    それこそ特典でもいいからここら辺でベルと同レベルが戦う話ほしいよね。作者的には18巻でlv.4最上位のヴァンをボコった描写で説明した感じなのかもしれないけど、読者からしたらそもそもヴァンのステータスとか具体的な強さとか全然知らないし全然参考にならん。
    lv.6になったらもう顔見知りばっかだし今のうちにフリュネあたりと再戦してくれたら助かる。

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:19:10

    ガレスの2つのスキルが種族特性として発現してるんじゃないの?
    あれ他種族でも発現するスキルなんか?

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:20:00

    >>159

    トラウマで宿屋に引きこもってるフリュネに新たなトラウマが刻まれるのか…

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:34:27

    >>160

    所詮は高補正程度なのに、耐久と力限定で復讐姫並に上昇するって言い張るやつらがいるだけ


    そいつらはスキルではない、ドワーフ特有の何かで1レベル分くらい耐久と力を上げているから、レベル7最高位のオッタルと同じくらいの耐久と力をガレスが持っているって主張している


    竜の壺の地の文のところでオラリオ1、2を争う耐久の持ち主って紹介されていることで、めちゃくちゃになっている

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:40:11

    ステータス的には多分レベル5中堅くらいだろうし
    フリュネは仮想敵としてかなりいいのが笑う

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:43:35

    フリュネは何人もの罪のない男を監禁して再起不能の廃人にしてたクズだから
    正直7巻で殺しとくべきだったと今でも思ってるよ
    あいつ罪のない人何人も殺すか自殺に追い込んでるだろうし

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:44:09

    >>160

    力を強化するのはドワーフ特有らしいね


    >>163

    フリュネのステータスは力A829、耐久A818、器用D535、敏捷D522で、なんらかのスキルもあるのが確定済

    中堅っつうか、最上位じゃないだけで上位帯だぞ

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:45:16

    >>165

    言葉が足りな過ぎた、ベル君のステータスが中堅って言いたかった

    ステータス的にはフリュネが上くらいなら潜在値ため込んだ成果を確認する相手としては良いだろうし

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:53:51

    >>166

    たぶんそれだと圧倒して終わる

    最低でも全ステ0でもD以上、敏捷上位帯の男が、魔力以外200以上加算されているんだからね


    速度が段違いに違うし、力と耐久も保有しているだろうスキル差くらいしか生じない

    ファイアボルトもあるってなると、フル装備フリュネでもキツいぞ

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:06:08

    >>142

    魔法ありならアイズのほうがベートより上って言われてなかったっけ?

    ハティ使えばわからないけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:20:13

    どうしても誰が強いか的なスレになってしまうのが悲しいスレ主です
    新刊の感想を語りたいのになかなかそうはならない

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:42:38

    知らないエピソード多かったんで語れるならレフィーヤ絡みも語りたいけれど
    エルフに精力剤ぶちまけちゃっても水に流してもらえるのは笑う

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:01:22

    カーバンクルとリューさんどっちも可愛いかったな

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:07:56

    フレイヤF幹部は改宗したのかはわからんけどフレイヤから離れて英雄になるみたいな気は全く無さげね
    シルは子供たちのヘスティアF入りまで考えてるかはわからんがベルと親しくして欲しいみたいな思惑は持ってそう

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:08:25

    クノッソスでは鍵を持ったリューでもカーバンクルの助けが無ければあっさり死んでたんだな
    バルカのてきとうな対応であれだしクノッソスが改めてやばいとこだと分かった

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:19:13

    レフィーヤへの接待プレイがなきゃ全滅すら有り得た地獄よ

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:22:00

    カールちゃんは雌という事で、どうもリューさんは同性から好意を持たれることが多いらしい

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:26:35

    >>173レフィーヤの接待プレイがなかったらクノッソスに入った幹部たち全滅してそう

    イシュタルが余計なこと言わなきゃフィンは殺せた

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:27:04

    >>173

    あのモンスターらだって、レベル3ぐらいはあるのだろうから、それが大軍でやってきたらねぇ

    深層37層のモンスターがレベル3~4ぐらいなわけだし、深層決死行に近いキツさだもの

    ただ、逆に、穢れた精霊と結託しなかったら、クノッソスって強力なモンスターを大量に用意できないから、そこまでやばい場所じゃなかったんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:41:41

    >>174

    接待プレイ(文字通り)

    いやほんと…

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:51:08

    ロキFといい、リューといい、ただの闇派閥のアジトと思って乗り込むせいでひどい目にあうんだよな
    闇派閥が作ったわけじゃない1000年ものだから当然と言えば当然なんだけど、クノッソスがヤバすぎる

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:53:20

    むしろ1000年間隠し通せてたことが凄い
    いやよくゼウスヘラとかにバレなかったよ

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:55:58

    >>180

    ダンジョンそこにあるのにさらにダンジョン作ろうとする奴おりゅ?

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:07:32

    ダンジョン作るのは狂気の極みだけど
    円錐構造なんで穴掘ってアダマンタイトで固めて18階層辺りへのショートカット作るとかなら有用なんだろうか

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:07:53

    モルドがパスパレードされる側になってたのは笑った、しかもベルに
    この時はさすがに少しファン辞めようか迷ったかな

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:46:41

    >>183

    因果応報ギャグだ

    これくらいが丁度良いwww

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:59:27

    恩恵が本人の「可能性」を引き出すものである以上同じレベル同じアビリティ値でも個人間、種族間で違いは出るだろうと想像できるんだけどな

    ステイタスは仕様がゲームっぽいだけで100%ゲーム的ってわけじゃないみたいだし

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 03:47:14

    クノッソス戦は少なくとも7巻の初攻略時はフィンがアホとしか思えなかったな
    未知の領域にいきなり突っ込んで瀕死になってたし

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 07:25:17

    >>186

    まあ本人も驕ってたって認めてたからな

    実際7人死なせてるし

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 07:51:54

    鍵もなくクノッソスの広さも分からずどんな敵がいるかも分からず
    リヴェリア以外の全幹部を伴って大舞台でクノッソス進行
    結果フィンはレヴィスに半殺しにされ、団員も7名殺され大ダメージ

    いや、アホかと思ったな

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 07:58:21

    あまり人気ない外伝の中でもあの辺は一番つまらなくて売上もガクッと落ちてた

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 07:59:04

    つっても完全初見の情報収集だからなー
    テイムモンスターとかの完全捨て駒行かせてどれだけ有用な情報を持ち帰れるかって話にもなるし

    どっちにしろ人を行かせなくてはならない以上あの段階ではどうあっても被害は出てしまうのでは?

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:02:20

    神の視点で好き放題言ってるなほんと

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:02:49

    >>190

    あんな大人数で行かせてる理由が皆無だからな

    リーネ殺させてベート回をつくらせるためだけとしか思えない

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:07:23

    >>184

    パスパレードされようがカジノ出入り禁止喰らおうがベルを応援し続けるモルドが健気すぎる

    それに付き合うスコットとガイルも良い人過ぎる

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:13:34

    >>190

    不治のカース持ちの剣とか予想できないでしょ

    これなかったらもっと楽だっただろうに

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:15:28

    春姫えっっっ!って改めて思ったよ…なんて娘なんだ…

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:48:36

    >>181

    孤児院の地下にクノッソスに通じる通路があるし

    イシュタルの歓楽街にも地下通路があったりするし、

    そもそも、下水道にもつながっている場所があったりするわけだから、

    地下の拡張とかで気づかれる可能性はあったと思う


    >>194

    不治のカース持ちの剣は予想できなくても、長い間闇派閥と戦っているのだから、カースの使い手がいる可能性は予測できるでしょ

    というか、ヘグニがその不治のカース持ちの剣をもっているのだから、フレイヤファミリアと敵対しているロキファミリアが、それ対策のアイテムを所持してないのってはなるよ

    ダンメモのIFルートでわざわざベートが秘密裏に、アミッドに依頼しないといけないってなったからなおさら

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:53:17

    >>144

    ただの確証のない考察じゃない?

    少なくとも自分はそういう説は聞いたことない

    そもそもスキルとか関係なしで純粋なアビリティでの速さ勝負ならレベル6のアレンよりレベル6のベルのほうが速いと思うけど

    アレンは敏捷限界突破してレベルアップとかしてないだろうし

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:54:54

    >>196

    ヘグニの武器に不治の効果なんてあったか

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:00:20

    確認したがカサンドラが治療してたし不治の呪いなんてついてないはず

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:00:27

    >>198

    そんな効果なかった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています