- 1二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:04:55
- 2二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:06:15
すげぇ、銃ショタばっか使って一回だけクリアしたけどもう記憶にないや
- 3二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:07:22
- 4二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:09:24
- 5二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:10:35
バトラス、コーアス、ダークス、ソーマス、ガンナス、カンプスでそれぞれマスタークリアしてるから18周したかな?
- 6二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:11:04
BGMが凄い綺麗なのよね。操作性がもっと良ければ流行ったかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:11:45
弓キャラ使ってたわ
回避アクションほとんど無くてなんかネトゲっぽかったよな
ストーリーはもう一捻りくらい欲しかった気がするけど基本面白かった - 8二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:11:58
敵「ゼノブレイドに受け継がれてるよね」
うるせえ!ワシはソーマブリンガー2がやりたいんじゃ! - 9二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:13:03
ミラーズで男勝りな貧乳キャラが好きになってしまった
- 10二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:15:13
- 11二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:16:40
せっかく8キャラいたんだからストーリーも8視点あれば神ゲーになれた気がする…それでも全キャラ3周したけど
- 12二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:17:38
- 13二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:17:49
バトラスでセイントサーベル理想個体マラソンしてたわ
結局心が折れて理想個体スネークバイトで妥協した、あの頃から武器掘りゲーが好きな俺はグラブルにハマってる - 14二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:18:59
- 15二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:19:10
ドロップアイテムがランダムだから武器掘り好きは確かにハマったかもしれんね。私もそんな楽しみ方してたし
- 16二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:21:21
- 17二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:23:18
ゼノブレイドがソーマブリンガー作った会社の作品で面白いって聞いたけど、ソーマブリンガー2私はずっと待っていたのだ…
2でヴェルトがイデアと再会して結ばれるのを待っていたのだ… - 18二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:24:52
当時は周りにプレイヤーがいなかったから1人プレイしか出来なかったけど、社会人になってソーマブリンガーをやってた人がそこそこいて驚いた。マルチプレイやってみたかった
- 19二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:25:38
やたら裏設定があった思い出。拠点の用語集とか結構読んでた
- 20二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:29:23
BGM最高だから聴いてみてね。
- 21二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:31:16
話せるキャラクター全員名前ついてたよね
- 22二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:35:08
- 23二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:37:59
- 24二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:39:59
振り返るとコンパチはあれどモンスターに色んな種類がいたよね。戦車、ドラゴン、ゾンビ、リザードマン、ビジター
- 25二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:42:27
ひたすらクイーンとキングと殴りあって装備掘ってた思い出
ワゴンに転がってるから2ソフト用意して装備回してたわ - 26二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:44:45
キングは戦略的撤退が楽、わざわざ会いに行かないといけない立地、古代魔法なしでけっこう稼ぎとして利用させてもらったわ
- 27二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:49:22
バトラスの大剣とか大斧じゃないと扱えなかった
ワイが下手なだけやけど、クラス変更とか出来たら良かったと思ってしまう - 28二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:49:54
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:51:42
バトラスは雑に強いからな…
- 30二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:52:06
バトラスはレイジ覚えさせてスキルポイント上げてHP9999になれば鬼のように強かった。エピックを単騎でゴリ押し出来るくらい
他のクラスは大体かすっただけで終わりだったからソロプレイがキツかったな - 31二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:52:07
バトラスはセットした技絞ると高火力になるスキル積んでひたすらバレットダイブ
ダークスはHP犠牲にして高火力のアビリティをバグ技使ってバフだけ常時乗せた状態にして無双
でやってたな
なんだかんだ楽しいのはソーマス(属性魔法使いジョブ)だったけど - 32二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:53:27
ソーマス好きだったけど高難易度の味方が頼りなさすぎて中々強呪文を撃たなかったのが辛かった。でもエフェクト派手で好きだったな
- 33二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:55:04
- 34二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:55:49
ダークスの画面切り替えバグ知ってる人いる?HP削る溜め技を画面ギリギリで使って攻撃中に画面切り替えしたらパワーがずっと跳ね上がるやつ
一撃で強い奴らのバリア粉砕出来るから面白かった - 35二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:57:12
Wikiにもがっつり載ってるし割と知名度は高そう
- 36二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 20:58:25
基本鬼のように強い奴らはストーリー関係なくてガン無視で良かったのが本当にありがたかった。慣れてきてからのエンドコンテンツとしての楽しみだよねあれ
- 37二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 21:00:35
- 38二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 21:03:54
ハクスラ系のアクションRPGやぞ
- 39二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 21:05:34
ゴースト化するシナリオボスに最強武器を持たせるクソ仕様はギルティ
なんどリセマラさせられたか… - 40二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 21:21:17
◯
・ストーリーは大好き(当時の自分評)
・モンスターがぼろぼろアイテムをドロップするから武器集め好きには○
・BGM最高
・やられても中継ポイントがたくさんあるから再挑戦が楽
・敵をタコ殴りする時の大ダメージが快感
×
・味方がだんだん敵の強さについていけずすぐ死ぬ
・マップ移動がアイテムか装備で移動力を上げるまでもっさり
・基本ゴリ押し。回避スキルやブロッキングスキルはほぼ意味なし
・タコ殴りされて身動き取れない時のストレスが尋常じゃない
- 41二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 21:40:27
今はもうゲームする体力がないけど昔はようやったもんだ…
- 42二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 22:11:20
リメイクとかしてくれーねかなあ…
「佳作」という言葉がこれほどマッチする作品も珍しいのだ - 43二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 22:32:43
ハマって妹にも布教して2人でよく通信して遊んでた
ストーリーも世界観も曲も全部好きでCDのサントラ宝物にしてる - 44二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 23:55:20
BGMはマジで手放しで褒められるレベルだった。DSの中では音質もずば抜けてよかったし