忘却バッテリー 第129話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:07:15
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:07:57

    おっさんがおっさんに嫉妬し狂っている……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:09:00

    ダメだあの監督早く何とかしないと

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:10:27

    そうだった…この漫画は狂ってるんだった…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:11:30

    エア監督は高校野球に限らずたくさんいると思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:16:59

    前回が普通に野球漫画してただけに因縁の相手だ、リベンジだとばかり考えてたよ…
    愉快な野球おじさん漫画だったわこれ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:18:17

    過去回想に入った瞬間トップギアで駆け抜けて行った…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:20:25

    最初と最後で球児達が青春してるのに間に挟まるおっさんの回想なに??

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:21:43

    監督のインパクトに押されて見過ごしてたが今回は飛高が先発なんだな

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:22:42

    小手っ子にクソ笑った
    やっぱ岩崎監督最高だわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:22:55

    試合が進んだら監督に対してどういう情緒になっていくんだろうかエア監督

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:27:07

    おっさんがおっさん見て脳破壊されてる…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:29:05

    >>5

    一般のおじさんならともかく他校の監督がエア監督はかなり特殊じゃねぇかな!?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:29:08

    >>5

    エア監督以外にもエアスカウトやエアGMなんかもいるかよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:30:50

    >>9

    見開きの所に書いてあるが、飛高レフトの陽ノ本先発


    エア監督とはなんぞと思ったら吹いた

    流石人気投票上位の監督

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:34:14

    なんか普通に負けそうだなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:34:28

    推しの久我くんがコンバートされてるし去年に比べて打順も下がってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:45:33

    久々の登場の楠田御手洗OBとか、前向きだけどやっぱ何か爆弾抱えてそうな陽ノ本弟とか、前回登場した帝徳の控え捕手の子が控えじゃない?とか、気になることいっぱいあったんだけど岩崎監督に全部持ってかれたわ
    岩崎監督が思ってた以上に小手指愛をこじらせてて笑った

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:56:13

    エア監督とは

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:59:03

    屁理屈ばっかり
    バカッ
    最悪ッ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:00:10

    ここで勝たないと3年の桐島と当たらないから物語的には流石に勝ちそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:32:21

    因縁のライバル校との決戦1話目がほぼおっさんオンステージなの初めて見た

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:34:31

    人気投票で岩崎監督が色々な選手押し退けて5位だった理由が分かる回でしたね。

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:57:42

    監督久しぶりだなって思ったら変わらぬ味わいでよかった
    やっぱ忘却のおっさん回は外れがない

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:05:14

    きょ、狂人…!?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:10:44

    前の帝徳戦めっちゃ面白かった割に各選手の印象そんなに強烈には残ってないんだよな何でだろと思ってたけど
    その答えが今回にあったわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:11:05

    誰だあのおっさん!?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:15:25

    因縁の再戦の冒頭におじさんのイカれた過去回想持って来るとは思わんじゃん
    でもこういう人だったね帝徳の監督……

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:19:38

    読み始めた理由広告の監督だったなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:38:09

    清峰が負けた時のこと覚えてて千早に自分から声かけてる…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 03:09:18

    清峰が仲間の励ましを覚えてて声をかけるっていうなかなか熱い展開だったのにおっさんに全て持っていかれた

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 03:18:12

    監督が小手指大好きすぎて笑うけどこの言葉は嘘じゃないんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 03:22:40

    >>32

    エア監督したかったくらいには有望四人組が惜しくて惜しくて仕方ないけどねw


    でも今回の監督回想めっちゃうまくない?

    依然変わらない監督ムーブで誤魔化されてるけど、帝徳の監督視点であの4人しかろくにマークしてないってのが分かっちゃったやん

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 04:56:39

    野球漫画におけるラブコメ枠を担っている帝徳監督

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 05:22:02

    おっさんがおっさんにNTRれてる...

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 06:07:05

    岩崎監督のエア監督に全て持って行かれた
    でも御手洗楠田が応援しに来てたりハルちゃんが千早に声かけてたりとギャグ以外にも良い描写がありすぎて今週の話面白かった

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 06:08:30

    バブバブ芳一監督はさぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 06:47:15

    >>20

    なんでこんなクソみてぇなコマから乙女を感じるんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:18:38

    野球のルールふわっとしたまま楽しんでるから選手の起用方法がよく分からないだけど、スタメンの表記的に乗富くんが正捕手ってことなん?それとも今まで通り益村先輩が正捕手なの?教えてえらい人

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:15:11

    起用の意図が特別ないなら基本スタメンが正捕手
    プロなら投手に合わせて捕手変えたり捕手にも休養日作ったりする事もあるけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:17:49

    この作者気ぶるおっさん描いてる時が1番筆乗ってそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:18:08

    >>39

    ()の中が守備位置だから、乗富がキャッチャーで益村はサードだね

    代わりに前回サードの久我がライト行った


    背番号12は確かに控え捕手の番号だけど(基本的に背番号2がスタメン捕手)それだけ乗富が凄いってことだろう

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:19:19

    小手指のエア監督気取ってるけど山ちゃんを注視してない限りはエア止まりだな(後方腕組み監督面)ってなってしまった
    読者もエア監督やってる人いるよね?みんな様子のおかしいおじさんだねよ?そうだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:21:14

    スポーツ観戦なんてエア監督になってからが本番やぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:22:39

    >>35

    (両方寝てないし寝てたら大問題だけど)寝てから言え定期

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 09:19:14

    考えてみたら帝徳は今年も当然のように甲子園行くつもりで選手の管理をしてるわけだから、決勝の氷河戦に向けて益村を温存・準決勝は控えの乗富で戦うっていうオーダーはまったく不自然ではないな
    それでも1年生でスタメンになれたのはすごいと思うけど
    ポジション違うけど去年の国都と同等の待遇だもんな

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 09:42:55

    >>46

    キャッチャーってめちゃハードだからね…特に近年夏は殺人的な暑さになってきてるから

    ただ温存目的ってだけならクリーンナップ入らんだろうし実際想像以上に凄いんだろうと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 09:49:38

    ハイパーつよつよ一年生をまた聞きたかったなぁ
    今はもう二年だからハイパーつよつよ二年生か

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:06:19

    >>43

    もちろん、俺がもっとも小手っ子を愛し推してる監督だと自負している(曇りなき眼)

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:31:19

    小手っ子大好きマンの岩崎監督おもろいけどハイパーつよつよ(元)一年生に気を取られてヤマちゃんのよさが分かってないところだけは残念
    その点ヤマちゃんの可能性見抜いてた用品店の店長は格が違う

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:59:35

    ヤマは小手指には不可欠な土台でピースだけど技量・精神性は帝徳って環境だけで補えるものではあるので……

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:35:34

    小手指の監督だって初対面でケツに写真を仕込むくらいには小手っ子愛があるおっさんなんだ。つまりこれは小手っ子愛おっさん対決でもある

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:46:16

    >>51

    それはわかる

    だけど心の小手指厄介おじさんが「あのつよつよ4人単体でしか見てないなら小手っ子括りで語る資格はない!!」って叫んでいる

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 13:28:19

    帝徳の1年生キャッチャーは大阪陽明に蹴られたところで糸が切れずに求められたところで頑張ることにした世界線の智将かな

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:06:15

    >>54

    その説支持するわ

    乗富選手が要より明らかに背が低いのも陽盟に選ばれなかった側を強調するためのキャラメイクかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:06:32

    BSK僕が先に監督だったのに…

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:04:31

    正直最近の忘却はイマイチパンチ弱くて物足りないなーと思ってたから今回の岩崎監督のハジケっぷりを見て「これだよ!これが見たかったの!」って久しぶりに感じたわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:03:11

    >>46

    キャッチャーを温存目的で他のポジションやらせるのはほぼない

    一人の選手に捕手・三塁手・打撃を実戦で使えるレベルまで求める訳で、要圭に追加で三塁手の練習もやれと要求するのと同じ

    打撃力を買われての三塁手コンバートが濃厚

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:40:06

    益村「おれぐらい野球センスがあるとどこを守っても一流よ しかし乗富はキャッチャー以外できん男だからな」
    の可能性もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています