- 1二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:40:02
前スレ
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?を語るスレ71|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2017336/原作https://ncode.syosetu.com/n0112fi/https://kakuyomu.jp/wo…bbs.animanch.com原作
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?R15 残酷な描写あり 青春 異能力バトル 冒険 ラブコメ 成り上がり カード モンスター娘ncode.syosetu.comモブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?(百均) - カクヨム――――1回100万円のガチャに、人生を賭ける。kakuyomu.jp漫画
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか? / 原作:百均 漫画:さぎやまれん キャラクター原案:hai最新話:【特別編】単行本第1巻発売中!!! 2022/01/23更新。再生(累計): 243671。 コミックス第1巻、好評発売中!!描き下ろし特典情報&詳細はこちら!
https://www.123hon.com/nova/news_release/202201_release/…seiga.nicovideo.jpモブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか? - コミックノヴァwww.123hon.com - 2二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:40:38
2
- 3二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:40:48
3
- 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:41:00
4
- 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:41:10
5
- 6二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:41:21
6
- 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:41:32
7
- 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:41:43
8
- 9二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:41:53
9
- 10二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:42:06
10
- 11二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:43:45
おつ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:46:19
イライザさんはともかくメアはランクアップの可能性は残ってて
じゃあユウキどうするのってなると……っていう
やっぱベルセルクにしてアルテミスは新規でやる方が良かったかなって - 13二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:49:12
以前のユウキはマロデッキでは貴重な近接アタッカー枠だったからなぁ
今は後衛型は足りてるというよりいすぎまである
アテナは最優先で守るべきカードだから前に出しにくいし - 14二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:49:25
ユウキがアルテミスなのはキャラとしてどうなのってのは少し思う。
- 15二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:50:46
でもユウキはフェンサリルで凄い蹴りをいれているんだよね。
作者としては近接として使っていくつもりなのでは。 - 16二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:54:49
・アテナ 最優先で守るべきカードだけど盾
・イライザさん 代わりの利かない最重要スキルだらけなのにメイン盾
駄目では? - 17二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:06:22
- 18二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:17:41
弓を使わない近接主体のアーチャー…うん、ありだな!
- 19二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 08:39:47
- 20二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:37:35
- 21二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:17:48
まあ万能型のステータスなんだろうな
イライザさんが文武一道で真の万能型になってるから目立たないけど - 22二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:28:17
まあ弓持ってるし物理もいける万能型なんだろうな
あとイライザさんとは比べちゃあかん
多分純粋な才能ならカード1の逸材やであの方 - 23二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:34:43
まぁどんな重要なスキル積んでようと現状誰がロストしても致命的なのは変わらんしな
強いて言うなら復活用カードが有るメアがまだマシくらいか
蓮華もあるっちゃあるけどあの吉祥天を復活用にするのは流石に - 24二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:46:37
カルキノス君と不死鳥の尾羽x2が汎用性が有って良いな
ただ尾羽の方はソウルカードからの復帰ができるけど
蟹はロストを肩代わりって書いてあるしその場に出してなきゃダメそうだから中々扱いづらそうではある - 25二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:46:43
純粋なカードとしてはイライザが一番やばいよな
固有覚えてそれなりに経ったのに他が習得する感じが微塵もない - 26二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:55:32
カルキノスって召喚してなきゃだめなのかな
契約だけしといてカードギアに入れとくとか - 27二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 15:04:32
場に出てるときみたいなスキルあるけど、あれって他のマスターのカードでもOKなんかね
- 28二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:42:32
- 29二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:47:03
イライザさん伸び代すごいどころか全然底が見えないからなぁ
転移と絶対攻撃まで手に入れちゃったしどっちかユウキにあげてくれ…… - 30二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:05:38
ユウキは壊れた特殊能力が無いだけで遠近両用魔法戦士として完成してるだろ
むしろ大会組なのに限凸すらないCランクのメアちゃんにそろそろ固有スキルをだね・・・
他の仲間はランクアップで便利なスキル取って経験値で若干役立つスキルが生えてくるって感じの中
あの子だけ自力でレアなの何個も生やしてるから才能はあると思う
ぶっちゃけ人を呪わばってBランク羅刹の持ってる先天スキルの上位互換だよな - 31二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:56:46
メアはヘカテー出たらランクアップさせてもいいと思うわ
ヘカテー軍団召喚持ちだし、霊格再帰しなくても月世界使えるのは強い
対男性の特攻捨てるのは痛いけど、まあ引き継ぎでなんとかなるでしょ - 32二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:03:18
イライザって瞬間移動絶対攻撃だけでもクソ強いのに、笛の音楽が後4つも控えてるからな
作曲スキルも得てたし唯一わかってるのが他の曲の強化用っていうね - 33二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:13:48
- 34二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:24:32
男性特攻みたいなピンポイント系は刺さりすぎて活躍するか空気になるかのどっちかで作者次第だからなぁ
高位の男性神に刺さるから割と重要ではあるんだけど
イライザの曲が増えるたびに活躍の機会も増えていくプリマという新参 - 35二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:49:24
メタで楽勝になるのなんて何回も活躍させてもらえないもんな
水垢離なんて普通のヒュドラ相手には戦闘力違いすぎて使ってないし
真スキルだと無効なのに突破してくんの? - 36二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:05:24
そういう意味でいうとアレースで役目を終えてしまった感がある
- 37二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:10:45
デメテル?
- 38二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:23:47
>>33
死んだら勝手に発動するから使いやすいとはひでぇ
Bランクが死なないと使えないスキルなんて普通は使えないし、しかも相方が居る時しか使えないで最早産廃
まぁ全部連華が大量生産して使い捨ててるのが悪いんだが
それに比べて死なずに一人でも使えるメアの優秀さよ、生還の心得で絶対生き残れるのもポイント高い
羅刹が居る限り出番はないだろうが
- 39二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:39:23
いや人を呪わば穴二つって有効的なダメージ与えるなら死ぬのが前提でしょ
生還の心得で耐えるのは死なば諸共も同じだし
二体一対揃わなくてもいいのはそうだね
ヘカテーになれば3連発やれるし
不滅の盾で踏み倒すこともできる - 40二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:51:02
羅刹の道連れはロストが発動条件だから使った上で生き残るとか無いぞ
メアはダメージがトリガーだから生き残れる - 41二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:55:51
いやそれが生き残るのよ
作中に書いてある
これもなぁ最初は発動してなかったのに違う部分でつっこまれた結果
連続発動するようになってやり過ぎな能力に - 42二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:01:31
あれは被ダメージ累積してるだけじゃないかな?
- 43二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:03:16
- 44二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:51:42
鏡面神格がインチキ過ぎるけど最終的にはなくなりそうだからなぁ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:01:19
ユウキもマロは童貞でいるべきとか思ってるのかな
- 46二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:24:22
ユウキは忠犬だし余程人の道から外れてなければ何も言わないんじゃないか
- 47二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:27:27
ランくアップで純潔の誓い入ったからなユウキ
愛と同意があればヤって死んでも強力なプラススキルが生えてくるらしいが、感性も童貞推しなのかはわからん - 48二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:17:06
限定ノート更新したけど、師匠がかなり問題行動起こしてるな
スタンスが合わないだけなら容認出来るけど、無秩序に避難民を取り込んだのはまず過ぎる
マロ不在だったからアンナと織部じゃ抑えられなかっただろうし - 49二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:51:21
半数近くが部外者はまずいよなぁ
ギルドと揉めてるようだけど逆に学校側で避難民受け入れるよう要請でもきたのかね - 50二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:06:21
700人って……助けすぎでしょ
どんだけ無軌道に拾ってきたんだ - 51二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:13:26
でも受け入れる余裕があるのに見捨てるのかといとね・・・
ギルドだって満員以上だろうし - 52二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:16:21
これ師匠の美貌もあって校内で神無月派とか出来てない?
厄介ごとになる種しか見えない - 53二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:27:14
師匠はヒーローだからなぁ
人助けをせずにいられないんだろうけど助けた相手に帰る場所がないから連れてくるしかないんだよな…… - 54二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:31:19
ヘスペリデスがデカいとはいえ毎日DかCランクが入ってくるという状況はマジでヤバいな
アンナ達にとっては平和扱いでもマンチェスターハウスなんかに引きこもってた人達にとっては恐怖の日々だろうな - 55二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:38:47
一般人と冒険者では感覚違うのは仕方ないけど
一般冒険者と主人公の感覚も大分違いそうだな
地上にモンスターが溢れてるから迷宮に潜らなくてもレアアイテムが手に入る(マロ談) - 56二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:42:10
なんならマロはカード拾いきれないボーナスタイムだし
師匠はとりあえず手当たり次第に救うけど、大勢を見切れないからトップの器じゃないな
マロみたいに成り行きのまま無理矢理救いきる力も無ければアンナみたいに見捨てることもできない - 57二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:52:55
アンナは野望はともかく統治者としては有能ムーブしかしてないな
てか師匠がここまでトラブルメーカーな感じになるとは思わんかった - 58二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:00:24
- 59二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:00:34
先の見えない今の状況じゃ若返りのアムリタより12時間完全安心タイム作れるアイギスのほうがずっと有り難いな
アテナいるって情報出回るだけで保護してもらいたがる人めちゃくちゃ出そう - 60二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:02:08
疑似安全地帯は対消滅設定生えたからな
きっとやられるさ
普通にドロップならある意味ボーナスだったのに - 61二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:07:58
マロはDランク確定ドロップだからな
Cランクも10%で落とせるし、D以下の迷宮消して限界突破を取るのも政府が機能しない今自由にできる
レアドロップも領域のモンスター狩れば取り放題
マロ個人だけならスーパーボーナスタイムよ - 62二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:10:38
- 63二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:11:30
作中でも言われてた通り
悪意あったり一時的な感情でちょっとやらかすだけで空間解除できるのはやばすぎるから無軌道に受け入れてたら下手すりゃ死ぬ - 64二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:14:42
- 65二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:15:22
カード没収はさすがにできんし家にちょっと忘れ物取りに行かせたいという軽い気持ちで召喚したら大惨事とかもあり得るんだろうな
てかあったしそりゃ罪悪感に潰されるか… - 66二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:16:34
置いていったら亜空間解除されるからないやろ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:18:18
いくら安全と言われてもヘスペリデス解除は多分マロ以外の全員がトラウマになってるだろうから無理やろなぁ
- 68二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:18:19
- 69二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:21:20
そもそも疑似安全地帯だと半径100メートルぐらいしか安全にならないからいっぱい居たら入りきらないか
- 70二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:22:39
仮に理解しててもちょっとだけならセーフだろうとかここまで安全だったし案外アンゴルモアは大したことないんじゃないかみたいなバイアスかかってた可能性あるしなぁ
外の様子確認しようとしたのも自分の目で惨状見てなかったからほんとに軽い気持ちだったかもしれん
- 71二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:23:50
そんな簡単に空間解除できるのか
閉まってたら勝手に出て行くことも出来ないのかと思ってた - 72二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:38:52
避難民を装った工作員とか、自分が優位に立つためにピンチを作るとか幾らでも悪い方向で潰せるから無作為に受け入れてる現状はまじやばい
マロがいないと下手に反論もできなかった&受け入れられなかったアンナのストレスやばそう - 73二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:40:53
- 74二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:45:33
(例外だけど)プロが守られてたんだよなぁ……
- 75二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:45:45
師匠この後どっか行くんじゃなかったっけ?と思ったけどそこはまだ未定だったか
- 76二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:47:03
ボツ6章だと「立川の自衛隊基地」に行くかどうかで作者が揺れてたな
- 77二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:47:52
現状だと外に出ることを禁止して全員マヨヒガに引きこもらせるのが最適解よな
自由にさせたらどうなるかを身をもって知った以上不満があってもそうするしかないし - 78二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:49:47
こうしてみると学校内政ルートのほうはほんとイージーモードだったんだな
マロが転移できるから頼んだほうが安全だったし - 79二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:54:49
拾うのは師匠でも面倒を見るのは最終的に責任者のアンナなのがな
今はまだキャパに余裕があるから良いけど、余裕が無くなったら師匠が人命救助止めるのか怪しいし
あと今の師匠は小鳥ちゃんで三つ星のセミプロだから義務もない
対外的には新参者のセミプロでしかない小鳥ちゃんが戦力を盾に好き放題やってた事になる
- 80二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:58:56
あー、そっかTSしたから義務はないのか
- 81二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:27:53
疑似安全地帯も内側から外から攻撃したら解除できるからな
統率取れない民衆入れるのは余程才能ない限り癌にしかならない
労働力はカードで十分っていうか、人間が束になってもヘファイストスとかには絶対勝てないし - 82二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:33:52
召喚枠の問題があるから人数増やす事自体は良いことなんだけど、統率できない烏合の衆なんてあらゆる意味で害悪でしかないからな
- 83二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:48:55
召喚枠あっても冒険者部みたいに最低限落ち着いて命令に従えなきゃゴミだぞ
あんだけいたら連携取れなくて味方の邪魔する可能性も素人だからあるし、そもそもマロとかが出張らなきゃいけない敵が来たら雑魚がどれだけいてもどうにもならない
結局内から崩れる可能性が増えてるだけ - 84二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:54:35
こういう物語では困難がおとずれる前に仲間たちが集っていって共に乗り越えるもんだけど
その仲間たちの役目がカードだったから信頼できて頼りになる仲間(人間)ってのが居ないのがな
対等な仲間を出せてないけどこれからなのか? - 85二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:56:03
真のモブ視点みたいに普通にフレンドリーファイアとかするからな>烏合の衆
- 86二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:04:22
真モブはマロに謎の対抗心燃やした仕切りたがりとかいうド地雷だったから……
- 87二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:05:04
カードは基本マスターに従うから召喚枠あっても結局召喚したマスターが有能じゃないと活かせないしな
育成するにも数ヶ月そこらじゃ足りなすぎたしこればっかりはね - 88二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:07:07
- 89二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:09:44
呪われて糞を漏らしたナリキン君は元気にしてるのかな
- 90二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:11:14
あの呪いって聖女ちゃんにも効くんだろうか
- 91二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:11:27
多分教室の隅っこからモブだった時期のマロを見てたんだろうな
そっから急激に成り上がったマロを見て嫉妬したわけで
まあマロは一般人だった頃からクソ頑張って100万稼いでそれ全部ガチャに突っ込む狂人だから、元から違うんだが - 92二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:12:04
そもそも本気なら小野みたいに真っ黒になるまでバイトして金貯めてるはずだからな
正直召喚枠に関しては異空間とお世話用のメイド達、使いやすいBとCを家族とかの信頼できる人に渡しとけば事足りるからな
D以下とか群れてもB一枚に蹴散らされうる世界だし
正直家族と将来有望なやつ以外は邪魔でしかない - 93二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:17:32
あの感じだと仮にマロからカード借りてたら北川のカードなのになんで弱いんだよ!ってやつあたりしそうだったな
まあ今頃はギルドのシェルターあたりにこもってるだろうから関係ない話なんだが - 94二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:21:32
モブさんが持ってるのなんてDランクだからな
戦力扱いしてほしけりゃ外で交渉してランクアップしてから来いのレベル - 95二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:26:35
群れなすC以下にBも混じって出てくる状況だと限界突破ないなら戦力としてはCが最低で、出来れば成長しきったBランクがいる
そして強いカードはプライド持ちじゃなくても気位高いし、そりゃモブじゃどうにもならん - 96二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:36:26
理屈としては人を助けるのリスクしかないんだけど
アンナを除くと一般人的なメンタルばっかで人を見捨てたり切り捨てるのって難易度高いのよね
ゲームみたいにバッサリってのは難しいよ - 97二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:38:33
なんの話題だろうと思ったらサポ限かな?どうしようかなぁ(入会)
- 98二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:44:55
サポーターは支払い方法増えんのかね
なんで最大キャリアのdocomoで支払えんのか
あとPayPayとかも使えないし - 99二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:47:00
メンタルもアムリタで治せるし、やろうと思えば切り捨てはできなくもないけど、それでも負担はかかるからな
受け入れてから放流する方が反感買うから最初から受け入れないのがベターだったんだけどねぇ - 100二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:51:07
- 101二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:54:25
- 102二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:55:47
マロよりやばい人類を見つけるのが難しそうなくらいにはやばい
- 103二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:55:58
メンタル治せるとはいっても罪悪感とかは残りそうだからなあ
人を見捨てたことを後悔してるけどアムリタかけたらまぁしょうがなかったよねになるのは治ったとは言えないだろうし - 104二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:57:02
ヤバすぎるのに自己評価は低いし色んな意味で信用できない語り手になってる
- 105二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:59:30
高ランクが地上に出てきてがレアアイテムが迷宮もぐらんでも手に入るようになったからアムリタの価値は下がったとか考えてる男だぞ面構えが違う
- 106二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:00:13
- 107二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:00:27
- 108二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:02:48
通常の場合回数が少ないからそうポンポン切れるものじゃないって話なのでは?
通常のアムリタ一日一回だぞ。黒闇天がいても行って5回だし、そんな避難民のメンタルの回復だけで使ってたら怪しまれると思う
- 109二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:03:05
通常吉祥天はアムリタ一回や
レースの決戦見る限り2相揃ってたら5回使えるかな - 110二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:03:19
アムリタ(アンゴルモア前で1億)が手に入りやすくなってラッキーはナチュラルに感覚バグってるよね……。
そもそも手に入れるために外動き回れる猛者はほぼいないよ! - 111二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:07:26
ああ、通常アムリタが2相で増えても5回だから使い過ぎが不味いって話か
勘違いしてましたサンクス - 112二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:07:56
そもそも今のマロは他人にほとんど興味なくなってるから一般人の心の機微とかめっちゃ疎くなってそうなのがなぁ
直接言われたり争ってる場面みるかアンナに頼まれない限りアムリタ使うことあんまりなさそう - 113二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:20:18
そも10回使えることバラしたとしてもメンタルケアの為にアムリタってコスパ悪すぎるから
- 114二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:21:10
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:21:15
ぶっちゃけメンタルケア目的ならアマルテイアとか他にいるしな
わざわざアムリタに頼る必要がない - 116二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:26:01
メンタルケア目的でマロを常駐させるのはもったいないってレベルじゃないしな
外で資源なりカード回収してもらったほうがよほど住民のメンタル回復に繋がるだろうし - 117二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:31:08
物理的な怪我ならポーションや回復魔法でなんとかなるし
中等回復魔法のリフレッシュで精神の回復効果があるしねぇ
アムリタ必要になるのは駅やフィンランド村の様な大人数に必要な時よね - 118二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:58:24
どう考えても師匠の行動がマイナスにしかならんのよな
異空間や疑似安全地帯が内からなら簡単に解除できる以上、統率の取れない奴はいらない
師匠は助けることはできても纏めて導くことは出来ないし - 119二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:21:43
まぁ今はお荷物でもゆくゆくは勢力として独立するつもりで居るなら数は重要になるし
出来る限り助けるが当初からの方針だからそこまで悪いってことも無いと思うがね
ギルドと何があったか判らんから何とも言えんけど
予想だけどギルドからの干渉は真モブがギルドに要らん事吹き込んだからって気がするな
学生主導の避難所があるなんて誰かがバラさん限り職員じゃ判らんだろ - 120二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 03:32:57
八王子は定員オーバーしてたし立川も似たような状況だろうな
生産系か異空間、またはBカード引き渡しの要求あたりあったのかもね
さすがに合流して守護してほしいまでは言わないと思いたい - 121二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 04:01:26
アンゴルモア開始直後に異空間系10枚以上を含めた避難準備がある事を説明してたし
そこ後希望者はギルドへ送るって話があったから移動した人から情報伝わると思うで - 122二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:46:32
揉めたってことは受け入れがたい部分があったってことだし
避難民の引受化カードの供出要請のどっちかはあったんだろうなって
内政編の頃だったら大分余裕があったんだろうけど今だとなぁ - 123二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:27:50
自衛隊壊滅して転移門も壊して、もう国が国として機能してないから従う必要ないからな
空間の隔離もされたし
マロいないのに避難民護送とかリスクしかないし、カードの供出とか論外 - 124二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:22:45
まぁ重野さんみたく懇意にしてくれる人はそういないよね
まして立川ギルドは絡みなかったし大量の異空間カード持ってる情報伝わってるなら要求してくるのは当然っちゃ当然か - 125二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:36:58
襲撃で生産系のカードが割られるリスクを考えると余裕があったとしてもお断りよね
余ってる食料の融通や魔石あっち持ちで増産とかなら交渉の余地ありだけど - 126二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:42:53
国の三要素として主権、領域、国民があるけどもうどれも保持できないからな
前提として武力が必要な以上、カードの供出は論外of論外 - 127二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:45:45
そういえば転移門って立川-八王子もモンスター流入で壊されたけど
立川も無事ってことはどっちかがやられて流入した訳では無いし
たぶん聖母の会が持ってる門の権能か同じことができる門番による襲撃の可能性が高いよね? - 128二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:55:19
八王子ギルドがあれなら立川も魔石全然足りてないんだろうな
カードギアでの通信はできるから職員に繫がりあるならAランク魔石入手したこと知ってるだろうし学校側に魔石の余裕あると思ってる可能性ゼロではないか - 129二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:29:15
いや八王子は備蓄した食料や魔石は十分にあるため当面は大丈夫なのよ
ただIE以外の魔石は消耗品だから基本何処も減っていく一方で、八王子の消費だとIEの魔石がもう一つあれば消費を上回って消費を気にせず生活できるようになるから欲しいって話 - 130二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:38:26
結局強さがあればモンスター狩って魔石魔道具手に入れられるから武力大正義なんだよな
- 131二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:47:18
それはそう
安全も確保できるし一石二鳥! - 132二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:04:52
ていうか何でギルドと揉めてるの?
お互い別の領域だから行き来できないんじゃないの? - 133二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:21:31
- 134二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:07:51
- 135二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:30:27
内政ルートの焼き直しみたいな話なら
もう1話くらい更新してほしいぜ - 136二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:45:10
エウシュリーに魂を囚われちゃってるっぽいのがな
- 137二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:03:22
マロは優先順位明確にしてるし人外化も進んでて、ハーメルンの笛あるから最悪今までの領域でマシなところに移住も出来るよな
まぁ親父迎えに行くこと考えると留守を任せられる仲間が欲しいけど、この状況だとプロでも頼りないし
でもそこはファラオに会えれば解決しそうではある
狂信.者と殉教者で通ずる所もあるし - 138二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:12:10
ファラオは頼りになるといえば頼りになるんだがガチャで頭をやられて自分がファラオだと思い込んでる上半身裸で東京練り歩くやべーやつであることは忘れちゃいけないと思うの
- 139二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:31:02
露骨じゃないだけでマロも大概やべーやつ定期
付き合い浅い避難民モブにすら悟られるレベルで常人からかけ離れてるのに - 140二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:39:32
ちょっと前に誰か書いていたが、これ絶対に師匠派ができてるんじゃないか。
絶世の巨乳美少女というのもそうだが、マロに対してヴィクターさんが狂信 者になっているように、師匠に救われたひとにとっては師匠が救世主なわけで。
師匠が僕はついていけないって言いだしたら、内紛になるぞ。
師匠だけ出て行く事態になったら、さすがに師匠は信 者を連れていくことはないだろうが、そのまま反乱予備軍が残ることになる。
下手をすると冒険者部2軍の半分が師匠派でもおかしくない。
アンナはの支配は厳しいからな。 - 141二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:45:18
マロが自分の避難民を連れてきていたら、さらに酷いことになったかもしれない。
アンナはアンナで自分の城を一度は死傷者を出してしまったにしろ、守ってきたわけでアンナに感謝している人たちももちろんかなりいるわけだから。
アンナとマロはもちろん敵対何てするわけなどないのだが、子分どもは自分の親分が不当に扱われていると勘違いするかもしれない。
アンナはアンナでマロに色々と便宜をはかり譲るからね。
マロは当然アンナを部長として尊重しているし。 - 142二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:45:43
織部が空気なのはまあ仕方がない。
- 143二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:51:53
織部は元々頭脳が売りのキャラなんだから、アンナの参謀として深慮遠謀してほしいものだ。
マロが結局参謀長になってしまっている。
織部は単なるアンナの副官という感じ。 - 144二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:04:11
師匠「何故だ、何故マロが聖女の提案を飲まなくてはならない!」
マロ「それは…」
織部「私から説明しよう。」
織部「これこれこういうことを狙っているのだ。」
師匠「う~ん。しかしそれではあまりにもマロが!」
アンナ「このことについては織部から提案を受けた後に、先輩に説明し受け入れて貰いました。失敗に終わった時は私の責任です。」
師匠「いいのかマロ?」
マロ「俺はアンナの説明を受け入れた。そのために全ての準備をする。何かあった時の覚悟は決めたつもりだ。」
師匠「わかった。ならば僕も従おう。何か僕にできることは無いかい?」
アンナ「もちろんです。神無月先輩! 北川先輩もよろしくお願いいたします!」
という寸劇を見たかった。 - 145二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:27:05
あくまで助けただけでその後の面倒はアンナに投げた師匠と
助けて面倒を見ながら一緒のやってきたマロじゃ大分差があるとは思う - 146二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 07:40:23
助けられたという瞬間が大きいんだぞ。
どれだけ感謝することか。 - 147二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 08:00:43
喉元過ぎればなんとやら
と言うか師匠はちゃんと助けたあとのことも考えてや
組織を運営する側に一応いるって事を意識してほしいね - 148二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:43:21
師匠はどんだけリスク高くても目先の人間救うからトップに立たせちゃダメ
マロみたいに最後まで一人で救い切れる訳でもないし - 149二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:51:09
マロって凄いな、家族や友人以外には興味大分薄れてるのにちゃんと守るんだもん
- 150二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:26:38
マロは出来るだけは守るけど本当にやばくなったら見捨てられる
まぁもう世界トップレベルで強いからそんなピンチがそう無いんだけど
フリッグも手に入れて一人で何千人と救えるし - 151二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:31:39
まぁフリッグでの保護は割と最終手段に近いと思うけどね
救うことはできるけどそれをやったら今度はマロが身動きとれなくなるし - 152二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:50:18
マロも人情味あるからな。
織部も感情に流される。
切るべきところを切れるのはアンナだけ。 - 153二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:55:07
無理なったら半島いけるしな…
- 154二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:14:21
マロも織部も家族守る目的があるからなぁ
目的のために家族とサヨナラしたアンナとは完全に真逆 - 155二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:19:08
もし(もうないけど)冒険者部が一丸となって聖女と戦う道を歩んでいたら、聖女は織部の心を攻めていただろうな。
織部は弱点だ。 - 156二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:19:20
まあアンナがサヨナラできたのは、自分がいなくても家族が生き残れる可能性が高いってのもあるし……。
マロ織部も一般家庭に比べれば裕福そうだけど、それでも一般家庭の規模に入る程度(自分達の身は守れない)だろうから、ほっといても金持ち用シェルターで快適に過ごせるアンナとは前提が違う
- 157二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:21:22
アンナは師匠のことは切れるが織部を切ることはできない。
どこかで落とし穴になると思う。 - 158二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:28:02
織部は明らかにメンタル弱いもんなあ
仮にアンナか織部のどちらかになにかあった場合マロが寄り添えるかというと結構疑問なんだよね
マロは戦士で英雄ではあるけどカードに近づきつつあるしアムリタで対処してケアは他の人に任せそうに思う - 159二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:41:20
織部には一条さんや小野君に追い越しを仕掛けられる(上手くいくとは限らない)未来しか見えない。
- 160二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:44:17
結局カードが強くなろうがマスターが強くならないとダメなんだよな
人間の必要性が薄れてきた今なら尚更 - 161二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:49:14
夏合宿でマロに勝った織部の姿はどこに行ったんだとしか言えない。
まあ、そのからマロは徐々に人外へ向けて突き進んでしまったわけだが。 - 162二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:53:16
レースで見つけた「イライザが指揮してカード全員にマロが伝達する」戦い方も力押しで勝てるようになったからあれ一回限りだしな
- 163二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:55:55
ところでヴィクターさんがマロの狂信 者のようになったというのは、
マロがこのまま本当に人外化して、真スキルが生えてくるという伏線じゃないだろうな。
さすがにそれはあんまりなので、蓮華さんの狂信 者になって欲しい。 - 164二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:01:45
織部は元々グラディエーター志望だったけど今は戦うフィールドも相手もなんでもありなバトルロイヤルに突入してるからなぁ
相手の分析どころじゃないし織部の強みをあまり活かせる状態じゃないよね - 165二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:01:58
アレはイライザが戦闘に参加せずに隠れてた戦場を俯瞰してたから出来たワザであって
戦闘参加しながら全体指揮は仕事させすぎや - 166二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:04:18
瞬間移動絶対攻撃で基本一撃でケリつくからな……あまりにも強すぎる
しかもバフもメイン盾もこなせるから万能選手すぎて前に出す以外選択肢ないわ - 167二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:04:39
作戦立てようにも手札があんま無いのがね
- 168二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:07:44
カードゲーム的にも初手1ターンキル可能なイライザさんが最強だからな
盤面ひっくり返す必要なく単騎で終わらせることのできるイライザさんは禁止カード待ったなしや - 169二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:10:30
5億の金で何やってたんだって話でさ、不人気カード主体なんだから、アンナより強化できただろうと思う。
- 170二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:11:17
作戦立てて動く分析タイプと前情報ない真スキルって相性最悪だからな
推測はできても対処できるかはまた別だしそのための手札がないとどうにもならん - 171二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:11:23
まあアンナはマロにころっと負けていたけどさ。
- 172二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:13:09
手札が~って織部を擁護するようになってしまったら、だったら小野の方が脳みそ使えるだろうと思ってしまう。
- 173二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:18:32
織部はまぁ家族のためになんかカードなり魔導具買ってた可能性はあるし……
アンナはそもそも冒険者としてはあんまリンクのセンスないうえ相手が単純な力押しならトップクラスのマロだからしゃーない - 174二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:19:03
冒険者部の戦力や物資の強化についても、織部が何かを案を出している描写がほとんど無い。
参謀としてそれはないんじゃないのと言いたい。 - 175二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:23:34
小野なら自分の立場を強化する下心はあるにしろ、戦略的に案を考えることが出来ると思う。
一条さんはマスターとしての才能がおそらく織部より上だし、前線指揮官としてはおそらく織部より有能。
ここで自分の強みを見せなければ、それこそアンナの親友というだけになってヘイトを集めてしまう。 - 176二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:25:42
5億と言っても眷属召喚持ちの女郎蜘蛛に、Cランク最強クラスで1億近い火雷大神、装備化で高額なデュラハン揃えてたから多分ほぼ消えてるぞ
- 177二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:32:37
結局のところ戦いは始まる前に相手より強い戦力整えるのが最強の戦略だからな
素手じゃ戦車に勝てるわけねぇんだ
乾坤一擲狙うにしてもロケランくらいはないと - 178二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:33:09
一条さんは普通にカリスマあるっぽいからなぁ
マスター自ら戦うってのも尊敬されやすいだろうし生徒達の支持は集中してるだろうなって
織部は冒険者部の中でもなにやってるかよくわからない主要陣のひとりって感じよな - 179二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:33:20
小野は上昇志向はあっても才能も実力も足りてないから織部を追い落とすのは無理
一条は小野とは逆に才能はあるけど上の人間を追い落としてまで上に上がろうとする性格じゃない
何より二人ともカードの質が織部と比べて劣ってるから、まずBランクカードでも手に入れなきゃ勝負にもならない - 180二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:34:55
ま、織部につらく当たってしまったが、これから活躍して欲しいということ。
人類としてもう救世主と言えそうなマロ。おそらくラスボスの聖女。アンナとその対存在の師匠。
それらに織部が埋もれてしまうのは残念だから。 - 181二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:35:00
アンゴルモア前は試験で離れて描写がなく、アンゴルモア開始後はIE襲撃からのサバイバルルートで離れ離れになったせいで冒険者部の描写がスカスカに成ってしまったのが仲間枠として悪手よねぇ
マロ主観描写のみだから離れると難しくなる、賛否もあるけどサイド学校側とか有っても良かったかもしれない - 182二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:36:29
- 183二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:36:41
ポストアポカリプスもののお決まりといえる拠点崩壊だけど現状一番それを引き起こしそうなのが師匠というのがなんとも……
- 184二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:37:33
師匠はマロを一番信頼していそうなのがまた何とも。
- 185二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:38:24
いや、織部ってルックスですら人望得てなさそうというかぶっちゃけ派手な容姿してるだけの空気では……
- 186二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:41:32
師匠が独立を図るとして、小野は小野でマロについていく方が得だと判断しそうだよな。
案外一条さんが師匠についていったりして。
マロ不在の間に何があったかにもよるが。 - 187二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:43:50
- 188二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:45:17
- 189二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:46:44
師匠からすればマロのカードキーが希望だから離れる選択するとかあるんだろうか
最低でもマロからカードキー受け取ってから独自に迷宮鎮圧に動く方向になるんじゃね? - 190二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:47:02
まぁするかどうかは置いといて、マロが最強でカードも一番持ってる以上、マロがそうすると決めたらそうなるからな
武力が絶対の世界だから - 191二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:47:40
逆に言うと小野が織部を追い落とすというのは、そういう策を含んでのことだよ。
- 192二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:49:37
- 193二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:50:25
- 194二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:50:59
マロはDカードはポンポン貸し出すけどCカードからは渋るよね
まぁ素人に渡してロストされたり露骨に上位に立とうとする輩現れるだろうから当然ではあるが - 195二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:51:43
- 196二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:52:05
実際織部が単なるアンナの副官になっているのは現状確かだろう。
別に必ず小野が上に上がると言っているわけではない。
もし小野がマロの目にかなう有能さを示すようになったら、織部の立場が無くなるということだ。 - 197二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:53:20
ましてや今組織内部が波乱含みなんだから。
- 198二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:02:40
しかし3巻でるのかな
レーベルからの情報なさすぎじゃない?、 - 199二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:05:53
漫画が頑張れば出すんじゃない?
- 200二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:06:31
ギルド職員が大量に死んでたばしのは制圧して捜索したいな
登録済みカードは無理だけど個人所有のカード入れなんかからの追い剥ぎや
ギルドの倉庫から根こそぎ物資とか回収したいわ