- 1二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:52:01
- 2二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:52:20
でたなグリーングラスワンダー
- 3二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:52:57
主人公張れそうな奴来たな…
- 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:53:28
この緑のメンコは!!
- 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:54:06
グラスワンダーと絡みがあったら嬉しい
- 6二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:54:47
- 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:55:11
わかりやすいぐらいに!緑だ!
- 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:56:10
マルゼン姉さんが隠していた後輩属性を発揮してしまう
- 9二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:56:46
お前の有馬記念は感動ものだぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:58:28
渋い女だぜ!になるのかな?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:02:12
お前のことが大好きなんや
- 12二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:06:17
マジで後から見た時一番かっこいいやつ来たな...
当時TTより人気なかったの信じられないぐらい主人公してるよな - 13二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:10:10
- 14二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:11:15
wikiに杉本さんがこいつこんな小気味いいこと言ってたけどその前にこれはいらないでしょって書かれてるの杉本さん自身のインタビュー出典とはいえ晒し上げみたいで笑うんだよな
- 15二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:11:58
武士キャラになるんかな?
- 16二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:12:46
これよりカッコいいラストランは中々ない
- 17二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:13:04
テンポイントとトウショウボーイらがブチ切れるぞ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:15:05
21回トウショウボーイ、22回テンポイント…ライバルはグランプリを制した。残るはグリーングラス、おまえだけだ。脇役でしかなかったカシュウチカラ、ホクトボーイでさえ天皇賞を制した最強世代の底力は、今年1勝もしていないおまえが2位に選ばれたファン投票が何より雄弁にもの語っている。次代を担うサクラショウリに、ビンゴガルーに見せてやれ! おまえの強さを、ラチ沿いに走る緑の覆面、漆黒のあの勇姿…。「菊花以後、唯一度として満足な状態で走ったことがない」おまえだが、今回は違う。丹念に、この日のために走り込んだそのバ体は輝きを取り戻した。
- 19二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:17:03
こいつの強さがライバルの強さの担保になる展開はオタクくん好きだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:29:18
グリーングラスの父インターメゾはスーパークリークの母父でもある
- 21二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:40:20
- 22二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:46:00
縮めるのに2年かかった0.2秒…
- 23二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:48:06
他キャラとの絡みが作りやすいのはトウショウボーイじゃない?
子孫的な意味で - 24二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:48:23
- 25二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:48:48
CKだった、ごめん
- 26二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:49:10
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:49:45
ウマ娘でもちゃんと青森生まれ設定だと嬉しい
- 28二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:54:07
- 29二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:55:03
- 30二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:55:13
亡くなる前に佐賀の牧場で一回見たのはいい思い出。暗くて写真取れなかったのが残念ではあるが・・・
背の高い馬だったからそんな感じで再現して貰えるといいな - 31二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:55:56
今更気づいたんだが同じ馬番3だったんだな
- 32二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:56:23
- 33二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:56:53
この馬から走るベルばらことトウショウファルコが生まれたのが血統の不思議ではある
- 34二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:57:18
TTGで1番好き
こいつのラストラン有馬記念でTTGの物語が完成するまである
三強が全員年度代表馬になったとかすごいよね - 35二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:57:35
でも君たち濃すぎてみんな同じくらい人気でない?
- 36二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:58:01
のっぽでレースっぷりも不器用な感じなのでいかにも田舎者って感じだと嬉しい
- 37二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:58:48
- 38二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:59:01
阪神競馬場行く地下通路の「永遠の三強、TTG激突。」すき
実際この3頭が揃うと必ずワンツースリーだったのがエピソードとして強すぎる - 39二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:59:23
- 40二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:01:45
メジロは昔から存在していただけに、いろいろな場面で名わき役を張ってもいるな。
- 41二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:02:54開場70周年 阪神競馬場のメモリアルイヤー - 日本経済新聞3月24日の高松宮記念で始まる競馬の春のG1競走に向け、毎週のようにステップ競走が行われるこの時期は1年を通じて最もぜいたくな季節かもしれない、と思うことが多々あります。17日の阪神大賞典、スプリングステークスの10分間隔のリレーについては、特に強く思います。近年は毎年、このときを中山競馬場の実況席で過ごしながら、映像で見る3000メートルの長丁場、春の天皇賞の前哨戦に沸く場内、その興奮冷めやらwww.nikkei.com
この記事で写真見られるけどトウショウボーイは知らんとわからんのに、緑のメンコと端正な流星は誰なのかわかりやすくて良い
- 42二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:04:43
スズカとかライス的にテンポイントは人気出ると思うけど
それはそれとしてスレ画が居ないとTTGの物語が完結しないのは事実 - 43二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:05:02
- 44二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:07:15
菊に出れる(かもしれない)ってだけで宴会してドンチャン騒ぎしてた話すき
- 45二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:08:27
グリーングラスはラストラン有馬最後の直線でターフを去った2人の幻を振り切ってゴールしたところが77年に0.1秒差の勝利というできすぎ演出ができるので強い
- 46二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:10:48
- 47二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:10:51
- 48二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:11:57
またプレストウコウが犠牲になってる…
- 49二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:12:34
マルゼンスキーが出走回避したから有馬で三強と数えられ、ただ1人世紀のマッチレースに突っ込んでいったところでの
「武士の情けだ!」はすごく美しいと思うんだ - 50二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:22:04
前2頭が別世界の勝負をする中自分が勝つための勝負に徹してる有馬記念好きだわ本当に
- 51二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:31:17
グラスワンダーの馬主さんが血縁だし権利を引き継いでる可能性あるんだよな
- 52二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:34:01
ウマ娘になると菊花賞「大レースが終わると湧き立つ歓声はなく、むしろ奇妙な静けさすら感じられた」はどう調理するか気になる
全く歓声もなくサイリウムが動かない中高らかに雑草を歌うのだろうか? - 53二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:39:15
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:43:24
TTG、3回しか一緒に走ってないのにウマ娘世界だと毎回センター変わるのか……
- 55二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:08:55
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:14:44
- 57二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:21:25
グリーングラスが復活勝利を挙げた春天の裏で上位人気だったのに鞍ずれで競走中止
秋天では他馬のカンパイで再スタートせざるを得なくなりかかりまくって最後に差されて負ける
どっちかというと不運な要素だけトプロに近い
- 58二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:33:16
グリーングラスの菊花賞見て騎手を志し、その25年後にグリーングラスと同じ黒い馬体のマンハッタカフェと共に菊花賞を制し、そのまま有馬記念と天皇賞春も勝利した蛯名正義と言う男。
なお、同期の武豊はテンポイント大好きであり、父親が古馬時代トウショウボーイの主戦騎手である。
競馬学校3期生なんでTTGとの濃い目のエピソード持ちが2人も居るの…?そしてなんでどっちも金子さんの馬で三冠ジョッキーになってんの…?
- 59二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:34:19
グラス一家が懇意にしてる道場の娘みたいな設定になりそう
- 60二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:44:12
カネミノブ「………は?」
カネミノブ「は?」 - 61二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:50:33
しかもこの時メジロファントムに乗ってたのノリさんのお父さんなんだよね……横山家も長いよね…
- 62二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:54:07
TTGならトウショウボーイとシービー、ルビーの絡みがあってほしい
- 63二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:56:57
ただの条件戦時代の腐れ縁相手かと思いきや、ダート変更とはいえカネミノブとかグレートセイカンとかトウフクセダンとか下して金杯勝ってるシマノカツハルくんすき
- 64二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:59:26
すごく個人的な妄想だけどハイセイコーの時代にウイニングライブの概念が生まれ、TTG世代の菊花賞直前にwinning the soulが書かれて
トウショウボーイテンポイントクライムカイザーの誰が最初に歌うのかって話からの伏兵グリーングラスがきて欲しい - 65二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:59:47
今の時代で言うならテンポイントの予後不良のほうがヤバそうスキルウィングでアレだったし遠征前に日本のファンに見せるためにでたレースで死亡とか陣営ぶっ叩かれそう
- 66二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:19:40
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:28:52
- 68二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:31:48
そこまで来たらウオッカ入れようよ