赤井秀一「自分が死んだことにして潜伏するぞ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:24:31

    沖矢昴「えぇ…なんか潜伏先のアパートが燃えてる…」

    これ絶対黒の組織の仕業じゃないか不安になってたよね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:26:27

    黒じゃなくて黄色のせいでしたね確か

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:27:37

    潜伏した場所の治安がね…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:29:02

    沖矢・コナン「えぇ…」

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:30:00

    赤井さんなら最初から犯人分かっててもおかしくないとも思うが、家帰ったら全焼は普通にショックよな
    作中で明言されてないけど、庭に関心の無い大家が埋まってた金に気づいたのは普段花の手入れしてる沖矢が気づいてチクったから説あるんだよね
    灰原が外出してたわけでもないのに夜遅くドライブ行ってたのも、面倒臭いことになりそうだからバックれてたと考えれば筋が通るし

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:31:59

    FBIでもドン引きする米花町の治安の悪さよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:35:12

    ってかあの段階でもしバレてたとするとジェーズムかコナンがチクったしかありえないからそれはそれで利用できるっしょ
    キールは死ぬけど…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:51:50

    組織だったら火を付けて警戒させるような無駄ななことせずに殺しに来るだろうから……

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:57:06

    確かに組織が手を出しづらい犯罪多発地域ではあるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:07:23

    ライフルとか部屋に置いてたら大変なことになってたな

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:07:58

    この回の沖矢さんの全焼した木馬荘を見るえぇ…って顔とか初めて会った設定の博士の家に住み込もうとする奇行とかさすがの赤井さんでも家燃えてかなり動揺してたんだろうな…って思えておもろい

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:11:36

    >>8

    痕跡ごと消しに来た可能性もあるやろ

    一応用心深い組織って設定なんやし

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:19:56

    沖矢昴関連は読み返すとちょくちょく笑える
    今でもエプロンつけて料理してる赤井さん想像するとわろける

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:34:04

    >>13

    演技でもなんでもなく料理結構楽しんでて趣味になってるの草

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:41:32

    あれ?料理続けてたのって廃原に料理ダメ出しされたからだっけ?
    そっから練習してそのまま趣味になったんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:46:17

    >>15

    恐らくおすそ分けという名目で隣家に行きやすいのと、変装と一緒に有希子さんに教わってて「結構楽しい」ってなったらしい

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:47:51

    アニオリだったと思うけど子供たちの前で
    「ピーナッツバターにブルーベリージャム、サンドイッチにしたら美味しいね☆」
    とか言ってて笑い転げた記憶

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:48:26

    赤井と安室の料理対決見たいわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:49:48

    米花町の洗礼って感じだったよね
    家が全焼するくらいは想定しないと住めない

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:27:09

    昴さん長期休暇エンジョイしてるよね????

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:29:25

    女子高生がお部屋掃除に来てくれて小学生と遊べるんだぞ楽しいに決まってるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:30:07

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:31:15

    >>20

    多分沖矢の方が素っぽいしな

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:31:27

    >>17

    OVAだね

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:24:03

    >>11

    考え自体は理解できるのに行動の出力方法が赤井家だから…

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:08:28

    思考と行動力がもう結論みたいな赤井家だから過程はわからん

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:14:37

    赤井が博士の家に居候は赤井本人と博士的にはしかたないなあで住むんだけど灰原ついでに読者は全く事情しらないからなにいってんだこいつ?ってなるの笑う

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:18:26

    >>6

    FBIどころか公安もドン引きの治安なんだぞ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:23:29

    コナンが住む米花町は、世界最悪のベネズエラの30倍、日本平均の6000倍の殺人事件が起きていることが分かりました。 なお、以下の前提を置いています。 コミックス1~93巻を通じ、247人が殺人事件で死亡している。


    どんなもんなんだろと

    ぐぐったらこんなんでてきてわらった

    >>28

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:32:21

    赤井秀一を違和感なく工藤邸に引っ越させるためにコナン側が自作自演したと言われた方がまだ納得できそうな偶然性よ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:44:39

    本編が終わったらこんな感じになっててもおかしくない

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:28:24

    >>20

    このあと、明美の面影がある人物に意図せず再会したと思いきやその人物に不審者扱いされて蹴られるからな

    あの時は内心アパートが燃えたときと同じくらい困惑してたのではないだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています