ヒロアカ2次創作全般スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:20:39

    需要があるかはわからないけどとりあえず
    2次創作について雑多に語るスレです
    作者名、作品名を出して批判はやめてね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:22:39

    すまっしゅとかいう公式二次創作

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:22:55

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:28:07

    ホリー先生が描き下ろしで生み出した謎の生き物がよく出てくる
    眼力イラストの再現度が高い

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:39:50

    飯田くんとデクと轟くんが揃うとだいたいボケが大渋滞してるの好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:48:07

    >>5

    かっちゃんがキレながら突っ込みまくるから大変

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:53:20

    >>5

    その3人のほのぼの系大好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:06:56

    お茶子たちが食事してたりお菓子食べてるシーンは漫画でも小説でも食べ物の描写がしっかりしてて飯テロが多い
    キャクターに引っ張られてる?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:07:04

    天然度が更に増している轟

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:11:18

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:43:41

    A組が寮とか教室でわちゃわちゃしてるのが好き
    原作だと長らくそういうのが無いから二次創作助かる

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:57:58

    少数派かもしれないけどデク&爆豪の関係を俯瞰した位置で見守るお茶子いいなあと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:53:33

    プロヒーロー達は原作でどんどん負傷していくので平和時空の話に癒されている

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:06:24

    モブキャラのご都合主義個性によって起こる軽い青春ドタバタやラブコメ展開

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 01:25:22

    平和な轟家

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 01:37:56

    相澤先生に猫を出せばチョロくなる

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 05:24:41

    この前読んだ作品に出てきたバーニンが「〜だわ」「〜わよ」と喋ってて思わず3度見した

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:28:44

    峰田のスケベ関係での嗅覚の鋭さが更に増しているのと女子陣からの制裁が数倍増し

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:18:33

    尾白、砂糖、B組あたりの本編での活躍や戦闘描写が少ないキャラたちをめっちゃ考察したり戦闘シーン描いたりしてる方々がたまにいる。
    めっちゃキャラの解像度が上がるので本当にご馳走様です

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:32:43

    原作の隙間を補うような話は書いてて楽しいけど整合性やら流れやらすごく難しい
    でもあのキャラとの会話をもっともっときいてみたいんだよ
    だから自分で書くしかないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:25:50

    二次創作描き手の人に感謝
    想像を絵にするのも文章にするのもどちらも難しいと思うので、すごいと思う
    ほのぼの系からエロい系まで、読むのが癒しです

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:29:10

    推しのことをそんなに興味が無い人の書く推しからしか取れない栄養がある

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:36:29

    >>22

    すごくわかる


    解釈に染まってなくてニュートラルでいい

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 07:06:27

    二次創作はCPネタとかが多いけど、「言われてみれば確かに」って思える理由があるのと学生だからこそ平和時空での青春ラブコメをするヒロアカを見るのは滅茶苦茶良い

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:26:54

    >>23

    わかる

    登場回数も少なかったりすると原作から想定される言動やネタがストレートに使える

    好きなキャラだとどうしても理想化や思い入れやら物語の都合やらで色がつきがち

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:43:58

    「このキャラのこの個性だったらこういうこともできそう」
    「個性の扱いに慣れてなかったころとか、発現したばかりのころだとこんなことあったんじゃないか」
    みたいなのを描いてくれる人も相当数いるよね
    あーたしかにありそう! って頷けるものが多いし目から鱗な発想のやつもあったりして、特にそのキャラが推しとかじゃなくてもシンプルに読んでて面白くて好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:43:09

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:11:50

    ヒロアカハマって1年くらいだけど、pixivの作品登録件数が凄くて驚いてる。
    全体的に活気があっていいな。

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:38:52

    >>26

    あー、もしかしてあの絵師さんとかかなってニヤニヤして読んでしまっている気持ち悪い自分がいる笑

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:12:56

    ヒロアカ世界の掲示板にプロヒーローが何人も常駐してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています