- 1二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:02:59
- 2二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:03:34
- 3二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:04:18
- 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:04:21
第二のリトルガーデン ワノ国
- 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:04:23
大仏とはこういう生き物だ!!
- 6二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:04:51
ルフィは本当の神様だったけどヒトヒトの実を食べて少年の姿になったのかって考えるとなんか良いな
- 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:05:29
- 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:05:51
- 9二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:06:17
CP9がマジモンの動物園になっちまったじゃねェか
- 10二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:07:16
みんな元々動物だしヒトとしての恥じらいとか常識とかなくて定期的に全裸になっちゃってそう 癖で
あと人間になった最初の頃はニャースのあいうえおみたいな感じで頑張って言葉覚えてるのかなぁとか思うと可愛いし切ない - 11二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:07:26
- 12二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:09:47
- 13二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:09:49
天才科学者集団に紛れ込む天才ブラキオサウルス
よくベガパンクに追いかけ回されなかったな - 14二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:10:43
恐竜が科学者になるって凄くね?めっちゃ頑張って人間社会に馴染んで努力したんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:11:49
ラッスーとかファンクフリードは犬と像がブキブキ的なの食ったの?
- 16二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:12:25
青龍の娘の大口真神
…まあ神話とかでならそういうこともあるかもしれない - 17二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:13:19
奥さんが神獣だったんだろ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:13:44
この流れでいくと動物と言葉通じるからルッチとハットリ普通にお喋りしてそう 側から見たらなにしてんだアイツ?って思われてそうだけど野生で暮らしてた子猫の頃から一緒に育ったとなるとマジモンの兄弟みたいなモンじゃん
- 19二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:14:54
幻獣種達が人間社会に頑張って馴染んでる上位存在感増してて良い
- 20二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:17:41
ヤマトの生い立ちがマジのガチで日本神話っぽくなってくるじゃん
- 21二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:18:56
SBSに描かれた幼少期がみんな実を食べる前の子供の動物だからかなり癒されるやつ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:20:54
こっちの動物系は隠居しようとなると野生に還れるから強いよな
- 23二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:23:41
元が動物だからジャブラとかは街中散歩してる犬とかに友達感覚で「よう兄弟!」って話しかけて雑談とかしてそう
- 24二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:24:09
モモも元々ピンク龍だったことになるのか?
そうなるとおでんに拾われて息子として引き取られた感じだろうか - 25二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:24:36
カクはキリンとしての働きを認められてヒトヒトもらったのか?
- 26二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:26:00
となるとカクはガレーラのマスコット動物として潜入していたと…
- 27二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:28:00
まあ頑張ればヒトデも喋れるようになる世界だから言葉を喋れるようになってからヒトヒトの実食べるパターンもあるだろうな
- 28二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 22:29:35
タマゴ男爵って動物系だったよな…?
彼は一体… - 29二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:58:06
こっちの動物系能力者全員メロリンするタイプは動物かミンク族かもしれん
- 30二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:59:32
定期的に野生に帰りたくて山に篭って動物形態でゴロンゴロンしてる可能性…!?
- 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 02:38:24
野生のブラキオサウルスが科学者を志す経緯が知りたいわ 何があったのお前
リトルガーデンが実家なのか別の恐竜島があるのか - 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 02:44:15
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 02:53:47
自分から進んで人になりたいと思ってヒトヒト食べた動物達 かわいいな
幻獣種とかはひっそりと隔絶された秘境で暮らしてたけどいつしか人間の暮らしに憧れてしまって食べちゃうとかありそう - 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 02:59:23
カバのドボンとかあれもう口内炎じゃんかわいそう
- 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:56:17
トナカイの医者もいるし恐竜の科学者も面白そう
- 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:59:44
この世界線のトンチキ動物系って「人間とはこういう生き物だ!」とかしてくるのかな
人間を何だと思ってるんだって面子が結構いるけどニカの例を考えると実のモデルの人間がマジでそういう能力を持ってた可能性もあるのか - 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:03:51
まあ大仏って悟りを開いた複数の人(如来)の像だから女性も居るんだろう…多分…
- 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:05:33
キングとかジャックはヒトヒトの実モデル"ルナーリア"やヒトヒトの実モデル"魚人"を食べてるんだろうか
うっかり変な実食べたせいで政府に追われるようになったキング可哀想で草 - 39二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:09:08
ヒトヒトの実を食べたパロット(生まれかけの卵)かもしれない
- 40二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:53:14
- 41二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:56:46
これギフターズとかはどういう扱いになるんだ...?
- 42二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:03:38
上でも言われてたけど動物に一部分だけ人間が生えたみたいな扱いになるんじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:04:55
- 44二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:05:57
パキケファロサウルスとスピノサウルスの姉弟ってなんなの…
目単位で違う生き物なのに… - 45二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:06:24
モモが食べたのはヒトヒトの実モデルカイドウなのかな
- 46二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:07:15
- 47二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:09:34
- 48二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:52:10
メロメロの実が通用しないからハンコック特効だな
- 49二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:55:23
この世界だとドラゴンとルフィは親子じゃないけど、劇的な出会いの仕方でもしたのかな。
- 50二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:58:10
メロメロは電伝虫にすら効くんだから動物に通じないとは限らない
- 51二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:00:47
- 52二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:03:25
- 53二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:04:12
- 54二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:14:08
似た姿にならなかったから失敗作な可能性
- 55二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:22:19
ピンク色の龍がヒトヒトカイドウのコピー食べたけど何故かカイドウにならなかったからベガパンクは失敗作と判断したってとこか
- 56二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:26:31
これルフィは今まで自分を人間だと思い込んでた神ってこと?
- 57二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:35:30
ペルとチャカ様はあれかな
昔コブラ王に助けられたハヤブサとジャッカルが恩に報いるためにヒトヒトの実で人間の姿になってやって来たとか
動物報恩譚的な - 58二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:46:27
これくらい動物がヒトヒトを食べることが常識化してるとヒトヒトは見つけ次第仲間の動物に与えるとかありそうだ
王家の守護神獣を連れた在りし日の若コブラ王はアラバスタ国民にとってさぞ神々しいものに見えただろうな…
ビビの即位式でカルーにヒトヒトの実が授けられる予定だったりしそう
- 59二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:48:17
- 60二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:51:03
えっ、堕ちた軍用アロサウルス!?
ヒトヒトの実までもらったのにとんでもない恩知らずに見えるな? - 61二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:28:44
これならゾオン系能力者たちの垣間見せる凶暴性や暴れっぷりを見たとしてもアイツら元が動物だしな…仕方ないか…となりそう
- 62二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:22:39
- 63二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:35:33
ブラキオサウルスがMADSのみんなと船に乗って仲良く喧嘩したりあの足でフラスコ頑張って持ったりしてるかもしれないの良いな
- 64二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:50:12
皆と一緒に修行の日々を送り任務をがんばり
長期潜入任務を終えたその日にご褒美としてヒトヒトの実を与えられ
初めて同僚たちと言葉を交わし「ずっと話してみたかったんじゃ」て言うキリン!? 良いね… - 65二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:12:52
- 66二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:15:39
CP組はハットリもだしファンクフリードが普通に会話できる存在になるな?
- 67二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:05:31
アマゾンリリーなら蛇と姉妹同然に育てられるとか普通にありそうだからサンダーソニアとマリーゴールドはそうなんだろうな
そして共々誘拐されたのか… - 68二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:50:05
どう考えても図体のでかさが暗殺任務に致命的なのにCP9入り出来てるキリン…どんだけ優秀なんだ
- 69二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:56:16
なんかしんどい絵本みたいでツライ
- 70スレ主23/06/18(日) 00:32:58
この概念はフリー素材だからどんどんみんな勝手に妄想していって欲しいしキャラ単体で語りたい場合とかも自由にスレ立てしていって欲しい スレ主は大好物
それはそうとしてペルチャカやドレークの生い立ちがかなりならではのものに変わっては刺さるに刺さる… - 71二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:45:30
海軍に保護されてようやく自分の本当の正体を知ることになるかもしれないな
- 72二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:45:42
キリン(カク)が潜入任務で造船会社に普通に入社出来て職長まで任されるなら
この世界線ではミンク族でもない普通の動物が人間と一緒に働いてお賃金もらうのか
絵本の世界みたいでゆめがある(なお) - 73二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:47:39
そうかこの場合生まれたばかりの頃に実を食べたせいで自分のことを人間だと思い込む場合もあるのか
別に大丈夫そうだけど自分の正体知らない場合は海楼石とかに囚われた瞬間みるみるうちに自分の姿が獣に変じてえぇ!?なんで!?って驚きそう - 74二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:52:39
ウォーターセブン編の初見でガレーラの帽子とベスト着たキリンが
町の上空を軽々と飛んでメリー号の所までやって来るのワクワクする導入だな - 75二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:54:15
ガレーラに居た頃はアイスバーグさんもパウリーもキリンのカクしか知らないんだよな
だからもしかしたらだけど2年後とかに任務でW7にカクが行くことがあった場合、パウリーとかも道ですれ違っても向こうは自分が人間になったことを知らないから初対面で初めまして状態だよな 正体を隠して交流するとかいうヒューマンドラマ展開も生まれそう
もしかしたらの話だけどこっちのカクは船大工に憧れてたけど動物だからガレーラのマスコット枠か運搬作業のお手伝いとかメインでやってて職長になれなかったらどうしよう いっつも大工やってるルッチとかを羨ましそうに眺めてそう やっと人間の姿を得たけどその時にはもう殺し屋以外に道は無い そう思うとちょっと切ない - 76二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:00:51
パルクールするキリンって時点でそんなキリン居ねぇってなるな
やはり本当は麒麟(幻獣種)では? - 77二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:02:16
せめて潜入の間くらいはキリンのカクにも船大工の仕事やらせてあげたくなってきた
カクが原作通り1番ドッグの職長になってるとゾロとの初対面が
メリー号の状態を調べる為にカクの長い首がメリー号の甲板の辺りを行ったり来たりして
ゾロが目を覚ます所からになる - 78二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:10:36
この世界線でルッチがクソ腹話術船大工やってる理由がわかる
キリンを働かせてくれる職場でも大型肉食獣は流石にちょっと職場の安全性の問題…… - 79二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:24:05
こっちはみんな元が動物だからイヌイヌはみんなブルックにしゃぶりつくし猫科はマタタビが効きそう
- 80二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:35:53
CP9とか情報を人に聞くより道端の動物達に尋ねてそう
ペーたんとか一人で釣りする時にお話しする動物の友達とか居そう あとフーのネコ科フェはマジで猫ばかりになってそう - 81二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:40:43
キリンがガントリークレーンみたいに働く光景とかもあったりするんだろうか
- 82二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 11:54:52
キリンがW7に潜入している絵面とか吹き出すからほんと止めろ どんな経緯でガレーラは迎え入れたんですかね…ルッチがクソボケ鳩腹話術士で「ポー…あのキリンは有能ですし問題はないだろうとルッ…ハットリが言っているポッポー」とかしてる奴
動物系能力者たちが世間になんか受け入れられているっぽいの優しくて好き 動物も人間社会での争いに利用しようと酷使されている構図でもあるが - 83二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:08:57
世界政府「世界会議の参加権やるからあの龍くれ」
- 84二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:11:19
- 85二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:16:11
カイドウにも親の龍がいるとして、ウォッカ王国の守り神だったのが戦争で死んでしまって卵を遺したけど産まれたカイドウまで戦争に利用されたとかあるかも…
- 86二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:31:25
インペルダウンの獄卒獣、動物がゾオン系食べてる場合、スマイリーや銃や刀がゾオン系食べた場合、オロチ、ペコムズは話題にでてましたか?
- 87二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:39:31
ファンクやラッスンは話題に出てたような
- 88二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:46:25
- 89二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:11:55
- 90二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 16:18:27
八岐大蛇だしオロチめちゃくちゃフィジカル面も強くなりそうだな…
- 91二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:29:46
海楼石を使うとニカになるルフィ
- 92二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:53:44
オロチは元々黒炭家が祀ってた龍とかなんだろうな黒炭家が将軍後継者騒動でほぼ死に絶えて祀る者もいなくなり
弱ってた所でヒトヒトの実を食べて人間体になり光月家に潜り込んで後はほぼ原作
オロチが悪政を敷いた理由はそもそもワノ国のことが割とどうでもいいから - 93二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:55:49
ひとりだけ動物っぽいポーズ取ってないブルーノじわる
- 94二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:48:48
スマイルが動物をヒトヒトみたいにするなら失敗作がどう作用するのか
または人間を動物(同類)にしようとしたのか
もしも前者の場合はキラーはもとから人間だったのかや動物だったのかがかわりそう - 95二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 02:36:43
仲間の動物に悪魔の身を与えるのも賭けだよね
ヒトヒトの実じゃなかったらもう人の姿になるチャンスはない訳だし - 96二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 12:11:41
すげえ今更だがクマドリとブルーノとフクロウはこの世界線でも人類だろうが!!!!
でもブルーノとクマドリとフクロウが動物っぽい理由は分るぞ
グアンハオでは動物達と一緒に育つ環境だから何となく人間の孤児も似るんだろうな動物に
逆に動物も何となく人間ぽい振る舞いや思考が身についてる
- 97二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:26:13
キラーがスマイル食べるパターンにもとは動物の場合ともともと人間の場合とあるだろうけど
人間の場合は成功したら動物になるのだろうか - 98二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:29:08
まあ逆転世界線だとしてもおこぼれ町のスマイル食べたみんなも動物になっちゃうので人間で…あるんだろうな
百獣側は分からんが - 99二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:15:52
動物が食べた場合と人間が食べた場合で違う効果がでるのかも
- 100二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:07:27
この世界線でSMILEを
人間が食べる→成功すると基本的に人と動物のキメラ・失敗するとアレ・大体原作通り
動物が食べる→成功すると人間や他の動物とのキメラ・失敗すると死ぬ
と考えた
ふと思ったけどおこぼれ町の人達が食ってるならあの周辺にいる腹をすかせた動物達が
本物の悪魔の実と違って甘くておいしいSMILE漁りそうなのにやってないのは
もしかして……という予想 - 101二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:26:44
そこは深く考えなくていいんじゃない?
ネタスレなんだしスレタイトル通り元動物だったらどうなるかを考えよう
キラーは成功例がゾウだったから元々ゾウでこの世界では成功してあの人間態になったとすると、キッド海賊団との馴れ初めが面白いことになりそうだな