物語開始前の主人公の親友キャラには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:11:10

    現地で仲間になったキャラやライバルキャラとの関係のが描かれるから空気になりがちなことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:33:25

    チャドが消えた

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:36:52

    雑魚狩りやん
    有名になっとん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:37:28

    >>3

    ダメだろチャド

    フルブリンガーが格闘技やっちゃ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:37:31

    >>3

    人間相手にして良いレベルの強さではないですよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:37:54

    それはモリヤンのことを…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:38:05

    その点死神代行編から千年血戦編まで最前線で戦い抜いた月島さんは凄いっスね
    ルキアを助けられたのも藍染を倒せたのもユーハバッハを倒せたのも全部月島さんのおかげなんだよね凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:39:03

    水戸洋平らを最後まで桜木の一番の理解者ポジションにしたスラムダンクには好感が持てる

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:39:26

    過去改編だからブスブス色んな奴に刺せばマジでこうなったんだよね凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:39:40

    >>7

    ブックオブジエンド流マジックよ

    欺瞞だと思わせておいて事実となった箇所がいくつかある

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:40:00

    >>7

    最後だけ事実やないけ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:40:09

    おいおいマジか
    コイツもよう考えたらアニメでの救済待ちの1人ヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:40:40

    ちなみに月島さんはグリムジョーより強いらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:43:19

    >>3やっぱりフルブリング使わなくてもアランカルとかのスピードに反応する動体視力とかタフさでボクシングなんてやってマッチメイカーが困るだけじゃないのん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:50:47

    >>14

    あの世界の一般人が逸般人とかでない限りまず攻撃は当たらないんだよね、しかも万が一当たったとしても多分無傷なんだ 猿くない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:52:04

    めちゃくちゃ強いのに戦う相手がみんな強すぎるんだから話になんねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:52:07

    でもね俺あの世界観なら海外にもチャドみたいな突然変異そこそこいると思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 02:50:34

    >>8

    ライバルとの距離感が独特だったからだとも考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 02:52:04

    上条当麻やガッシュみたいに初手で主人公の記憶を奪えばいいんじゃないスか 忌憚のない意見ってやつッス

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:03:21

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:04:54

    チャドほんま好きなキャラだったのに扱いが散々で血涙流してるのは俺なんだよね……
    アニメでカッコいい補完あってくれよ頼むからよーッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:14:28

    >>15

    鉄骨に素で勝つチャドの肉体を傷付けれるわけ無いよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:14:39
  • 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:16:25

    強き者…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:19:03

    >>5

    人間以外を相手にしてボコられたからやん

    弱いものはさらに弱いものを見つけて戦いを挑めっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:37:19

    キャラとしての引き出しが少ないから活躍するわけ無いんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 03:38:04

    結局チャドが最初からクソ強かったのは何か理由があったんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 04:28:50

    怒らないで下さいね 100年単位で生きている死神、滅却師、虚がついこの間能力に覚醒した四半世紀も生きていないガキに負けたらバカみたいじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:17:06

    >>27

    6巻の浦原さんの説明だと霊圧オバケ(滅却師の分け与える者)の一護の周りにいたから能力を魂の底から引き摺り出された力て言われてるのん

    46巻の藍染の説明だとルキアの中の崩玉の影響だって言われてるのん

    50巻の銀城の説明だと胎児の時に親が虚に襲われたから虚の霊圧を手にしたって言われてるのん

    小説だと時灘と銀城の会話で霊王の欠片が魂魄に混ざってるからって説明されてるのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:15:31

    >>29

    なんだぁ…こりゃぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:19:41

    こっちは随所で活躍して、最終章でも美味しいポジション
    更にはアニメ化で盛られるのも確定と良いことずくめなのになあ…
    この扱いの差は一体…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:24:15

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:30:43

    >>29

    完現術師は霊王の欠片が魂魄に融合しているせいで虚を惹きつけて襲われる、ってのが通常のパターンっスね

    井上サンとチャドサンはこれとは別個に「黒崎サンの莫大な霊圧と崩玉で魂魄が刺激されて発現した」ってパターンなのは明かされてるんス 


    おそらく前者は黒崎サンの中の死神に(六人の具象化+漢字)、後者は黒崎サンの中の虚に(スペイン語)影響されたと思われるっス

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:16:05

    >>7

    “栞”を抜かなこいつは一生ポンコツやで

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:19:12

    チャドは師匠のお気に入りキャラだからこそ逆に強さの設定もしっかり定まっていて勝てない相手に勝たせてもらえないのだと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:30:16

    >>23カメレオンの三島は最強キャラだけどこれで重症だったんスけど…まあ戦ってたけど

    ◇この竿役は…?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:33:16

    これで帰り道使われてないなんて猿展開じゃないスか?



  • 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:47:12

    >>3

    最終回に一人だけ登場させて貰えない愛情もある…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています