- 1二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:13:24
- 2二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:22:46
そうだね、建築に興味があるからね
- 3二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:24:09
目元が暗くなってると犯人かなって思っちゃうような年齢だったんでコロっと騙されたな
- 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:34:14
監督「思いっきり怪しく演じてください」
- 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:35:00
世紀末の魔術師もこいつが犯人だったな
- 6二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:41:06
あまりにも森谷が犯人としか思えなくて「いや犯人がこんなあからさまなわけない、ミスリードだ」と思って白鳥が犯人だと頭をひねった初見時の思い出
- 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:45:11
白鳥「Need not to know」
- 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:50:03
塩沢さんの声が余計怪しげなんだよね
この時代の白鳥警部に今の白鳥警部が小林先生といちゃついてるところを見せてみたい - 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:07:42
怪しさも情けなさも出せる塩沢ボイスいいよね
- 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:34:26
- 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:03:52
建築に…興味がありまして…(建築に興味がありまして)
- 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:06:13
後ろの小五郎が完全に犯人を見る目で笑っちまう
- 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:07:15
ちょっとスレチかもしれないけど白鳥って声優さん変わってからガタイが良くなったよね
- 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:19:29
怪しげなキャラを登場させてお客さんを混乱させようとしたのです。
私が演出面で一番気をつけたのは、彼をいかに怪しく見せるかでした。白鳥刑事役の塩沢兼人さんにも、犯人のように怪しく演じてくださいとお願いしました。初号を見た段階では狙いどおり!
……だったはずなのに! 劇場公開では、小五郎が白鳥を「犯人はおまえだ!」と指摘したとたん場内が爆笑。
なぜなんだーっ!?
ここは笑う場面ではないはずなのに! 私の演出ミスなのか!?
でもちがったんですね。塩沢さんのアヤシイ演技が、観客のツボだったんですね。
- 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:48:08
怪しさ出した後の「ひどいですよ毛利さん!」がなんか情けない声で好き
標的での「蘭さんを撃つぞぉ〜!」も銃がからきしヘタなの分かる声でいいよね