力王とかいうインパクトはあるけど名作かと言われたらそうでも無いやつ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:49:11

    主人公がオウム返ししかしないし話せば分かる敵すら〇すし北斗の拳のパクリみたいな敵が出るし 途中でビーム出せるようになるけど設定上最序盤から使えるからそれやれるなら〇〇救えたやろがえーっみたいな現象が結構起きてるし、そもそも中盤からのオカルト滑りがキツすぎて何言ってるんだかわかんないんだよね
    でも監獄~vs那智まで文句なしだと思ってるそれが僕です

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:51:22

    OVAしか見たことねーよ 電子版がないのが痛いんだまあ北斗の拳とジェノサイバーを混ぜたようなクソ漫画でしょうけどね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:51:45

    ラストの無界戦がつまんないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:52:35

    >>2

    そこまで言われるとそこまで酷い漫画なワケでもないからムカつくんスけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:53:58

    >>2

    クソでは無いんだよね面白いけど名作と言われるとそれは違うとなるのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:54:02

    力王がトンデモ拳法やトンデモ科学と戦っていくノリは割と頭空っぽなエンタメ的楽しさがあるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:55:25

    >>2待てよ男塾と魔獣戦線とルーニンが足りないんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:56:22

    どうしてロンギヌスのメンバーと鷲崎の娘が津波で呆気なく死んでるの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:58:07

    思想思想言われてるけど政治宗教やったと思ったらオチがSFだから読み終わるとあんまそんな感じしないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:58:58

    >>8

    うーんピキィーンで起きるのがモブしか死なないレベルの災害だと絶望感薄いから仕方ない本当に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:00:23

    黙示録の四騎士がただの雑魚キャラで終わるのすごいと思うんだしかもそのうちの一人はホモの飛行機乗りに倒されるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:03:01

    >>11

    貴様ーッ

    ビルを愚弄する気かあっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています