実写のはまり役を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:48:35

    まるで原作から飛び出したようなやつ
    原作とは違うけどこれはこれではまってるやつ
    ドラマ、コスプレ とにかくなんでもありだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:52:38

    お見事です大沢たかおボー
    やはり私が睨んだ通りあなたは素晴らしい役者だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:57:38

    激似

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:59:30

    この二人はいい感じにハマってたと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:59:59

    画像うp
    マジ岸辺露伴

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:01:34

    古代ローマ人が墓から蘇る!!

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:02:28

    >>6

    いやちょっと待てよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:02:48

    フンッ フレディが務まる日本人などいるわけないだろう







    !!

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:03:21

    >>8

    ウム…渡辺裕之はあまりにも合いすぎたんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:04:27

    内野聖陽=神

    内野聖陽の色気は最も"神"に近いエロさなんや

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:04:33

    DEATH NOTEの二人…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:04:54

    ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:05:48

    >>12

    マダオ(中の人含め)そのものじゃねーかよえーっ!

    >>12

    まさか中の人って訳じゃないでしょ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:11:51

    数少ない評価点と呼ばれた女
    偉大なる女優 石原さとみ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:12:13

    >>14

    あわわその映画は…うん

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:14:11

    >>15

    素晴らしい…

    これ以上の芸術は存在しないでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:14:55

    >>16

    ウアアアア ガビ山ガスレヲ練リ歩イテイルーッ 助ケテクレーッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:15:34

    >>16

    お前 その映画が何やったかわかっとんのか? 人殺しやぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:19:50

    不思議やな
    原作とは全然違うのにもはや原作すら食っちまっう程はまってるのはなんでや

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:25:34

    見た目も声もこれ以上ないくらいにハマってたんだよね
    凄くない?

    主役二人の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌悪いんや

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:29:21

    まさか俺以外が宗次郎役になるってわけじゃないでしょ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:29:44

    >>20

    CASSHERN…どこへ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:31:29

    >>21

    佐藤健も江口洋介も伊勢谷友介も藤原竜也もみんな良かったんだよね神じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:35:00

    >>21

    1作目が公開された時点で佐藤健に宗次郎の演技を見てもらったと聞いた時は流石に驚きましたよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:40:12

    しゃあけどどうしても見つからんのです
    ヒュー・ジャックマンの後継者が誰一人見つからんのですわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:44:42

    ホンモノ‥?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:45:47

    >>22

    ガッチャマン…どこへ!

    破裏拳ポリマー…どこへ!


    あとはテッカマンの実写版が作られれば実写でインフィニティフォースの面々が揃うらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:46:29

    >>27

    CASSHERNは鉄也が荼毘に付したよ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:51:49

    不思議やな
    すごい似てるって感じでもないのにアイツらならこういうことするって凄いしっくりくる

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:59:01

    紹介しよう
    シスター・クローネ役の渡辺直美だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:59:31

    >>30

    おぉ…うん

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:08:06

    うあああ
    う…漆原教授が実写版を練り歩いてる

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:10:47

    >>3

    なんか細くね?と思ったけどこの頃の春日はまだボディビルやってなかったッスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:15:39

    セト・ウツミ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:17:07

    >>3

    そのドラマは主役四人が大体本人なんだよね、凄くない?裏番が鬼滅じゃなけりゃもっと流行ってたと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:19:16

    >>30

    性別以外掠ってすらないのに誰がどう見てもシスタークローネっスよね

    魂の形が同じだと思われるが・・・

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:21:45

    >>36

    あの粘っこい雰囲気が完璧に再現されてるんだよね凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:22:41

    フンッ 菅田将暉なんかが新八になれるわけがないだろう
    ウアアアア新八ダーッ 助ケテクレーッ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:24:14

    金田一少年を演じた俳優は色々いるがこの堂本金田一が一番だと自負している

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:25:30

    >>30

    本当に謎のハマり感なんだよね

    すごくない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:25:57

    >>38

    イケメンではあるが他の俳優ほど派手な顔でもなく、しかし目力の強さで特徴を発揮している…

    もしかしてこいつは新八すぎたんじゃないんスか?

    声もイケるしなヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:33:55

    >>17

    >>18

    樋口監督が一番ヤバイですよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:44:03

    へっ 何が日本の漫画を海外で実写化や どうせ微妙クオリティなくせに

    なにっ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:50:47

    とにかく鈴木亮平は役の為なら自分の身体を躊躇なく改造する危険な男なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:57:02

    >>30

    不思議ですね

    似てないのに原作再現に見える

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:18:30

    あっ 一発で背車刀成功した

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:22:35

    >>11

    おいおいデスノートならワタリも入れなきゃダメでしょうが

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:32:28

    だけどね本当はオレ…
    藤原竜也も勿論好きだけど窪田正孝の凡人だった月がキラとして狂っていく様も好きな人間なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:36:12

    >>30

    こういう容姿が似てるわけじゃないのにハマり役なのが一番凄いって思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:36:35

    >>46

    スタッフ「へーっ 背車刀ってああやるんスね」

    共演者「へーっ 背車刀ってああやるんスね」

    原作者「へーっ 背車刀ってああやるんスね」

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:41:20

    >>50

    ◇この原作者は・・・?

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:06:39

    へっ何が大垣千明や きらら作品の変顔枠とかいう実写でやりようがないキャラのくせに

    な…なんですかこれはァ
    大垣が二次元から飛び出してるですゥ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:33:41

    CMという短い時間だからこそ可能な実写化もある

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:50:26

    しゃあっ のだめカンタービレ!!

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:00:02

    やっぱり藤原竜也と言えばカイジとデスノートは外せないよねパパ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:03:00

    >>53

    名セレクトだと言ったんですよインディードスタッフ

    激えろな泉里香とせめた大吾キャスティングに加えて恋ピばりのモノホントナカイ使用は納得せざるを得ませんでしたよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:05:01

    ホンモノ…?

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:09:11

    >>25

    昔はウルヴァリンにしては身長高過ぎないかと言われていたのにな。お前は成長しないのか。

    今は、本編、単体スピンオフ、後期シリーズ全てを完璧にこなしたヒュー・ジャックマン身長が正しいんだよ。

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:12:04

    キムラ緑子……

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:12:42

    ここまでロバート・ダウニー・Jrが出ていないなんてお前たちには失望したよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:12:55

    紹介しよう。森公美子だ。
    「この人アースラの声出るはずだから呼んできて!」と言われて声優に起用されたんだ。刺激的でファンタスティックだろう。

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:13:05

    う あ あ あ あ (絶叫)

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:15:01

    >>60

    完璧にスタークそのもの過ぎて頭から抜けてたんだよね、凄くない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:16:23

    >>48

    最終回の演技は藤原竜也にも宮野真守にも負けず劣らないよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:19:56

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:21:10

    あまりにも完璧過ぎて、原作者に顔の描写を変更させてしまったんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:27:43

    >>10

    待てよ 色気だけじゃなくて可愛さもあるんだぜ

    このドラマとか可愛すぎて変な気分になるよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:49:29

    >>66

    あわわお前は魔人・加藤

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:57:15

    >>68

    あの時の嶋田久作ってあれが映像作品へのほぼ初出演だったんだよね、凄くない?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:45:46

    >>10

    ワシとオカンの中での坂本龍馬のはまり役ってこの人のなんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:51:35

    映画の出来には色々言われてるけどね

    この“魔女アースラ”こそは見事やな…な再現度だと多くのお墨付きをいただいている

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 03:03:15

    異常メタル愛者

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 03:09:20

    全員似てないし髪型や髪色すら違うのに明確にクロマティ高校だって分かるんだよね
    凄くない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 03:19:23

    ハマりすぎて実写化後原作のほうがルックス寄せてきちゃったんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 03:47:49

    な…なんですかこれはぁ 地雷臭のする映画からとんでもないものが出てきたですゥ
    傷の男だ…エド役の役者よりも若い真剣佑が演じてる傷の男が完璧な傷の男ですゥ
    あわわっ 舘ひろしのキングブラッドレイとタイマンする場面が迫真すぎるですゥ はひーっ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:31:55

    >>75

    一期版のスカーにとっても似てるのん…

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:27:18

    >>74

    少しずつ変えてた気がするから気づかなかったけどこんなに違ったんスね...

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:32:26

    >>77

    単純に作者の書き方が上手くなったのもあるが

    顔の造形の変化として一番変わったのが、100点で復活された時にはほぼ右に近い造形だったんだよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています