炭酸コーヒー…?そんなたいしたもんじゃないでしょ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:58:35

    うまっうめーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:59:17

    酸味がつえーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:59:27

    一度期待を裏切ったやつは二度三度と繰り返すんだ
    信用できねえんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 09:59:58

    うまっ けど...普通のコーヒーみたく舌で転がす飲み方じゃまずいーよ
    ぐびっと喉を通すのが1番ウマイで!

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:00:22

    業務スーパーでグラスつき3本セットが400円切ってたんだよね
    不人気なんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:00:40

    飲みてーけどコーヒー飲むと眠れなくなるーよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:01:14

    挑戦しよう挑戦しようと思ってて結局手を出していないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:01:57

    ジャックダニエルコーラと間違って買いそうになったのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:02:28

    >>4

    もう炭酸水でいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:02:56

    >>6

    待てよ普通のコーヒーと比べてカフェイン量は1/5なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:03:35

    >>3

    みんなスタ郎でコカ・コーラ・コーヒーをやられたから警戒するのは仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:12:21

    はーっ 懲りもせずスパークリングコーヒーを出し続けるなー
    缶コーヒーが出てから20年以上も定着せずに失敗を繰り返しているからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:13:45

    やっぱちょっと前にも出してたっスよね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:14:11

    イタリアではですねぇ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:14:16

    どうして不人気と分かっていながら懲りずに新製品を出すの?
    コーヒー業界持ち回りで罰ゲームでもやってるんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:15:17

    おそらく業界内に一定数異常炭酸コーヒー愛者が居るのだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:15:45

    たまに飲むならありぐらいには美味しかったのに…こんなの納得できない

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:24:12

    俺さぁ市販の炭酸コーヒー嫌いなんだよね 俺の作る炭酸コーヒーの方が味のバランス取れてるからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:26:34

    にいちゃん タンコふたつや

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:46:26

    いつの間にか近所の全コンビニから消えてた それが炭酸コーヒーです
    毎日の様に買ってたのに こ…こんなの納得できない

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:50:28

    >>20

    不人気商品は一旦在庫がはけたら再入荷されないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:51:13

    しゃあっソイッシュ!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:29:27

    炭酸コーヒーなんてどこのメーカーが出しても秋になったらドンキで3本100円で売られる不人気飲料やん…
    以前あんまりにも不人気で冬が近くなったら1本19円とかになってたんやで もうちっとまともなもん売ってくれや

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:41:44
  • 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:51:58

    コカコーラからUCCなど大手ドリンクメーカーはどこも一度は炭酸コーヒーを出しているんだよね
    ボスもワンダも一度やってあっさり消えているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
    どうしてもアメリカにあるコーヒーにトニックウォーターを入れたのを定着させたいロマンがあると思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:56:43

    >>25

    ワシが見た19円やん…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:58:57

    >>25

    カフェで飲んだり自分で作ると美味しいけどボトルで出すのは無理だと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:01:55

    クソまずいーよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:24:35

    >>23

    機を見て俺が買い占めてやりますよクククク

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:25:13

    >>1

    異 常 味 覚 者

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:26:36

    スパークリングティーはまだ多少生き残る時間が長いと思ってんだ
    まあいつの間にか消えるのは変わらんけどなブヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:27:02

    ドクターペッパーの方がわずかにマシだと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 06:01:20
  • 34二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 06:14:48

    >>27

    その場で挽いたコーヒーとボトルコーヒーでは風味もコクも全てが違う

    どうあがいても同価格帯では挽いたコーヒーの味には勝てない これは差別じゃない 差異だ

    コンビニコーヒーが爆発的に流行ったようにそこには純然たる差があるんだよね

    まあワシはボトルコーヒーの雑でもいい取り回しの良さを気に入っているから無くせとは言わんがなブヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 06:16:40

    炭酸が合う飲み物と合わねえ飲み物ってのがあるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:35:28
  • 37二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:38:23

    やっぱエスプレッソトニックはこのグラスの中で分離した層を見て楽しむのがいいよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています