どうしてデビチルはペルソナになれなかったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:41:10

    悪魔が可愛かったりアニメにもなっていたりメガテン初心者向けとしてはペルソナより優れていたと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:42:21

    エロすぎて子供ウケしなかったんじゃないスかね・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:43:01

    対象年齢が微妙だからと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:43:59

    >>2

    待てよエロいのはサキュバスくらいなんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:44:15

    ポケモンとか他に取られたんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:44:34

    ペルソナを初心者向けメガテンとして遊んでるライト層はあまりいないと思われる 

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:44:42

    なぜってモバゲーのソシャゲでコケたからやん

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:44:53

    主人公の声がペルソナ4のホモの人なんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:45:01

    >>6

    ククク…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:45:10

    他のポケモンフォロワーの大多数と同じく、
    GBAでコケたのが原因と考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:45:19

    主人公勢の手足がもげるようなコンテンツは無理だと思われる
    しゃあけどポケモンも人に向かって10まんボルトとかはかいこうせんぶっ放してるのです

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:46:03

    怒らないで聞いてくださいね
    漫画版が少年誌版ベルセルクでアニメ版がギャグ路線でブレまくってるじゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:47:05

    >>11

    腕がもげるのは漫画版だけなのん…

    ポケモンだってポケスペでグロい描写があるのと同じだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:47:36

    何か中途半端に子供向け感出しててどっちにも振り切れてないからやん…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:48:10

    お前の親父はミカエルと穴兄弟のクソ親父だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:49:57

    あの時代の子供にウケるにはポケモン並みかそれ以上の人気が必要なんだ
    ボンボンの時点で勝ち目は無かったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:52:17

    >>4

    いや・・・それは絶対無理があると思うんスよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:52:25

    >>16

    メダロットが今でも生きてるのが奇跡と呼べるほどの爆死雑誌なんだ、コロコロとの落差が広がるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:54:11

    現代のソシャゲにするにはいい題材だと思うけどD2だけしか出してないのはそもそもアトラスはソシャゲが嫌いなんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:55:07

    ムフフフデビチルカードゲームをあつめようね
    なにっポケカに一瞬で駆逐された

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:55:36

    回れメリーゴーランド?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:55:56

    >>17

    ドット絵で乳首を丸出しにしていたウンディーネにスク水を着せて全裸じゃなくしていた非エロ作品、それがデビチルです

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:57:10

    囚われのヒロイン救出だGOー!!したのに間に合わずヒロイン死刑滑りは流石に子供受け悪いよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:57:22

    こういう方向性ならまだデジモンの方が子供心を惹きつけるっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:59:00

    (当時ガキッだったワシ野コメント)
    はっきり言ってRPGとしては面白くても育成ゲーとしてはめちゃくちゃ微妙
    ストーリーもBGMもいいのに気に入ったモンスターの能力を底上げできないなんて話になんねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:59:03

    >>24

    当時のデジモンなんかポケモンと肩を並べる化け物コンテンツやんけ何をムキになってんねん

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 10:59:05

    >>22

    バステトさんは正直アカンと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:00:22

    黒の書から入ってたので育成システムに不備があるとは思っていない

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:00:36

    >>27

    露出度はフェリシアと変わらないはずなのにバステトの方が際どく見えるのはなんでや

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:01:16

    なんかアニメも洞窟とかダンジョンとか暗い場面多すぎてガキッの時は心惹かれなかったんだよね
    ガキッ向けなら青空を基本にすべきでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:01:47

    >>29

    おっぱい暖簾と同レベルやからやん…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:02:14

    >>26だからその劣化みたいなもんが受けるわけないだろあーっ

    悔しいだろうが悪魔のデザインも半端にキッズ向けにした感じで微妙なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:04:16

    >>32

    待てよポケモンとデジモンにはなれなくてもペルソナにはワンチャンあると思うのが俺なんだよね

    まぁブランディングがクソだったから文句はないけどなブヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:04:18

    >>15

    ククク…

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:04:33

    お言葉ですがちびっ子向け"メガテン"でウケるのは土台不可能ですよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:04:49

    このランダは…!?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:05:43

    ベルフェのデザインは最高やんけ
    ふぅんショタのデザインはタカジョーゼットが完成させたということか

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:06:58

    でも俺デビチルのニーズホッグは好きなんだよね
    邪竜のくせにゆるキャラみたいでしょう?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:07:13

    おそらくメガテン・シリーズの端っこに置いたのがそもそもの間違いだったと思われるが……
    完全新規タイトルとして出した方がまだ可能性あった気がするんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:07:37

    >>35

    当時デビチルはガキッの間でカービィのアニメぐらいかなり人気やったんやでちょっとはリスペクトしてくれや

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:08:37

    >>36

    あわわお前はアニメのヒロイン枠

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:09:13

    >>36

    さあね… ただアニメだとビキニじゃなくてチューブトップのアラビア系みたいな衣装になってたのは確かだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:10:51

    デビチルには致命的な欠点がある天使が悪者にされることや

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:11:06

    >>38

    気になって調べたらかなり可愛くなってて驚いたのが俺なんだよね

    エヴァ初号機みたいなうなぎをここまで可愛くできるのはすげーよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:11:07

    デビチルって確かバージョン違い商法やってたっスよね
    あの頃ポケモンの煽りを受けてバージョン違い商法だらけだったんで普通に埋もれていったんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:12:25

    ウム…数あるポケモンフォロワーの一つとしか思われてなかったんだなァ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:12:35

    >>45

    ククク…ただのバージョン違いじゃなく悪魔合体の方法も違う完全別バージョン販売だァ…

    なにっ、その仕様が不評っ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:12:51

    なんというか流行に乗るにしても他にやりようはあったでしょうって感じなんだよね
    共通点が多いからってありものを魔改造するのはちょっと志低い気がするのん

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:14:33

    ボンボン連載陣にすでにメダロットとロボポンがあったのにさらにボンボンでバージョン違い商法のゲームの漫画載せたところで売れるとは思えないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:15:06

    ロボポンが生き残らなかった理由を教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:15:37

    >>46

    それは大人の見方っスね

    ガキっは面白ければ飛びつきつまんねーよで離れる超実践的娯楽者だ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:15:46

    デビチルのバージョン違いはシステムもストーリーも主人公も違いすぎて
    商法と呼ぶにはあまりにも失礼な完全バージョン違いなんだよね

    その分バージョンごとにゲーム体験が変わって不評になったのは悲哀を感じますね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:18:10

    ポケモンみたいなモンスター違いみたいなもんじゃなくてシステムまで違ってるのには驚きを感じますね
    アニメ化までやってそこそこ流行ったからまあええやろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:20:29

    >>50

    2が割とクソ,ゲー一歩手前だったからやん…

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:21:53

    システム周りは同一化しとかないとバージョン違い持ってる友達と会話弾まないんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:23:26

    出た時期も悪かったんじゃないスかね ゲームボーイ出てから10年後くらいに出てるし アドバンスも出た直後だから他のタイトルに埋もれたのだと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:23:46

    >>55

    ただ小学生男児でメスブタ主人公を選べるやつがどれだけいたか疑問スね

    ほとんど黒プレイヤーだったんじゃないスか

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:25:31

    >>57

    なんか他がやってない新しい、違うことやってそれが引っかからなかった感じがするっスね

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:28:06

    >>57

    そもそもバージョン違いだったことすら知らずに赤の書を買ってもらったのは俺なんだよね

    何ならメディア・ミックスとかされてたことも全く知らなかったんだ

    周りでプレイしてたのは俺だけだったんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:29:49

    >>23

    攻略本にネタバレされたけどそんなの嘘だろって思ってたのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:30:51

    >>60

    しゃあけどメガテン系列なんて殺伐通り越して無味乾燥なガム噛んでるような気分になるもんやんけ何ムキになっとんねん

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:31:15

    当時の気分をマジレスすると、テレビで観るぶんにはちょうど良い可愛さと面白さだったんだけど
    買おうとするには恥ずかしかった

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:40:19

    >>60

    まっ最終的にヒロインは復活するからバランスは取れてるんだけどね

    ボケーっ 小学生にそんな経験させるな言うたやろがっ!!

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:42:19

    >>61

    怒らないで下さいね

    そんなノリのまま子供受け狙おうとかバカみたいじゃないですか

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:42:29

    ぶっちゃけポケモンより好きだった
    それがボクです

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 11:53:42

    >>61

    リーダーが蛆虫過ぎて苦味があるんスけどイイんスかこれで…

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:28:12

    >>64

    バカという事実陳列がなされた結果が現状だ、満足か?

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:33:20

    露悪的とまではいかないけど王道とは逆の展開にすればええやろみたいな話が多かった記憶なのん

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:36:26

    (ペルソナユーザーのコメント)
    なんやねんその"メガテン"って? ワシは知らんで

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:34:55

    ヒャ ヒャ ヒャ ヒャめっちゃおもろいでー
    ボクゥデビチルになりたいかぁ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:05:09

    黒赤アニメなら有りっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています