へー 風の谷のナウシカにテーマ曲なんてあったんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:16:01

    おおっ イントロに聞き覚えがある!
    おおっ 歌声が優しい感じで
    おおっ… うん…

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:17:24

    ナウシカのテーマ曲…聞いたことがあります
    聞いた宮崎駿が怒り狂って最終的に映画の休憩時間に流したと

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:19:07

    風の谷の~↓ナ↑ウ~シ↑カ~↓

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:19:13
  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:19:18

    思い出が美化されるの自分の中の例がコレなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:20:34

    何気に♪舞い降りたら〜♪が一番ひどいと思うそれが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:21:29

    ワシ並みに音痴っスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:22:04

    イントロいい感じなのに歌声微妙どう哀believeかよw

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:22:22

    上手い下手よりもあのイントロから微妙に希望的というか、妙に明るいのが違和感満載すぎるよねユパ様

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:22:41

    バキOPのサビが延々と続く感じの曲だった覚えがあるのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:22:50

    スミス准将…
    昭和アイドルの下手っぴ歌唱の妙味はお前には分かるまい

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:24:12

    >>9

    イントロはワクワクするよね

    イントロはね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:24:41

    >>11

    分かるわけねぇだろっ(ゴッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:26:29

    >>11

    今で言う地下ドルみたいなもんっスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:27:20

    >>11

    すいません当時としてもひどいんです

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:29:53

    >>11

    客はともかくアニメ制作陣からしたら噴飯物なんだよね

    こんなもんを俺の映画で流せだと?舐めてんじゃねぇぞっ(ゴッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:32:13

    待てよ コード進行はテクいんだぜ

    安田成美 の 風の谷のナウシカ - Dr. Capital


  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:39:18

    完全にナウシカのテーマといえばエンディングの鳥の人だったのん…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:44:51

    まあ小さな音痴は気にしないでどっちみちよく判らない出自なゴリ押しドル曲ってことですから

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:47:02

    とりあえずサビにアニメのタイトルぶっ込んどきゃエエやろとかいう昭和アニソン的やっつけには好感が持てる

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:48:18

    まっ風の伝説が神を超えた神だからバランスはとれてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:49:15

    普通に好きだから製作陣からも怒られたと知ったとき驚いたのは...俺なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:53:45

    >>22

    うーん個人の感想抜きにしてもいかにも昭和アニソン的なタイトル連呼とか作風にあってない児童向けみたいな曲調でスポンサーがゴリ押しで入れてきたのも 宮崎駿の監督としてのプライドからも思想信条的にも受け入れ難いから仕方ない本当に仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:05:16

    フンッ

    風の伝説以外認めるわけがないだろう

    The Legend of Wind - 風の伝説


  • 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:06:57

    でもね、俺この曲好きなんですよ
    ガキッの頃オトンがよく車で流してくれたんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:25:52

    やっぱりジブリの曲といえばもののけ姫だよねパパ

    もののけ姫


  • 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:26:18

    >>8

    消えろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:26:56

    >>26

    いいやアシタカせっ記ということになっている

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:27:45

    >>8

      ・・

    お客さん

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:28:51

    ワシがガキッの頃の給食でアホ程流れとったんや
    その数500億

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:32:10

    >>28

    いいや テルーの唄ということになっている

    手嶌 葵《テルーの唄 》中日字幕


  • 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:42:07

    でもね オレ映画「風の谷のナウシカ」と聞くとこの曲が思い出されるから好きなんだよね 耳に残る曲と歌でしょう
    細野晴臣と松本隆というはっぴいえんどのビッグ・ネームが作って気に入っていたのに本編で使われなかった悲しき過去…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:47:18

    多分歌った安田成美が当時18歳だったのが宮崎駿の逆鱗に触れたと思われるが…
    13歳くらいだったらOKを出したと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:51:40

    >>30

      ・・

    おじさん

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:59:59

    でもね俺製作陣が頭抱えたのも分かるんだよね
    こんなんオープニングやエンディングで流したら雰囲気台無しになるでしょう

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:04:31

    風の谷のナウシカ
    作詞:松本隆 作曲:細野晴臣

    なんじゃあ この豪華な曲は

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:04:35

    >>17

    コード進行の巧みさよりもこのオッサンの日本語の上手さの方が衝撃的なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:12:20

    >>25

    俺と似たような過去だな……

    家族で日帰り旅行に行く時よく聴いてたのん

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:20:58

    >>31

    俺谷山浩子さんのセルフカバーが好きなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:22:28

    >>4

    これの島本カバーが好きなのは…俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています