この偉人で作品撮りたいなぁ…せや!

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:44:19

    主役を偉人の家族にしよう!テーマを家族愛にできるし妻や娘を主役にすれば女性の活躍も描けて一石二鳥やん!


    この流れ正直どう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:45:07

    もはや安直

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:46:01

    そういう自伝があるならともかく、家族愛を描くために不自然に偉人の家族の性格を歪めるのはよくない

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:47:20

    当時の価値観を現代的価値観で説教する展開が結構出てくるからあんまり好きじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:47:24

    >>3

    不自然に聖人だったり傑物だったりするよね

    この時代にそんな現代みたいな倫理観の人間いるかよっていつもツッコミ入れてるわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:51:16

    今宮沢賢治の父親が主役の映画やってるけど、予告見てるといかに息子に理解ある父親かを語ってるけどそもそも賢治の考えに否定的な父親じゃなかったっけ?って思った

    まあ学研漫画の受けおりだけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:54:34

    偉人の功績が薄まるから好きじゃない

    そりゃ家族の支援もあったんだろうけど家族がいないと何も成し遂げられないような描き方は偉人に対する冒涜だろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:29:34

    草燃ゆとか主役誰だよコレと思ったな
    素直に吉田松陰主役で良かっただろうに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています