JPには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:47:48

    対策すればまぁそこそこ戦えるのはわかるが、そもそも対策しても戦ってて楽しくないことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:49:07

    投げ判定あって画面端まで届く飛び道具はルールで禁止っスよね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:49:37

    どうして初心者を取り込もうとする意図が見える設定を各所に散りばめてるのにこいつの性能わからん殺し特化にしたの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:50:41

    投げも取る当て身ってもうメチャクチャだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:51:14

    弾キャラはいいよ 弾キャラはね
    どうして大体の差し込みから画面端まで飛ばされるの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:51:20

    投げ属性の弾とかいう意味のわからん技だけでも腹立ちすぎてもうせめて演出ぐらいは2フレで終わってくれって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:54:47

    この画面の狭さでワープやSA2で表裏お手軽押し付けはバカなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:55:25

    ザンギがどうこう言ってる格ゲーの人間がこれを使ってるの見て苦笑しかできなかったんだよね
    こっちの方がよっぽど酷くないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:57:04

    >>8

    モダンザンギのお手軽スクリューは確かに強力だけど他の部分がビックリするぐらいスト6の新システムにかみ合ってないんだよね、すごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 12:58:16

    >>8

    あれ?クズ知らないのか?

    投げキャラこき下ろす奴は強いキャラ出たら速攻で乗り換えてコイツはクソキャラじゃないから とダブスタかます蛆虫しか居ないんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:03:31

    >>10

    クソみたいな連中っスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:05:16

    >>8

    とにかく格ゲーは自キャラsage他キャラageの政治力が試される危険なゲームなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:05:27

    JPの門を開けろ!
    完全なる固めの誕生だ!

    ブレイブルーやってる気分なんだ
    満足か?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:07:48

    未プレイ蛆虫だけどザンギに飛び道具と設置技与えたような感じっスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:11:42

    >>14

    とにかくJPは弾で上段下段完備、設置技あり、設置からのワープあり、弾の遠距離コマ投げ、投げすら取る当て身、優秀な投げ、画面端への運搬力を持ち合わせた対処方法知らないと固められたまま死ぬ危険なキャラなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:14:27

    >>8

    それはネモの事を…

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:16:22

    >>16

    ネモのザンギアンチはザンギが強いとかそういうことじゃないのでマイペンライ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:19:52

    >>16

    ロレントコロコロでブイブイ言わせてた頃のネモが一番好きなのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:23:23

    >>16

    ネモのザンギ嫌いは持ちギャグみたいになってるから本人ももうそこまで嫌ってないんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

    ライバルの板橋ザンギエフとの掛け合いを求められてるところがあるし今でもJPで楽しそうでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:46:11

    >>19

    発売前の動画とかも完全にギャグとして出してるから正直アレだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:17:19

    ネモのザンギ弄りに本気になってる人がいるってネタじゃなかったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:34:28

    >>15

    弾が上下段ならまだ良かったよね上下段ならね

    何で中下段とコマ投げ完備なんだよあーっ!?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:21:17

    さすがにJP使っててザンギに文句を言うのはヤバいと思ったのか
    ザンギでのJP対策を解説をしてて笑ったのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:58:50

    とりあえずクソみたいな性能の当て身をどうにかしてくれれば不快度は下がるんだよね
    でもこれ本当に不快じゃなくなるのかな?
    確かに弱くはなりそうだけど…
    ん? あれ? これコンセプトがそもそも不快じゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:02:40

    >>8

    対戦ゲー流マジックよ 自分がクソキャラ使ってるのに相手のキャラをクソキャラ呼ばわりする技がいくつかある

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:04:59

    でもねオレJPは対策されてる大会だと機能しなくてロクにナーフされなそうだと思ってるんだよね
    ルークとか一部のキャラはDラッシュでお化け抜けられるしコマ投げもDラッシュ+横移動する攻撃で抜けられるでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:08:19

    >>26

    怒らないでくださいね

    初心者向け要素が皆無だと言っているんですよ

    プロ向けだけのゲームがいいならスト5をオススメしますよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:11:04

    怒らないでくださいね 新規を呼ぶためにワールドツアーを実装したりしたのに
    JPとか本田みたいな初心者バイバイなキャラを実装するとか馬鹿じゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:19:40

    >>28

    待てよ 本田は簡単操作で初心者の味方でもあるんだぜ

    初狩りする側の方が多い?簡単操作ならモダンがある? ククク…

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:24:58

    >>26

    ですが…一部のキャラ(マリーザやそれこそザンギ)だと「こうすればマイペンライ!」と手軽に言える難易度ではないと思うのです

    せめて微不利ぐらいに調整して欲しい…それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:26:19

    >>22

    もしサガットが追加されたとしても下位互換になりかねないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:34:51

    はっきり言って端々の遠距離キャラはメチャクチャ蛆虫
    ダルシムを露骨に弱く調整してんのにこんなアホなキャラを同時に出してるんだから話になんねーよ
    というか完全な初心者だと使えないからマイ・ペンライとか言うアホの極み擁護を見たが、初心者から初級者中級者に上がったあたりの一番楽しい時期を萎えさせるキャラなんだから完全な初狩りよりたちが悪いと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 04:53:23

    恐らくブレイブルーのキャラだと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:04:00

    おいおいJPは遠距離が強いかわりに近距離が強いでしょうが

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:25:48

    どうして遠距離キャラなのに当身を持たせてたの?
    怒らないで下さいね
    苦労してこいつの弾をくぐり抜けて近距離に持ち込んだのに逆択の当身まで持ってるとかバカじゃないですか
    マジで死.ねって思ったねれ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:28:25

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:34:43

    お前ネモをなんやと思うとるんや
    4で散々クソだと罵られたロレントの使い手やぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:41:59

    >>35

    当て身ならまだ理解できるんだよね

    当て身ならね

    なんで投げが取れるの?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:43:09

    ウム…そもそもネモは強キャラ使いだし投げキャラ相手は強い弱いではなくくだらないという方向だからネモが何使って用があんまり関係ないんだなァ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:54:20

    JPを使ってもなかなか勝てない
    それがボクです

    結局使う人間のスキル次第じゃねえかなって思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:58:49

    当然を超えた当然
    格闘ゲームである以上自分より圧倒的に強い相手に勝つには運が絡む
    ただし強キャラを使うと同程度の腕前ならだいたい勝てるんだ これは差別じゃない差異だ
    あと何より絵面が最悪なんだよね
    見ててクソくだらないしやられても「相手うまかったな」ってなる瞬間が全然ないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 06:21:57

    ストシリーズで言えばヒョーバルに近いんだよね
    致命的につまらないし絵面が配信映えしないんだ
    せめて当身とふっとばしがなければ接近したあとの読み合いに熱くなれる部分もあったと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:07:53

    >>40

    ちなみにJPは別にぶっ壊れキャラってわけじゃないらしいよ


    とにかくJPは専用の対策とシステムの理解が必要なわからん殺しによる初心者狩り性能の高すぎる危険なキャラクターなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:14:56

    投げも取る当身だけ消せばヘイトは少なくなると思われる

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:59:11

    アークゲー出身だから普通のキャラとしか思っていない それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:04:51

    お言葉ですがアークゲーでもこんなキャラいないですよ
    アクセルにしたって遠距離の鎖に中下はついてないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:37:07

    本田と合わせておそらくカプコンは「初心者は早くやめろよ」という確固たる意志を持っていると思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:30:13

    本田で思い出したけどJPは当て身を仕込むときにコマンドが下下だから
    突進警戒してコマンド仕込んでいるだけなのに遠距離屈伸煽りにしか見えないんだ
    おそらくカプコンがこの程度のことを想定できないはずがないので対戦相手を萎えさせる性能を意図的に盛り込んでいると考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:43:22

    >>46

    ほいだらνに画面端端から中下段で揺さぶらせたろかあーん?

    なにっさすがにνでも遠距離投げは持ってない

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:14:10

    >>49

    「中下と投げがある弾」「相手サーチの設置」「ワープ」「当たると端まで飛ばす打撃」「投げも取れる当て身」「普通に強い通常技」がJPを支える…普通にクソだ

    流石のアークでも空中ガード無いゲームでここまでしてくるキャラはいないと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:16:39

    飛び道具投げ技とOD当て身が無かったらまだマシだったんじゃねえかなって思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:50:33

    飛び道具属性のついた遠距離投げってワードに一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:02:50

    怒らないでくださいね
    無料でバカスカ打つ弾の対策に相手はゲージが必要って時点で立ち回りの自由度が全く違うじゃないですか

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:13:19

    >>33

    声優もラグナなんだよね やっぱり怖いっスね闇の力は…

    ルーク役のオーディションに来たらJP役になった杉田に割とノリノリだから悲しくもない現在…

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:38:10

    先日の配儲大会でも対策してきた出場者と対策できてない出場者で完全に明暗別れてたんだ
    初心者殺しが深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています