映画『ザ・フラッシュ』感想スレ【バレ注意】

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:35:38
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 13:47:58

    そう言えば今日公開か……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:04:27

    見に行く予定だけど、気がついたらブラクロ、セーラームーン、スパイダーバース、岸辺露伴、ハリケンジャーとえらいことなっていた

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:06:15

    マルチバース映画の中では際立って軽めの作品だった
    まあ最近は重めすぎなのが多いのでこれくらい軽い方が観やすいんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:15:42

    サビターって原作にいるの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:27:55

    正直言ってめちゃくちゃ面白かった。
    これまでのDC史の総決算って感じでテンション爆上がりした

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:28:59

    やっぱベンアフレックのバットマンは最高すぎんよ……
    人によっては序盤のアクションが一番好きって人がいてもおかしくないくらい好きだった!
    ワンダーウーマン……!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:29:52

    実質ジャスティスリーグザックスナイダーカットの続編みたいなものだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:40:04

    乳首スーツ出るかと思った
    クライシスでは登場しなかったクリストファーリーブのスーパーマンが見れてマジ最高だった。

    あと別次元のフラッシュが敵なのはサビターを思い出した

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 14:47:28

    マイケルキートンバッティ、明らか個人で持ってちゃいけないハイテク施設があるのに、ところどころアナログなの笑ってしまう
    なんで肉弾戦でクリプトン人相手にハメ技仕掛けてるんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:00:07

    >>4

    気軽に過去改変して大丈夫かと思ったら

    案の定 ヤバかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:01:31

    これまでのDCEU見てなかったけど
    見た方が楽しめる?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:05:28

    スレ画見て真っ先に抱いた感想が女スーパーマンエロ!?だった

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:06:26

    >>13

    わかる

    あのスーツはヤバすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:06:37

    >>12

    もちろん見てた方が何倍も楽しめるけど、正直これ単独で見てしまっても全く問題ないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:07:21

    >>13

    というかサッシャ・カジェが色々と良すぎる。

    今日からファンになりそう。

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:08:38

    ニコラス・ケイジスーパーマンはマジでビビった

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:09:13

    サッシャさんがエロすぎて見る気湧いてきたぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:11:53

    >>15

    最後のバットマンを見るにこれまでのDCEU

    とは違う世界線だろうけど

    大筋は変わってなさそうな雰囲気だから

    これまでの作品も見てみる事にする

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:15:01

    てかくクリプトン軍 強すぎるじゃない?
    あんなマルチバース規模の危機になるまで
    やり直したフラッシュでも無理って
    イカれてるでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:35:31

    息子にカルエルって名前付けちゃうくらいのゲキ痛強火オタクのニコラスケイジがついにスーパーマン

    これは予想できなかった

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:44:46

    新DCUはフラッシュとアクアマンだけ残るって感じなのかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:45:09

    ワイスピ見てたせいでアクアマン出てきた瞬間ちょっと身構えちゃったよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:45:34

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:48:14

    スーパーガールとフラッシュ達が共闘しても倒せないのを見てゾッド将軍たちが強化されているのか、
    本来の世界のスーパーマンが強いのかどっちなんだろうと思ったわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:48:23

    ちょっと死に覚えゲーみたいなノリになってたのに結局ゲームリセットして無理矢理終わらせた部分が消化不良感がある

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 15:49:27

    ドラマ版見てたんだけど内容はどんな感じだった?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:12:29

    アクアマンとシャザムもそうだったけど、ホラー映画を監督してた人のヒーロー映画は何で面白いのが多いんだろ……?
    ホラーものとヒーローものとか全く接点無さそうなのに

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:28:54

    >>26

    まぁ今回のゾッド将軍は母親を諦める為の

    越えられない壁でしかないからね

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:32:33
  • 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:42:37

    >>29

    分かりやすいから敵をMoSのゾッドにしたってだけで、ゾッドを倒すこと自体は物語的にそこまで重要じゃない感じだったもんね

    なんか公開前から公式が大袈裟にしすぎた感はある。めちゃくちゃ「最強の敵が甦る」とか連呼してたし

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:44:02

    今回のメインヴィランはダークフラッシュってことでいいのかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:46:43

    新しいユニバースのアクアマン関連キャラクターたちはどうなったんだろ
    メラとかちゃんといるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:21:06

    >>32

    多分そうじゃない?

    フラッシュが負けた時の被害規模は

    明らかにダークフラッシュの方がデカいし

    ストーリー的にもゾッド将軍やクリプトン軍

    に関する深掘はなかったし

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:01:10

    ザ・フラッシュ観て1番強く思ったことはMoS時点でのスーパーマンよくゾッド将軍に勝てたなということかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:03:32

    >>35

    原典だと基本殴り合いじゃびくともしないから、首を折るっていう半ば反則技だったよな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:03:38

    >>4

    軽い…軽い?(味方全員死亡)(ゾッド将軍を倒せず滅亡する地球を諦める)(自らの手で母親を死なせる)(父は救えたものの結局元の世界には帰れない)

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:13:05

    またDCがフラッシュ虐めてる……

    スピードフォースによる過去改変って戻そうとしても絶対に元には戻らないから
    多分トマト缶やらなくても何か影響出てたんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:14:28

    あの、スーパーガールの単独映画とかないんですか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:27:01

    ドラマ版を見てるとなんとなくオチが予想できちゃったのが残念

    クリプトン軍はスーパーマンがゾッドの船と自分の船を衝突させて異次元送りにして倒してたけど、あの世界だと味方側に船がないから軍全員倒さないといけないとか言う無理ゲー

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:31:21

    フラッシュフラッシュキートンバッツカーラのパーティーも好きだけどやっぱり冒頭のシーンでアルフレッド含めてジャスティスリーグ大好きだったんだな…ってなった
    これでカヴィルスープスは完全におしまい、ベンアフバッツもアクアマン2に出る噂あったけど今作ラスト的に削除、ワンダーウーマンも3の製作止まって先行き不透明と考えると悲しい

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:53:33

    あれ最後に戻った世界がDCUってことでいいんか?(エズラ、モモア続投)
    つまりDCUのバットマンはジョージ・クルーニー?

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:16:30

    多分ローグスの皆さんが大絶賛する映画
    何で俺がそこにいないんだと騒ぎ出す

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:35:25

    >>13

    ヘンリー・カヴィルと同じくらいデカかったな

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:53:13

    若バリーが全パスワード試すところ好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:57:13

    このバースだとイエローフラッシュは居ないのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:14:49

    面白かったけどコレこのあとどうすんだ感がすごい

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:15:18

    やっぱティムバートン版のモービルは最高やな!

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:18:19

    >>46

    ジャスティスリーグの他のメンバーのフォローばかりしてて

    フラッシュ用のヴィランが産まれる前の話だと思う

    リバースフラッシュなんてまだまだ産まれない

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:19:44

    次のDC作品でしれっと戻ってたら笑う

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:20:06

    >>47

    結果だけ上がると父親の冤罪が晴れて

    バットマンが老けただけだもんね

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:23:58

    >>39

    スーパーウーマンだとゾッドクラスには勝てない

    からスーパーマンに居て欲しいけど

    スーパーウーマンのビジュとキャラが好きすぎる

    単独映画 出して欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:40:25

    あれマジでニコラス・ケイジだったのか…俺の知らないアニメかコミックのスーパーマンかと思ってた…

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:09:25

    >>41

    カヴィルとベンアフがマジでハマり役だからDCUの新体制(演者は一貫して変更なし)の基で作品が作られてたらどんなに良かっただろうかと涙出るわ…JL2も見たかった……はぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:14:48

    これフラッシュポイントを映画化したって認識で良いの?

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:00:00

    ブルースから攻撃されてる時にバリーが「マーサ」って言ったの笑った、バットマンVSスーパーマンの自虐ネタだよね半分

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:22:16

    >>28

    飛んでるオバケだったり、飛んでるヒーローだったり

    「今そこにいない相手」を想定して演技指導するのが共通してる気がする

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:17:46

    通常状態でやられるとバリーの走り方凄くダサいな

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:18:03

    >>58

    JLの頃から言われてたよな、ワイもダサいと思う。今は慣れちゃったけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:24:44

    >>28

    ホラー映画って怪奇現象や怪人なんかを使って主人公を追い詰める事で如何に観客に恐怖を与えるかがポイントなわけだけど、その方式はヴィラン描写に転用できる部分が多いからじゃない?

    ホラーの文脈でヴィランを恐ろしく魅力的に描く事で同時にそれを打ち倒すヒーローの魅力も上がるって寸法よ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:37:59

    予告全く見ないで行ったのでフラッシュふたりもいてお得やん!
    …どうして…??

    を味わってる
    次は吹替いく

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 03:16:05

    あれだけ問題起こしたのにそれでもエズラミラー起用するのかよって思ってたけど実際にヘラって事件起こしたエズラのメンヘラ感が1人で思い詰めて過去に飛んだり、自分同士でブチギレながら喧嘩したり、果ては闇堕ちしてダークフラッシュになるのに凄い説得力はあった
    後まあ犯罪を擁護するつもりは一切ないけど、映画の大半でずーっとカリカリして喧嘩てる同一人物のペア演じてたらそらヘラるわなって…

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 03:21:14

    >>59

    ガリ勉でスポーツ慣れしていない奴がのったのった走っているが

    それをスーパーパワーで補っている

    っていうナード感が出ていてバリーのキャラには合っていると思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:39:40

    バリーが最初カーラを見てちょっと怯えてたけど、あれって絶対ジャスティスリーグで暴走したスーパーマンに襲われたのトラウマになってるよね。
    過去に戻るときもあの場面だけ鮮明に写し出されてたし

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:40:47

    シンプルにエズラ・ミラーの演技力が高いなと思った

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:07:12

    色々語りてえけどこの人と

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:07:56

    この人のことで頭いっぱいになってる…

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:29:19

    最初から最後までバットマンだしもしやバットマンの映画なのでは…?

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:31:37

    ベンアフ版バットポッド嬉しすぎた
    まさか見れるとは思わなかった

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:33:13

    なんで投げてくれたチョコバー食べなかったの

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:48:04

    結論
    カルエルやべえ…

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:57:24

    これ見るとさぁ…もう叶わない夢なんだろうけどさぁ…
    ベンアフの単独作見たかったなぁ……

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:59:23

    こういうとあれだが、短髪フラッシュがフォローに回ってたら勝てたのでは?

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:08:42

    >>73

    もう負けご確定した世界なんで何やっても無理

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:09:35

    >>72

    それもだがもっかい集まってやらない?て気持ちがね?

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:22:52

    >>74

    初めからカーラとフラッシュの二人で組んでたらってこと

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:31:49

    バットモービル「出番あれだけ…?」

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:44:29

    カーラ×バリー(陽気な方)という可能性もあったのかな…

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:54:35

    >>73

    相当甘く見積もってフォローに回ってようやくカーラがゾッド(未覚醒)と相討ちくらいじゃねえかな…

    その上で幹部と軍全員潰すってまあ無理でしょう


    赤ん坊の頃から太陽浴び続けた理論値最強のクリプトン人のクラーク相手でも

    太陽ちょっと浴びて覚醒したゾッドは食らいついてるから、監禁されてたカーラではどうやっても力不足なんだよな…

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:09:04

    タイムパラドックス映画でだいぶ複雑だから色々と疑問点が叫ばれてるけど
    Q.なんで過去のバリーが死んでダークフラッシュが消えたのにバリーは無事だったの?
    A.バリーは彼を自分の過去だと思っていたが実は母ちゃんを助けた時点で世界は分岐していて並行世界の同一人物だったにすぎない
    Q.キートンバッツの世界はいつかゾッドに滅ぼされるバッドエンドって事?
    A.今回はバリーのやらかしで並行世界が混ざった結果ああなっただけで、キートンバッツのその後にゾッド襲来がある訳ではないし、同じくカーラも監禁されずに健やかに成長してゾッドを倒せた可能性もある
    って感じでいいんだよね?

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:24:07

    DCEU最初の作品のラスボスなのに強すぎるなゾッド将軍…
    ジャスティスリーグの敵ボスだったステッペンウルフはスーパーマンにフルボッコにされたのに…

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:40:01

    監督はDCUバッツを撮る事も決まっててガンもかなり好意的みたいだし、実際フラッシュとアクアマンについては売れ行き次第ではあるんだろうけどそのまま続きそうな雰囲気もあるから、カーラもスーパーガール作って続投出来そうだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:44:43

    バットマンが現役の時代にまで戻って
    未来でやべー奴くるから備える様に伝えるとか
    カーラが地球に落ちて来てすぐに助けるとか
    試したのかな?

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:48:46

    >>83

    自分を誕生させる為に元の世界に戻るバリーの邪魔してる訳だし、ある程度はやってみたんじゃない?

    ただクリプトン製の武器つけたボロボロの怪しい奴の忠告を素直に受け取れるかっていうと…

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:57:22

    多分バリーがあの世界来た時点であの世界崩壊確定してると思う

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:05:58

    最後のお父さんの裁判の時、証拠映像で顔が見えたから無罪になっていたけど
    バリーが過去に行く前には顔が見えないから証拠にならないと言っていたような覚えがある
    あれって過去は特に過去は変えずとも、あの証拠映像には証拠としての能力がちゃんとあったということなのだろうか
    それともバリーが現代に戻る前に顔が見えるようにしたってことなのかな
    劇中で説明されてたら申し訳ない

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:08:03

    >>86

    トマトの上下が入れ替わったって言ってたようにグリーンのトマト缶を棚の上にする事によって顔を上げてカメラに映るようにしたのよアレ

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:09:40

    >>86

    ええ…

    見ててわからなかったの…?

    バリーが父ちゃんが買う缶の位置を一番棚の上に取り替えたんだよ…

    だからその影響でブルースが別人になった

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:12:38

    >>87

    ああやっぱりそうだったのか、ありがとう

    過去で缶の位置変えたのかと思ったけどあれだけ大惨事がちょっとしたことで発生したから、過去を変える行動はしないとも思ってどっちかなと迷ってた

    …もしかして最後バットマンが別人になっていたのそれが影響してる?

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:13:00

    >>84

    まぁダークフラッシュ視点だとアクアマンは

    同名の犬だしワンダーウーマンはいないし

    ロボは一般人だし

    肝心のスーパーマンは赤ちゃんな上に地球に

    これずに死んでいとこはクリプトン製生まれで

    太陽光浴びてる時間が短いからスーパーマンと

    比べると弱いし

    バットマンは全盛期 すぎてるしで

    マジでゾッドと戦える戦力がいねぇ


    切り札もカーラだとスーパーマンの下位互換

    だしゾッド将軍倒せても他のスーパーヴィラン

    それこそ直近に起きるだろう

    ドゥームズデイ戦で詰みそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:17:29

    >>88

    いや、缶の位置変えたのかなと思ったけど過去の改編であれだけの惨事が起きて、それを戻した後にもう一回変えるかなと思ってさ

    教えてくれてありがとう

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:21:51

    一年前の自分の言っても信じられないこと
    (一瞬とはいえ)ニコラス・ケイジがスーパーマンとして映画に出る

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:21:57

    過去の人生き死に変えるのはやばいけど未来の父親の裁判の結果変わるくらいなら大丈夫だろとバリー思ったんじゃないかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:41:10

    >>92

    割とガッツリ戦ってるよ!?

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:16:43

    >>94

    もしかしてデカいクモ(型メカ?)と戦ってたのニコラス・ケイジ?また見に行かないと…

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:58:43

    >>90

    てかフラッシュがジャスティス・リーグの正規メンバーについて情報細かく話してないから

    メンバーって誰がいるっけ?

    そもそもどんな能力?

    そのレベルの認識だと思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:08:32

    >>96

    多分 探す時も説明せずに1人で探してたし

    サイボーグ、ワンダーウーマンは名前だけしか

    情報がなくてアクアマンはスーパー人魚

    若バリー視点だと他のメンバーに関する

    情報はマジでこれだけじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:45:39

    >>81

    マンオブスティール見たけど

    ザ・フラッシュの時点じゃ第一形態でしか

    ないってヤバくない?

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:54:44

    マルチバース集合した場面で来るか?グラント・ガスティン来るか!?してたらケイジが出るとは思わなんだ。

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:55:09

    すでにちょっとだけやってるけどドラマ版フラッシュもいつかスパイダーマンみたいにからんでほしいな

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:56:45

    マンオブスティールの最終決戦時にバットマン/ブルースだけでなく、フラッシュ/バリーも人を助けようとして現場に来ていたのが分かって好き

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:16:07

    キートンの世界ではもうゴッサムが世界一安全な町って言われてたけど、そんなことあり得るのか……?
    あのゴッサムだぞ……?何があったんだ……

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:58:56

    防犯カメラはあの時点だとほぼ現在・未来への影響だから変えても影響は少ないと判断したんだろう

    というかフラッシュ式の過去改変は絶対元に戻せないから誤差よ誤差

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:00:14

    >>102

    ヒント キートンバットマンは殺人OK

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:06:29

    過去の事件の真相がリバース・フラッシュによる襲撃ではなく、お父さんが家にいれば阻止できた程度のことだったのがより悲劇性を強めててよかったな…

    トマト缶を一つ買い忘れただけなのに…

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:07:19

    Wフラッシュの無双シーンは音楽もあって興奮したけどそこからが地獄でしたね…
    過去バリーが今バリーに刃を向けたシーンとか背筋が凍ったもん

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:08:22

    >>104

    コミックは不殺にこだわってるせいで悲惨なことになるみたいな言い方やめ...ああうん(ジョーカー何回も脱獄してるの思い出しながら

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:08:25

    >>25

    スーパーマンが強いのももちろんだけど

    ウーマンがやせ細ってた監禁明けにちょっと日光浴で回復した程度の状態なのが厳しかったと思う

    万全ならもっと勝負になったんじゃないかなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:11:51

    >>102

    俺の予想ではバットマン引退で治安改善した

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:13:10

    >>102

    アーカムアサイラムの犯罪者が全員

    正式に死刑にされたんじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:18:14

    >>108

    元々クラークが優位に立てたのも黄色い太陽パワーに慣れてた上でゾッドが黄色い太陽パワーに戸惑ってる間にボコれたのもデカいからねえ

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:28:25

    >>108

    万全カーラだとしても、ゾット将軍そこそこダメージ与えるくらいで

    太陽光の影響でパワーアップされたら指す術がない…

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:35:21

    JLのメンバーキャストみんな好きなのよ
    再集結して欲しかったけど色々無理そうね

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:52:45

    吹き替えキャスト欄に3つあるブルースウェイン バットマンの文字に俺の腹筋は崩壊した
    ぼかしてたのにやっぱバットマンじゃねーかジョージクルーニー!!

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:54:25

    >>42

    本当は裁判所の外にフツーにキートンバッツもスパガもいたけど、編集で変えたっぽいな。(盗撮だが)これが帰ってきたキートンバッツとスパガの見た目が世間に知られた初の画像なのに、実は映画最後の場面だし日の目を見る事も無かったのが色々と対照的だ

    THE FLASH Set Photos Show Michael Keaton as Bruce Wayne and Sasha Calle as SupergirlTHE FLASH set photos have surfaced showing Michael Keaton as Bruce Wayne and Sasha Calle as Supergirl. Photos have surfaced from the set of director Andy Muschietti’s The Flash. The first photo feature Michael Keaton back in the role of Bruce Wayne, and the second gives us our first look at Sasha Calle as Supergirl […]geek-network.com
  • 116二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:07:08

    なんか凄い悲しそうな目でこっちみんな
    完全に笑わせに来てんだろあれ…

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 02:57:31

    初代フラッシュのジェイ・ギャリックがモノクロのアースで一瞬出てきたのは嬉しかった

    「ジョーカー」のDCが贈る『DCファンドーム』ジム・リーのDCマルチバース入門講座

    アメコミが初めてやったマルチバース展開で最初に会ったキャラだからな

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 08:49:30

    エズラ100%は笑った

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 09:27:28

    あれからJLのメンバーが増えたとから無さそうだな

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:10:03

    >>115

    ファイナル予告にあったこのシーンはそこか。

    別の終わり方とかもいずれ特典かなんかで見たいな……

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:11:42

    >>39

    サッシャ・カジェの活躍もっと見たいよな

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:37:17

    ようやく見れた。
    序盤わりとコミカルに見れたけど、終盤の展開にやられたわぁ。
    新バリーの腕に妙なのが付いた時から嫌な予感しかしなくて謎の存在が襲ってきてもう…あっ(察し)でほんま………

    ラストは上手く行ったと思わせてああなるとは。
    次回にはどうなるやら?

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:38:53

    しかしフラッシュ二人にバットマンが居ても勝てないゾッド将軍勢どんだけ強いんや、てかスーパーマン強すぎと見るべきか。

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:41:55

    >>123

    カーラとバットマンが殺されたところで未来が確定したせいがでかい

    殺される前なら可能性はあったと思うが

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 17:49:29

    おサルのぬいぐるみに対する扱いの違いが同じバリーでも全く違う過去を経て生きていることを表現してていいよね…

    バリー(大人)にとっては大切なものでもバリー(青年)からすると子どもの頃に遊んだただのおもちゃなんだ…

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:36:32

    やっぱりお母さん生きてると普通の子供になってたんだよな
    ドラゴンボールの未来トランクスと現代トランクスみたいな違いを感じたな

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:50:16

    序盤バッツが仲間来て割とニッコニコなのいいよね

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:52:39

    私は正義のために全てを投げ出してもいい!
    僕童貞なんだよね…

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:56:37

    あのマルチバース衝突間の映像は過去作品のスーパーマンってことでいいのかな

    でかい蜘蛛と戦っていたスーパーマンだけ画風が新しかったが

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:56:47

    >>128

    個人的に何故かバッツの方が恥ずかしいことを暴露してるような気がして笑ってしまった

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 19:59:30

    >>130

    いい歳こいたダーティヒーローのおっさんが赤裸々に正義感や本音を暴露させられるのとまあ本人は恥ずかしいだろうけど大人からすれば笑い話で済む青年の暴露だからな……

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:17:51

    えらくエロいスーパーマンがいたなーと思ったのがニコラスケイジって人なんだな
    あと最後に会ったおじいちゃんのバットマンはさっきまで共闘してたおじいちゃんのバットマンとは別の人なんだな
    先にここ見てから行けば良かった

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:26:51

    >>132

    というか最初に戦った時(過去変える前)のバットマンと違ってるのが。

    過去変えた時の老いバットマンと似た感じの元気なブルースが出てきたのがアカンねん。

    そして時間を元に戻したから取れてるはずのない歯が取れた。

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 20:28:49

    >>133

    バリー基準だと一度能力を失ったりとかした過去は消えんぞ

    だから歯は関係ない

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:13:20

    過去バリーが銃弾躱すためにバリーを移動させたら盛大に吐いてたシーンがあったけど
    あれって直接触って移動させたらアウトって認識でいいの?
    冒頭の赤ちゃん救出みたいに担架越しに運べば人の移動でも大丈夫?

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 21:33:35

    クイックシルバーの人命救助シーンを見ると直接運べるのって便利だなって……

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 22:33:47

    >>125

    お猿にダーツ投げてるのキレ散らかしてるバリーを見て若バリーはあれ?もしかして母さんに何かあった?って勘づいたところもあるしね

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:37:29

    個人的にDC作品トップクラスだわ。
    もっと色んな人に観てほしい……

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 00:47:03

    バッツって前まで結構コミュ障のイメージあったけど結構分かりやすくリーグのみんなに親愛出すしバリーのこと甥っ子とか弟子とかその辺の扱い方してる気がする

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:18:24

    >>129

    白黒のヤツは1950年代テレビドラマのジョージ・リーヴス版スーパーマン、

    スーパーガールと一緒にいるスーパーマンは1978年のクリストファー・リーヴ版スーパーマン、

    蜘蛛と戦っているのはバートンが監督を務める予定だったニコラス・ケイジ版スーパーマンだね

    ちなみにケイジ版スーパーマンは製作・上映される事なく幻に終わった

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:30:49

    >>138

    まぁ実質的なDCEUの最初の作品だしね

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 01:51:54

    DCEUとして始動するにあたって障害に
    なるザックスナイダーカットを超えて
    尚且つ大筋はコレまでから余り変えずによく
    ここまで一つの作品としても映画的にも
    メタ的にもシリーズ的にも
    良くここまで上手くまとめたと監督を
    賞賛したい
    ザックスナイダーのシリーズとDCEUとを
    繋ぐ作品としてコレほど完璧な
    作品は想像できない

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 08:56:39

    個人的にサイボーグの言及があったのが嬉しかったよ。もう出れないのはとっくに受け入れてたけど少なくとも作中世界ではジャスティスリーグとして活躍してるんだなって

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 12:40:05

    >>7

    話としては一貫してフラッシュの話だったしそれは凄く良かったんだけど、それはそれとして好きなアクションシーンは大体バットマンで埋め尽くされる映画だった…

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 14:14:53

    >>144

    序盤の乗り込んできたバットマンのボコし具合を見て無言で車から転げ落ちて逃げるオッサン好き

    あんなボコされたくないよな……

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:08:59

    >>25

    そもそもスーパーマンことカル=エルさんは

    遺伝子調整を受けていない純粋なクリプトン人という無限の可能性と、ケント夫妻やスモールビルの友人達から教わった優しさ、そして放浪の旅の中で培った強さが合わさった伝説のスーパークリプトン人なので・・・

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:21:59

    >>139

    バッツどころか映画のJLの連中は大体コミュ障の寂しがり屋さんだ。

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:30:48

    やはり冒頭のベンアフバッツが真昼にバットモービルやガジェットを駆使して悪党を追い詰めるシーンを見てしまうと、ベンアフバットマン単独映画が見たかったって気持ちになるな

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:26:48

    >>136

    ドラマ版のフラッシュは直接運べるから……

    ユニバースごとの能力の違いっぽいね(あとジョスウェドン版JLも直接運べる)

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:38:13

    新しい世界線のバットマン関係って
    どうなったんだろう
    執事の人が天寿 全うしてそうなくらい
    ブルース老けてるんだけど死んでない?

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:41:36

    何気にDCEUでファルコーネ要素とか出てきたの初めてだよね
    ザ・バットマンで予習してたお陰ですんなり理解できたよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:42:13

    デスストロークと戦うベンバット単独作が見たかった……

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 18:47:19

    よく考えたらMoSでも首を折るという言ってしまえば反則技で勝ってたし、そう思うとマジでゾッド強すぎるな……
    精神を集中させて若バリーが周りを囲う中スーパーガールを叩くところは正直カッコよかった

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 19:38:55

    やっぱ明るいところでヒーローが人助けや悪党退治ってシチュエーションは素直に応援できるし格好いいな!
    映画冒頭に持ってきてくれたおかげでシリアスが長くて焦らされるみたいなのも無いし

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:26:09

    ザックスナイダーズカットはなかった事に
    なるだろうけどでもやっぱあの荒廃した
    世界はメチャクチャ気になる

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:30:37

    バリーの母の死を回避しただけでなんであそこまで違うマルチバースに?って思ったけど、もしかしてメタヒューマン達のオリジンストーリーが軒並み回避されたマルチバースと繋がってしまったって感じなのかな。
    バリーもあの世界だと落雷に当たってフラッシュ化するタイミングでアイリスとデートしてるみたいだし、ビクターも大学のアメフト部で活躍してるから事故で瀕死になることも無くなるかもしれん。アーサーとダイアナは生まれからして特殊だからそもそも居ない。ブルースはメタヒューマン関係無くて、カーラもあのままだったら永遠にただのエイリアンとして監禁され続ける世界だろうし。

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:31:08

    最近流行りの映画マルチバースだけどやはり過去の映画ネタ・俳優ネタとかメタっぽい仕掛けが観客に伝わりやすくてコミックとは違う映画ならではの強みが良いな

    キートンバットマン活躍に感動するのはもちろんクリストファー・リーヴとかヘレン・スレイターの映像出るだけで「おおっ!」ってなるしニコラス・ケイジの顔だけで笑うしジョージ・クルーニー出すだけでオチになるのが強い

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:34:40

    >>155

    インタビューとかだとダークサイドが攻めて来た時に、ステッペンウルフが地球で見つけた最終兵器の力でスーパーマンが洗脳されたって話だったっけ。正気に戻そうとブルースが色々とやらかして逆に取り返しがつかなくなったとかで、フラッシュがBvSで先行登場した時はやらかしてるブルースを直接止めるのが無理と悟ったバリーが過去に戻って説得しようとしてたとか。正直言って昔チラッと読んだだけだからあやふやだけど

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:37:13

    元はフラッシュポイントだけど、そこから役者の都合とかでシナリオ弄った感じだな
    フラッシュポイントだともっとヒーロー達が争いあって悲惨なことになってるが

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:38:36

    マルチバースがあるから最悪ジョージクルーニーバッツは今回の出落ちだけで次はパティンソンバッツが出て来ても別に構わないのは強いね。ただ個人的にはパティンソンバッツはあんまり他の作品と絡んでほしくないし、今度やるDCユニバース版バットマンに期待かな

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:38:48

    >>7

    ワンダーウーマンのテーマはDCじゃ一番好き

    シャザムの時もだけどイントロ掛かるとテンション上がる

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:40:28

    >>161

    ガル・ガドレッドの姐さんはもう出ないのかなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:41:04

    >>157

    ニコラス・ケイジのスーパーマンは存在しないんだってね

    ティム・バートン監督で企画進んでたけどぽしゃった

    マルチバースだから幻の作品も映像化しちゃう!

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:42:56

    >>156

    バタフライエフェクトってやつだね

    些細なことでどんな変化が起こるかは予想がつかないってやつ

    だから最後の缶詰の位置変えたのも母親助けたのと同じくらいのリスキーな行為

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:44:03

    >>162

    現状予定は無いみたいね…

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 20:45:39

    役者や設定はスナイダーカットだけど、ノリやら演出が劇場版っていう不思議な仕上がりだった。バリーがやらかす前から世界衝突しとる・・・(だから厳密にはスナイダーカットでもジョス・ウェドン版JLの続編でもない)

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:01:07

    >>159

    暗い展開は喰い飽きた!

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:04:16

    >>157

    ニコラス・ケイジにスーパーマン役やらせるの実写ではもう無理だろと思ってたが「そうきたか」という感じ

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:36:14

    >>164

    今回の歴史改変はバタフライエフェクトよりも、過去改変をキッカケにマルチバースへ移動してしまう事が問題って話じゃなかったっけか。過去を変えたら未来が変わるんじゃなくて、その過去が存在してるマルチバースに移動する関係で変える前の過去すら変わってしまう。ベン・アフレックがマイケル・キートンに変わったのはバタフライエフェクトじゃなくて、そもそも別人

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:45:36

    本来なら平行線で交わらない一本線のパラレル世界が沢山並んでる→フラッシュが過去を変えたことで斜め方向に枝分かれした世界が発生→斜めに生えたせいで色んなパラレル世界とぶつかり混ざってしまう→終盤でさらに歴史変えようとしたから、
    さらにパラレル世界がぐちゃぐちゃになって対消滅し始める
    みたいな感じで合ってる?

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:48:09

    ハードSF小説じゃないんだからあんまり理詰めに考えなくていいのは分かってるが…元の世界からはフラッシュがある日突然いなくなっちゃった扱いになってるんじゃないかと心配

    ベンアフバットマンは「やっちゃったかー…」って思ってそう

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 21:56:40

    >>169

    「お母さんを助けたからゾッドが死なないことになった」じゃなくて

    「お母さんを助けたことがきっかけでマルチバースが混ざり合って、スーパーマンがいなくてゾッドに勝てない世界になってしまった」が問題だろうからね

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:04:03

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:07:14

    原作コミックとか抜きにして考えるとこの内容で「結局誰がお母さんを殺したのか?」という真犯人探しをしない全然触れないというのは異色だよな

    別の映画でやるネタを残す為かもしれんけど…今回こんな事になったら改めて過去に戻って真犯人探しとかやらんよね

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:34:33

    BTTFはエリック・ストルツが6週間で降板になったらしいけど結構撮影してるな

    Eric Stoltz vs Michael J. Fox (Back to the Future Comparison)


  • 176二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:12:55

    >>174

    上でも言われてたけど父親がいれば対処できる

    或いは家に来ない程度の普通の犯罪者

    なんじゃない?

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:14:46

    >>25

    スーパーマンがゾッド達に有利とれてたのは地球の空気に慣れてたのも大きい

    だから終盤マスク取ったゾッドに苦戦させられてた

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:17:08

    >>169

    そのマルチバースと交わるのがバタフライエフェクトよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 01:43:53

    トマト缶移動したの気付いてない人結構いそう

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 03:07:30

    >>176

    まあ多分スーパー能力関係じゃなく、純粋な強盗とかなんだろうな。

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 09:35:41

    >>89

    あれだけ酷い目に遭って母親と別れた直後にやっちゃうんだ!?とは自分も思った

    本編よりマシかもしれないけど元の世界じゃなさそうなのは案の定だった

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 12:25:31

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 15:59:34

    制作側のゴダゴタとかでDCの未来を変えるとかDCEUの集大成とか凄い責任背負わされちゃってるけど竜頭蛇尾フラッシュの為の映画だよね
    高速移動で戦って歴史変えて別のヒーローと出会って悲しいけど歴史を元に戻して結局戻ってなくてって言うフラッシュに求めてたモノをしっかりお出ししてくれた

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 16:06:57
    キートンバッツはバットガールやアクアマンの出番カットされたしかといってクルーニーバッツは今後も出せるか微妙だしそもそも Flashの続編やれるかも不安………ガジェスーパーガールを何卒お願いします本人めっちゃやりたがってるしさぁ!!
    『ザ・フラッシュ』スーパーガール役、今後についてDCスタジオと面談 ─ 演じたサッシャ・カジェは再演熱望 | THE RIVERまた見たいよねtheriver.jp
  • 185二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 16:23:58

    ダークフラッシュ過去の自分を殺したから消滅したけど
    "過去の自分を刺し殺して消滅する前のダークフラッシュ"は今後出てくるのかな
    ドラマ版のリバースフラッシュはどんどん訳わからんことになってったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています