- 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:22:42
- 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:27:06
普段は無害
悪霊からしたら普通の人間はニワトリ扱い
襲われたら相手が死ぬまで無敵の強さで強さで暴れ続ける
おそらくゼルダのニワトリだと考えられるが…… - 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:30:04
殺人鬼側の視点で見た方がホラーなことや
- 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:31:52
- 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:53:37
- 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:54:59
赤髪の魔法使いの一族に似てる事や
- 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:55:49
- 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:56:16
- 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:58:16
あの妖精さんかなり人外じみた動きできるのに主人公のパンチを見切ることすらできずに殴り倒されたんだよね この砲弾みたいな効果音のパンチは……?
- 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:59:24
- 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:00:30
目の前で妖精が蹂躙されて呆然と立ち尽くす亀さん大好きなんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:00:35
ニコラス・ケイジだから以上の理由が必要か?
- 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:00:40
恐怖心を持つほど被害が大きくなるという考察に納得したのが俺なんだよね
◇この恐怖心をほぼもっていない異常者は…? - 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:01:54
- 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:02:07
- 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:02:36
滅茶苦茶だろうがよ あーっ!?
- 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:04:35
わりと最初から頭猿展開にして遊園地に住民で襲撃したら犠牲は出るだろうけど結果的には被害が少なくなったんじゃないかと思ったのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:07:48
- 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:09:30
なんでホラー映画なのに最強議論があるんだよあーっ!?
- 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:10:46
- 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:12:01
序盤に登場して速攻で命乞いしたゴリラが最強クラスだなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:13:40
あのゴリラ、何気なく主人公に全身ダメージを与えてるんだよね
ダクトテープ?ククク… - 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:14:45
- 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:15:37
不意打ちしてよしっおっさんをやってやったぜ、ブヘヘヘヘ死顔拝んでやるのん
からの不意打ち返し食らって死亡だなんて…刺激的でファンタスティックだろ - 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:16:20
主人公の復活シーンが完全に作品一のホラー要素なんだよね 超怖くない?
- 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:17:39
- 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:19:03
- 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:19:20
主人公が物理で反攻した事で街の連中がそれすらしなかった共犯者になってしまうんだ
主人公を生贄に捧げないと今まで積み重ねてきた事が無になってしまう
だからあの婆はあれ程まで猿いんや - 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:20:14
- 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:22:17
普通の人間は絶対に飲みまくるな 確実に糖尿になるからな 圧倒的な代謝能力のありそうなニコラスはいいよ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:22:43
- 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:26:33
中盤でマネモブ青年たちが犠牲になるけどそこがほぼ語られない程にニコラス・ケイジの演じるキャラが際立ってるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:41:53
あのゴリラとTOUGHのゴリラを戦わせてみたい……それが僕です
- 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:01:47
仮に怪異側が負けてしまうと、あの警官はどうにか出来るはずの化け物に延々と生贄を与え続けたクソみたいな悪人になってしまうから仕方ない本当に仕方ない
- 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:08:04
どうして悪霊が出たのに掃除を続けるの?
- 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:11:13
- 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:21:52
- 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:32:43
- 39二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:46:12
- 40二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:48:12
このゴミ袋は……?
- 41二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:49:43
ヨーッ!(エナドリ書き文字
- 42二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:49:55
ピンボールシーンがやけに官能的なんだよね エロくない?
- 43二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:59:24
- 44二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:50:20
- 45二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:02:14
依頼された清掃をちゃんとやり遂げる主人公の生真面目さには好感が持てる
- 46二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:13:38
もしかしてリンチにすれば勝てたんじゃないスか?
ウィリー「多勢に無勢だ行っけぇ!」
オジー「嫌でも顔をパクパクしてやりますよククク」
サラ「ムフフ カウボーイ遊びましょう」
ナイティ「あっワシの剣が取られたっ」 - 47二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:14:50
- 48二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:17:26
- 49二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:19:07
すみません、死んではいないんです
- 50二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:22:30
ウィリー「ボケーボケーボケーボケーーーっ!!!クソボケジャワティがーっ!!!」
- 51二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:28:16
主人公が攻勢に出ると何故か処刑用BGMが流れるんだよね ホラー映画……?実質映画界のレッドマンと言うてくれや
- 52二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:28:56
- 53二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:30:45
悪霊が命乞いしたり呆然と棒立ちしてたりなんかもう滅茶苦茶なんだ
- 54二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:35:53
- 55二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:37:58
- 56二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:51:00
- 57二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:53:10
清掃員はルール無用だろ
- 58二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:54:56
- 59二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:55:16
というかTOUGHでも環境トップになれそうな強さなんだよね ターミネーター以上の火力のウィリーの攻撃に耐えられる時点で鬼龍よりも遥かに強そうなんだ
- 60二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:57:38
しかし……ユーネクストだとアクションホラー扱いなのです……
- 61二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:59:03
メス豚ァッ!を容易に両断する爪攻撃を受けて生存してたんだよね、怖くない?
恐らくカタギではないというか人間ですらないと思われるが・・・ - 62二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:04:58
後に実写化予定のピザ屋の方にもニコラスケイジの顔がチラつくことや……
タイミングが悪すぎるんだ、いっそニコラスを出して無双させるしかないんだ - 63二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:25:37
>>管理人は腕時計に休憩時間用のアラームをセットすると、荒れ放題の施設内を掃除し始める。1回目の休憩を終えて掃除を再開したところ、施設に残されたアニマトロニクスの1体、ダチョウのオジーが襲い掛かってきた。しかし、管理人は難なくオジーを破壊すると、オジーの残骸を詰めたゴミ袋を開かない正面の扉の前に置いておく。
◇この掃除よりも簡単に倒される怪異は一体……?
- 64二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:46:49
- 65二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:53:34
因みに制作費の数%しかペイできなかったくらい売れなかったらしいよ
- 66二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:30:52
- 67二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:37:57
怒らないでくださいね?主人公を手こずらせた悪魔が評価されるホラー映画って馬鹿みたいじゃないですか 普通は逆だと考えられるが……
- 68二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:41:53
- 69二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:43:53
主人公が異常に強すぎてあんな怪物達と戦える主人公凄い!じゃなくてあんな意味不明な怪異みたいな化物主人公と善戦できたウィリー凄い!になるんだよね 滅茶苦茶じゃない?
- 70二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:24:36
- 71二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:26:26
ほぼ全ての戦闘が1分かそこらで終わるんだよね 悪霊の魂で強化された金属ボディを破壊するまであっという間過ぎるだろうよえーっ!?
- 72二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:30:01
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:10:47
カメレオン「あの……自分悪魔に魂を囚われてるんスよ……助けて貰っていいスか?」
- 74二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:36:19
助けを求められた男には致命的な弱点がある intと沸点と主人公補正が致命的に低い主人公気質だったことや 簡単に姿を現しすぎだろうがよ あーっ!?
- 75二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:40:16
あれのせいで一時期ピンボールが無性にやりたくなったんだよね
- 76二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:43:01
現実の話になっちゃうけどセルジオオリバが筋肉で38口径の銃弾を何発も受け止めた逸話があるから異常耐久力のあの主人公なら耐えられるんじゃねぇかと思うんだ
- 77二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:43:31
喋りまくりバックボーンが明確で壊されたら復活しない、ふん怪物としてすら蛆虫と言うことか
- 78二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:48:31
主人公の強さの秘密を教えてくれよ ジレンよりも強さの理由が気になるんだよね
- 79二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:50:11
- 80二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:52:56
強さの理由が完全に怪異なんだよね もう続編はニコラスをボスにして出すべきだと考えられる
- 81二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 10:30:56
超危険生物ニコラスと遊んではいけない