- 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:03:36
- 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:04:46
アンチスレかと思ったけど確かにスレ画に関しては言い返せねえわ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:06:07
いうてこういう流れは割りと昔の少年漫画によくあるやつじゃないっけ?
今読むとチャカ様しゃべらない方がよかったんじゃ!ってなあるけど当時は気にならなかったなぁ - 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:07:05
クロコダイルに武器が刺さるがノーダメージからのガフッ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:10:19
クロコダイルが既に豪水のリスクを知ってる設定にすればクロコダイルの悪辣さはもちろん王国内部の情報を持ってる国家簒奪者としての有能さも示せて良かったと思うんすがね…
- 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:12:27
このシーンあからさまに失敗フラグじゃんみたいなシーンでちょっと笑う
笑っちゃいけないんだけどさ… - 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:12:33
スレ画とは違いミスというわけではないがゾロの方向音痴設定は結構露骨な作劇の都合が見える
- 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:15:28
全体として面白ければこういうのは案外気にならんもんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:16:57
チャカ様の独り言ならともかくクロコダイルが普通に反応してるの草
- 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:20:30
こういうのでエースの死が挙げられるけどあれは過去エピソードが出るタイミングが遅かっただけで通しで見れば賛否はともかくおかしいところはないからな
チャカ様はやっぱり持ってるよ - 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:20:38
- 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:21:12
どんな作品にも必ず作劇の都合があるから(なんなら物語の全ては都合なわけだし)作劇の都合を「うん、ココは作劇の都合だな!」って思って楽しむのも「作品を楽しむ」ってことだと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:21:25
うるせー!おもしろければいいんだよ!!くらいの勢いとマジのおもしろさがあれば実際気にならんからな
改まって読むと気づいたりはするけど - 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:24:07
まあそうなんだけどそれにしたって豪水の流れはもうちょっとこう…
- 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:26:29
例えばこれチャカ様が説明する前にクロコダイルが豪水か……みたいな反応するだけで元々知ってたことになるからセーフだと思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:27:09
- 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:29:25
頂上戦争の例の件は「消失バグ」って言葉ができたから一周回って受け入れられた感がある
- 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:31:46
まぁその…週刊連載だから…
- 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:34:45
- 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:36:56
- 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:37:01
- 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:38:11
- 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:39:28
- 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:40:46
- 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:41:44
流石にここまで唐突なのは無さそう
- 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:41:45
ツメゲリ部隊の顛末とペルが死んでないのはまあ作劇上の都合よね
- 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:42:20
- 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:43:54
名作にも大抵擦れる箇所があるもんだ
- 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:44:15
ワノ国のがツッコミどころは多いが力技というよりは投げっぱなしか
- 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:44:27
多少ツッコミどころがある方が面白いじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:47:15
最初の方は細かい設定より先にほぼ毎話敵をワンパンしてて、ルフィは頼れる主人公というつかみがばっちりだよな
- 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:48:18
一度スレも立ったことあるけどワノ国でカン十郎がモモの助さらっていく所で「シャンブルズで取り返せない?」ってツッコミは入るだろうなと思った
- 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:49:52
オペオペ万能すぎるっピ
- 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:51:39
「オペオペで何とかできない?」は多い
ドラえもんのどこでもドアや取り寄せバッグみたいなもんで便利すぎるとあえて封印されるよね - 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:52:10
百計のクロ戦の棒立ちしててクソの役にも立たんクロ側のモブ好き
そりゃクロもキレるわ - 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:53:40
- 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:54:17
ドレスローザ編が1番それを感じたかな
- 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:55:24
- 39二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:58:06
徹夜明けだと普段はしないミスもするからな
- 40二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:59:00
- 41二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:59:43
ルフィがゾロ殺そうとするところも賛否あるがまぁキャラがライブ感で動いてる感じする
- 42二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:00:36
この漫画「迷シーンなんだけど間違いなく名シーンでもある」シーンが多いよな
両方兼ね備えてるのがミソ - 43二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:00:48
- 44二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:02:12
ロギアなのにぶつかってアイス食っちゃうスモーカーのところ普通にいいシーンだから好き
- 45二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:03:55
人格シャンブルズが技の存在ごと出禁になってるの作劇上残当って気持ちもあるけどジワる
- 46二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:06:15
たまにミスはするけど出来るだけ開き直らずにSBSで理屈をつけようとするの好き
- 47二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:06:57
作者の尊敬するドラゴンボールだってガバはあるからな
週刊連載は難しいんだ - 48二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:09:01
- 49二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:09:11
なにがなんでも豪水のくだりは差し込まなきゃならなかったのかもな
魚人島でもゾウでもヤバイ薬があったし物語の根幹に関わるのかもしれない
チャカ様のおかげで今後豪水がまた出てきてもすぐ思い出せそうだからインパクトを残す点では大成功だと思う - 50二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:10:58
でも幹部以外の魚人たちを一網打尽にできたのも事実だし、海辺が近くにある状態で魚人相手に多勢に無勢はそれはそれで厄介だと思う
- 51二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:11:24
- 52二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:11:56
まぁ総合すると超絶面白い
- 53二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:12:25
たとえばドクQの能力は過剰な覇気でひとりが無効化→みんなにも抗体が伝染して全員解除できるけど人格シャンブルズって誰か一人が過剰な覇気で無効化した場合そのあとどうなるのか全然想像つかんのがな
能力も封じられるしマジで二度と使わないと思う - 54二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:13:34
イヌイヌの実モデルアヌビス説好き
- 55二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:15:16
オペオペはめっちゃ体力消耗するくらいの縛りがあってもよかっただろうな
- 56二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:16:53
3が浮いてた木片がちゃんと本編でも登場したりする強引なうっかりカバー好き
- 57二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:17:51
個人的には赤犬パンチがエース貫いたくらいで止まったのもだいぶ都合を感じた
- 58二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:18:41
豪水、伏線だった!?
空白の100年のキーアイテム説濃厚に - 59二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:21:02
- 60二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:29:16
クウイゴスの木片好き
- 61二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:30:35
- 62二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:39:14
四皇最高幹部や七武海にも追いつけない超高速の剃でエースを倒したんだぞ
- 63二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:41:08
シャンクスは強くはないけど立派な心の師匠枠かと思ったら普通にめちゃくちゃ強くてビビる
- 64二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:44:01
- 65二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:46:11
- 66二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:47:23
- 67二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:49:38
- 68二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:50:17
ぶっちゃけ知名度あるか注目されるかの差だけでよく考えたらん?な描写は多いと思う
- 69二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:50:44
- 70二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:52:10
やっぱエースの死のときに忙しかったのが悔やまれる
- 71二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:52:59
- 72二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:53:35
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:55:05
- 74二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:58:35
スレタイの『めちゃくちゃ力技』の部分、「ちゃ力」=チャカに見えてしまった
疲れてるのかもしれない… - 75二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:59:22
魚人島のサンジの鼻血はどうにかならなかったのかと思った
ギャグシーンかと思ったら「え?そこシリアスに繋げるの?」って緊迫感より戸惑いの方がデカかった - 76二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:01:36
ルフィが仲間間違える&ゾロが迷った先の船ぶったぎる&サンジの鼻血
あのへんはリアタイで色々言われてたな - 77二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:05:17
- 78二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:08:30
- 79二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:11:11
- 80二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:14:24
エースの死はその後の回想シーンまで含めてみると筋は通ってるんで余計にこんな擦られるシーンになったの惜しいなーとは感じる
- 81二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:17:08
頂上戦争らへんに関しては当時の労働環境のせいにするしかない
週刊連載は休んじゃダメなんだ!とかのセリフが堂々と載ってる時代だった - 82二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:21:28
まあジンベエ消失バグはあるけど、直後の過去編踏まえて読むとネタにされるほどには気にならないんでやっぱタイミングよな
- 83二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:22:07
- 84二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:23:00
- 85二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:25:51
- 86二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:28:40
- 87二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:29:53
ジンベエ消失バグの語感好き
- 88二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:32:26
モブが実況役とかずっと言われてるけど最近は昔ほど露骨な棒立ちとかはなくなってるよな
- 89二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:34:22
- 90二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:40:05
エースに関しては読み込めば読み込むほど頂上戦争からワノ国までキャラクター性は一貫してるからあんまり気にならなくなっていくな
そのキャラクター性が好きか嫌いかの違いがあるだけで豪水ほどこの描写は何…この…何…?みたいなのはないかな - 91二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:41:17
ようみちょった魚人とかいう蔑称草生える
- 92二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:41:44
- 93二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:43:08
- 94二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:43:50
当時ならケムリンもたぶんいけたんじゃねぇかなって
- 95二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:43:58
もっと距離のある他の隊長たちが「乗るなエース!!」って止めてるのにジンベエが聞こえてないのは無理がないかな!?
- 96二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:44:26
これでジンベエも戦争で疲れてたから反応できなかったならわかるんだけどマジでタフすぎるせいで余計にあのようみちょったシーンが浮いてるの草
- 97二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:44:42
- 98二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:45:31
あんまり触れちゃいけないネタなのはわかるんだがよう見ちょった魚人の響きちょっと可愛くて好き
- 99二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:45:31
- 100二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:46:07
- 101二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:46:29
やっぱタフすぎる魚人ってクソだわ
- 102二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:47:10
- 103二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:47:45
そもそもあのコマで消えてる時点でジンベエ消失バグは擁護しようがないんだよね
- 104二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:47:50
- 105二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:49:40
- 106二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:51:40
空島編はエネル顔とノーランドの過去と最後の鐘は本当に美しかったが途中はもう少し削っても良かったんじゃねぇかな…
- 107二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:53:19
- 108二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:54:43
初期じゃなくて最近だけど作劇に疲れを感じたワノ国は1000話の忙しさと目の不調でヤバかったのかなあ……
- 109二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:55:18
シーソルトアイスだったんだよきっと…海塩とか使ってるタイプの
- 110二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:55:38
- 111二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:56:54
カットされてるだけで最後の!!!の所にジンベエいるんだろうね
- 112二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:57:15
まあ作画的にはジンベエが映ってないのは省略されてたんだろうですむが
エースが立ち塞がってあそこまで腹貫かれる間に何かできたのでは?という疑問が出てくるのはしょうがないかな…… - 113二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:57:33
- 114二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:58:34
あの一瞬でジンベエが防いでる方が不自然で草
シャンクスかよ - 115二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:00:39
今度はルフィがハイハイして逃げろってなっちまう!
- 116二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:01:17
エースよりジンベエの方がルフィに近い位置にいるんだぞ…
- 117二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:01:52
いやこれが映らないのは流石に不自然じゃ……?
- 118二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:02:08
不意を付かれるのはおかしい!←格上の赤犬もおでんもワノ国ルフィも不意をつかれます...
映ってないのはおかしい!←おそらくコマの後ろにかくれています...
なんだよこれ草 - 119二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:03:02
どっちみちエースより近いからおかしいんだよなぁ……なんなら普通に映る位置だし
- 120二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:04:18
というかジンベエに夢見すぎなんだと思うよ
ルフィに注視してる状況じゃ防げなかったのがジンベエの実力なんでしょ
その後のシーンで防いでるのは注目が赤犬に移ってるからね - 121二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:06:16
むしろこれエースが移動しすぎなんだよな
で、シンベエはエースとほぼ同等の実力でエースよりも疲労がないはずなのにフェードアウトしてるからおかしく見える - 122二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:06:20
エースが赤犬に意識割いてた、故に赤犬の行動に反応出来た
ジンベエはルフィに意識割いてた、故に赤犬の行動に反応出来なかった
シンプルだよな - 123二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:07:20
- 124二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:07:24
どっちみち誰かがおかしくなるの笑う
- 125二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:09:36
ジンベエ消失バグはまあ誰が描いても難しそうだからしゃーない
ちょっといじれば簡単に問題を回避出来たはずの豪水はそれとは別次元の問題だから - 126二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:10:25
エースが挑発に乗った展開はアホだし別に好きな展開でもないけどエースを知れば納得できる
ただそれが解決したと思ったらまた別の問題出てくるのやっぱあのときのオダッチ忙しすぎるな… - 127二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:12:17
結論 チャカ様が一番アホ
- 128二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:14:06
満場一致でちょっと面白くなっちゃってるシーンとして笑って語れるチャカ様の偉大さ
- 129二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:14:14
偶に見聞色を神格化してるやついるけど頂上戦争不意打ち起こりまくりだからな、混戦だと効き目薄いと解釈するのが自然
白ひげスクアード マルコオニグモ 青雉ジョズ ジョズ青雉 赤犬白ひげ 赤犬シャンクス……ぱっと思いつくのでこれぐらい?
なんなら未来視に到達してるカタクリやカイドウでもフランペやゲルニカ、シーザーと格下に横槍入れられるんだからそれに比べたらジンベエが赤犬に不意をつかれてもって感じやな - 130二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:15:20
あー、見聞色に夢見てるやついるのは確かに
例をあげられると納得するわ。 - 131二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:16:08
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:17:07
チャカ様はコーザに稽古つけてるとことかすごい好きなのにあの場面だけ変になるから
- 133二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:17:29
初期じゃないのでそもそもスレチ
- 134二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:19:54
- 135二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:23:42
変な部分を何とか合理的に解釈しようとして面白説が唱えられまくるのも似ている
- 136二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:24:11
言うのがおせぇ!
- 137二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:26:05
敵わぬ(ポロッはマジの名シーンなのにネタにされてるのは多分豪水の巻き込み事故だと思ってんすがね…
- 138二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:29:49
- 139二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:31:02
- 140二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:33:24
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:37:19
肉をくれる奴はヒーローだからな
- 142二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:38:59
- 143二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:40:00
未だに三大将の✋🤚は意味分かってないよ
- 144二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:41:20
原作だと気が付いてたらいつの間に消えてた家出少女にアニオリで空港で見送るシーンを足したジョジョ3部とか…?
- 145二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:42:26
- 146二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:43:06
カイドウのシルエット詐欺すぎ問題
あの鼻は白ひげっぽかった - 147二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:44:26
シュガーは特別幹部としてその存在が徹底して隠されていたんじゃなかったっけ?
- 148二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:44:46
ドレスローザのパワー作劇は永遠に拘束されてるローと永遠に迷子&足止めされてるゾロじゃないか?
- 149二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:46:24
- 150二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:47:26
ローがファミリーに居た頃シュガーはまだ居なかった&今は秘匿されてるシュガーの顔を知る機会はない
ルフィは戦闘スタイルがステゴロだから「相手に触ると発動」みたいな能力との相性最悪
ここはわりとちゃんとしてる部類だろ
- 151二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:49:49
アクアラグナ前後で建物に挟まって動けなくされたルフィとゾロかなりの作者の都合を感じるけど一周回って好き
- 152二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:57:53
ジンベエ消失バグについて考察し始めるとアンチじゃなくても袋小路に迷い込んで合理的な説明が出来なくなるんだ
- 153二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:01:31
ワンピース読み返したら3巻の25話時点でウソップがシャンクスのことを大海賊って言っててその頃からシャンクスは強い設定はあったのかと思ってた
- 154二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:01:49
まぁこういうのって漫画の面白さには影響しないしね
- 155二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:02:31
ガバガバだろうと面白きゃいいんだよ
- 156二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:05:01
- 157二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:23:15
逆にチャカが豪水の仕組みをバラした理由についてこじつけでもいいから皆の意見を聞いてみたい
- 158二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:27:40
ゾロにいつの間にか迷子デバフ付与されたのはいいバランス調整だと思うよ
もう全部こいつでいいんじゃないかなってキャラは無理矢理にでも参戦即終了させない設定は必要だろう
そうでないとなんで敵にシャンブルズ人格入れ替え使わないのか謎なローみたいになってしまう - 159二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:30:38
豪水展開のリアルタイムの反応気になるだろ
- 160二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:34:25
ほぼ100パーセントこの件が原因だと思うわ
- 161二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:34:51
- 162二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:44:40
頂上戦争の時の尾田先生、確か映画と並行であまりに忙しかったんじゃなかったっけ
二徹三徹当たり前みたいな過酷な仕事量 - 163二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:54:31
- 164二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:55:20
- 165二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:56:28
- 166二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:56:55
普通に読んでる人の大半はそんなもんだと思う
- 167二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:59:07
豪水のくだりは大して重要でもないから流せるけどホビホビと鳥かごはドレスローザ編の本筋に繋がるだけにオイオイオイとなった
- 168二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:07:38
ジンベエ消失バグはif漫画でもちゃんと再現してたからおだっちのプロ根性に脱帽してバグとして受け入れることにしてる
- 169二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:09:07
もっと昔のジャンプ漫画とか読んでると整合性を考えるのアホらしくなるから読んでて面白ければいいは真理なんだ
それはそれとして突っ込んでしまうんだ - 170二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:11:53
- 171二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:22:26
エースが死んだ!ですごい騒ぎだったもんな…
- 172二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:25:50
コレ
スレで擦られてるチャカとジンベエバグは俺も単行本で読んでてそこまで気にならなかったけどサンジの鼻血展開は流石に困惑した
緊迫した展開だと多少粗があっても目立たないけど道中だと悪目立ちしやすいのかもしれない
- 173二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:38:41
エースが死ぬ場面に作劇面で変な部分があるのは事実だけど、何で今に至るまで追及され続けてるかっていったらそれだけエースが魅力的なキャラだったからだと思うんだ
- 174二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:46:03
エースは死ぬ
のちのロジャーの性格伏線のためにも敗北者あおりを受けてしまう
ルフィは間に合わないしエースの死で精神が崩れる
それらのプロットを元から考えてたら
ジンベエが蚊帳の外になってしまったんだろう - 175二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:57:38
- 176二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:14:18
- 177二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:31:11
- 178二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:33:41
いや今まで読んできて気になったかそこらへん
(ツメゲリ部隊は別) - 179二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:36:00
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:37:37
普通に愛してくれてありがとうが名シーンだったから
- 181二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:39:06
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:44:57
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:46:09
漫画として読んだときにその突っ込みどころが面白さを損なうようなことにはなってないからいいと思う
- 184二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:46:35
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:48:39
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:51:53
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:52:24
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:53:19
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:53:58
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:55:33
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:57:38
まあそれだけ名作ってことだよ(適当)
- 192二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:59:20
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:00:25
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:01:28
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:02:23
- 196二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:02:26
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:02:59
完全無欠の作品だとでも思ってるのか?
- 198二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:03:34
そうではないけど愛されてるのが分かるスレだった
- 199二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:03:58
粗はあるだろうけどそれが問題だとは思わないんだけど
- 200二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:04:34
それはそうや