おたくの家に湧いてる餌を食い尽くしたいだけなんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:42:02

    通してもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:42:49

    害虫ってお前のことか?スパイディ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:42:58

    アシダカ軍曹、君に勲章を与えたいよ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:43:13

    自分の目線より下は這わないでくれって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:43:15

    きもっ
    でも…きめーよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:44:38

    眼の前に出てこなければなんでもいいですよ。

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:44:58

    はいっ透明で人間に近寄らない品種なら良いですよ(ニコニコ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:46:03

    ばぁッ”超有益生物”アシダカクモでェーす

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:47:55

    >>8

    よし アシダカがいなくなった後に家を綺麗にしてやったぜ

    これでgも終わりだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:49:54

    >>8

    でけーよ

    家の中で見る虫としてはデカすぎると言ったんですよアシダカ軍曹

    トイレする為に起きたらドアノブに居た時はびっくりしました

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:51:12

    >>9

    ちなみにアシタカグモはゴキブリを食べてる最中に別のゴキブリを見ると本能的に追うから部屋を掃除するとゴキブリの死体が山ほど出てくるらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:52:26

    >>11

    補食というよりは完全に狩り優先なんスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:52:34

    >>4

    かといって自分の頭上を這い回られるのも嫌だ

    それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:53:33

    >>12

    動くものを見かけると鬼になってみたいという衝動に駆られるから仕方ない本当に仕方ない

    まぁ自分より大きな物に対しては臆病だからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:55:55

    ちなみにアシダカグモよりゲジゲジの方が先に出現しやすいらしいよ
    サイズが小さいからドアの隙間からも入り込んでくるしな(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 19:56:14

    ちなみにゲジゲジも同じようにゴキブリ食ってる最中にゴキブリ見かけると食ってるゴキブリ咥えたまま追いかけたりするらしいよ
    もちろんメチャクチャ無理があるので何本か脚が飛ぶ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:18:17

    害虫の湧く家に現れ、次々と喰らい尽くしてはいなくなったら何も言わずに去る

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:20:51

    見た目以外人間のために生まれてきたかのような存在なんだよね凄くない?
    まっ 見た目が怖すぎ超こえぇ~からバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:29:30

    Gを餌にするということはデカくなるということ
    お前はCDサイズの蜘蛛に枕元で足音を立てられる人間の気持ちを考えたことがあるのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています