- 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:06:37
- 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:07:17
- 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:07:18
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:07:35
いいねもらえてチヤホヤされてるやつ...
- 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:09:00
シコれるならなんでもいいですよ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:10:06
流行のやつ描きまくってるのと作品は触れてないじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:10:16
ファンでもない作品の二次創作を公式の許諾なく業としてやってるやつのことなのん
- 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:10:30
二次創作のキャラクターを借りて
自分の思想を語る蛆虫とかっスかね - 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:11:29
俺はさあ 普通にプレイしてるし課金もしてるやつがイナゴ呼ばわりされてるの見たことあるんだよねぇ
ルール無用ってもうメチャクチャだな - 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:11:32
作品一切プレイしてないのはセーフっスかね?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:11:58
二次創作はあくまでファン活動という体なので見逃されてるだけだからファン活動から外れる目的を持ってるのは大体該当するんじゃないスか
- 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:11:58
やっぱり絵師支援サイトでの二次創作は通報してみたいよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:11:59
ちなみにFGOに20万くらい突っ込んで最新ストーリーまで終わらせてたタフカテ民はイナゴ扱いされてたらしいよ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:12:51
まあ気にしないで
某カテによるとアンコマンはFGOイナゴらしいですから - 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:13:06
ムフフ…許可されてる作品以外の二次創作やるやつは全部ゴロなのん
- 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:13:41
アニメ終わったらもうその作品の二次創作しないやつじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:13:42
作品プレイしてないのをファンと呼べるかどうかは長く論争になってるんだ ミノタウロス…
実況プレイが文化として定着して一層複雑になっていると考えられる - 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:14:14
- 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:14:39
- 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:14:42
- 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:15:21
個人的にはそのジャンルの事知ってるならまず間違えないような事を間違えたらそう思うっスね
目の色とかどこのグループ所属とかなんならググれば出てくるんだよね - 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:15:25
未プレイかつキャラの性格や口調がおかしい作品で金儲けしたら流石になんか言われてもしゃあないんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:15:47
お言葉ですが規約で明確に禁止しても一瞬で都合の良いように解釈されますよ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:15:57
俺が気に入らない二次創作を描く奴=イナゴ絵師
全てはワシの裁量次第なんや - 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:16:15
東方がそうだったはずなのん
- 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:16:59
人気作品を描く=イナゴ
CCさくらとかを描いてる奴らはイナゴなんや - 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:17:34
- 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:17:46
- 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:18:41
悔しいが…公式のお目溢しで生きているのが真実だ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:18:46
既プレイだろうが二次創作で金儲けするのはグレーゾーンだと思われるが...
- 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:18:46
お言葉ですが二次創作する絵師全般イナゴ絵師ですよ
勿論公式もめちゃくちゃイナゴ絵師 - 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:19:05
- 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:19:10
ウム…流行に乗っかるなんて何百年前からのことだからマジでこれなんだなァ
- 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:19:25
- 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:19:58
二次元オタク=イナゴ絵師
お前ら全員イナゴ絵師なんや - 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:20:21
- 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:20:24
最近は見ないけど昔はそこそこ見かけた明らかにキャラに違和感がある同人誌描いてたやつだと思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:21:31
二次創作そのものが禁止なんや
- 39二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:21:55
fgoとアズレンとブルアカ全部描いてたらイナゴ認定されても仕方ないと思う それがボクです
- 40二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:22:17
過激な行動や発言してるやつに惹かれるようなやつも居るんだくやしか
- 41二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:23:11
実際、消費対象が幼児向けの作品しかなかった時代ならともかく
365日24時間あらゆるコンテンツが配信されなければならない現代で
1つの作品を愛し続けるってのは作者でも厳しいと思うのん - 42二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:23:50
- 43二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:24:08
東方と艦これとウマ入れれば俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:24:55
- 45二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:25:13
ちょこちょこ完全に特定のやつのこと言ってるのにあん◯まん以外名指ししないのは見事やな…
- 46二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:25:40
- 47二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:26:36
流石に前のジャンルに砂かけしてくやつはゴロでいいと思うのん…何でわざわざああ言う事するんスかね
- 48二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:26:50
こちとら贔屓絵師の描く色々なキャラを拝みたいんだよ───っ偏見粘着野郎ッ!
- 49二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:27:48
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:28:07
- 51二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:28:42
しかし…FGOもウマもアズレンも面白いので絵を描きたいのです
- 52二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:28:46
- 53二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:29:14
言葉の定義なんて変わっていくものだよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:29:35
砂の惑星だけに?
- 55二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:30:08
- 56二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:30:52
- 57二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:31:46
ウマやライザ以外に最近流行ったけど同人作るの厳しいみたいな作品ってあるんスか?
- 58二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:31:49
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:32:55
52のボケーーーーッ!ショック受けて損したわっ!
- 60二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:33:26
砂の惑星…実際は違うらしいけどそういう風に捉えられるようなタイミングや内容だったから半分自業自得なんだなァ
- 61二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:37:06
- 62二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:39:12
マジで>>28みたいなレスがでてきて腹筋がバーストしたんだ
著名人なら何してもセーフだよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:40:08
齟齬出るしフッ軽な人を指したいならミーハー呼びで良いと思ってるのは俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:42:15
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:43:11
うーん言葉は分かりやすい方が定着しやすいから仕方がない本当に仕方がない
最近流行りの蛙化現象だって相手に冷める事くらいの扱いだしなっ - 66二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:46:41
気に入らない絵師=イナゴ
イナゴ絵師は気に入らん奴を簡単に愚弄できる便利な言葉なんや
商業でやってる奴は流行りを追う必要があるから誰であれ多少は当てはめることができるしなっ - 67二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:48:55
でも実際に俺見たことないんだよね、やってたコンテンツに砂かけてく絵師
- 68二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:49:50
今って>>27みたいなストロングスタイルの同人ゴロって居るんスかね?
今だとSNSで晒されてボコボコにされそうなんだぁ
- 69二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:50:21
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:51:00
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:54:27
- 72二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:57:03
- 73二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:57:27
ウム……もう俺の読めなんて言葉は死語なんだなぁ……
- 74二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:01:37
- 75二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:05:05
待てよ ソシャゲの性質上そんなコロコロやるゲーム変えてたら最前線付いてけないか過去の事情知らなくてただのユーザーでもエアプ呼ばわりされてるんだぜ
- 76二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:07:31
- 77二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:10:46
AI…
- 78二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:14:42
- 79二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:18:02
流行りに振り回されて描いてる人は正直イナゴと言われても仕方ないと思うのん
- 80二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:33:15
- 81二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:38:31
- 82二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:40:28
お言葉ですが1年どころか数ヶ月前のキャラや作品でまだハマってるんスか?とか言われますよ
- 83二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:41:04
今Twitterで話題のサカバンバスピスのイラストを描いている人もイナゴ絵師扱いされるのか教えてくれよ
- 84二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:45:13
- 85二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:47:00
ヨースターとミホヨは同人界隈の扱いが上手い気がするんだ
- 86二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:26:54
絵師は別に(過去にトレパクみたいな蛆虫行為した挙句転生して何事もなかったかのように別界隈で活動再開しなければ)何でもいいですよ
個人的に鼻につくのは動画投稿者なんだよね...3分で分かるのように - 87二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:28:55
周りの流行よりワシが心から好きと思えるかが大事なんじゃ!
- 88二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:30:15
流行りものしか描かない人のことだと思われるが…
- 89二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:31:47
反転アンチになって露悪的な二次創作を書く奴…
- 90二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:34:07
売名のために旬ジャンルに飛びつく蛆虫
- 91二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:35:19
- 92二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:36:49
作品ではなくその鮮度にたかってくる奴らだと考えられる
- 93二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:46:42
- 94二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:50:15
- 95二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:50:33
それは「同人ゴロ」として別カテゴリ化してる人も多いと思われる
- 96二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:12:33
- 97二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:15:35
- 98二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:00:50
- 99二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:03:31
- 100二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:29:11
(言葉として成立した当時から嫌い作家・作品を叩くための方便でしかなかったから)何でもいいですよ
- 101二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 03:07:06