- 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:18:52
- 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:19:28
- 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:19:41
待て面白い奴が現れた
対抗戦が9割猿展開のケンガンオメガだ - 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:20:44
- 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:21:15
- 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:21:15
- 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:21:55
- 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:22:03
名勝負が一つあれば消化不良のクソ試合が10個くらいあるようなスタイルはルールで禁止っスよね
- 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:22:41
それは大体の格闘漫画のことを
- 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:22:52
そこそこの知名度の割に売上は奮わないケンガンに悲しき現状…
- 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:23:12
まあ落ち着いてオメガ以降は主人公がマシになった代わりに周りが壊滅的になりましたから
- 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:24:50
- 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:25:55
ククク……酷い言われようだなまぁ事実だからしょうがないけど
- 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:26:11
でも...グラップラー刃牙の方が面白いですよね?
- 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:26:28
ケンガンの猿展開は色々あるが
初見対アギトと煉獄対抗戦は龍継以下だと自負している - 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:27:08
- 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:27:58
- 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:28:17
ホーリーランド…
- 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:29:04
- 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:29:18
おいっ全身バイブ男も入れてくれっ
- 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:30:42
繋がる者というおもしれーおじさんが適当に牛耳ってるだけの組織という認識でしか読んでないのん
- 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:30:44
難しい部分もあるけど理解を諦めるようなもんあったっスか?
- 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:31:37
- 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:33:12
- 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:33:16
ケンガンオメガ君ユリウスの筋肉対決と二徳vs劉だけ面白かったよね
それだけね - 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:34:02
戦鬼杯編結構おもしれーよ
光我が主人公らしい活躍を見せてくれたし、一郎が大躍進してくれて俺も嬉しいぜ! - 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:34:26
少なくともオメガは前作を汚してないんだ
王馬さんが闇落ちしてNEO王とか名乗ったりしないし
せっかく助けたクローン人間の知り合いを敵地に置き去りにしたりしないんだ
これは差別ではない 差異だ - 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:35:33
- 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:36:42
待てよ主人公は光牙なんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:37:27
前作汚してないっていうか汚せるほど前作も面白くないってだけやんけ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:07:37
オメガの煉獄対抗戦はなんかアシュラのキャラの格を大事にしすぎてこけた感があるんだよね
ウイルスのスピードでキャラを使い捨てる猿先生と足して2で割ったらちょうど良いと考えられる - 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:02:43
- 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:21:14
待てよ 最近の大久保VS関林はアツかったんだぜ
- 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:23:40
読み直したんすけど、光我の必殺技ってどうなったんだ打った記憶ないんすけど
- 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:24:50
- 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:25:20
- 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:31:59
新キャラの中国人とクソ小説家のおっさんの試合が1番面白いんだよね
- 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:38:45
- 39二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:40:56
しゃあけど蟲展開に全く興味が湧かんわっ
虎の器に悲しき過去…してる時より普通に試合してる時が一番楽しいよねパパ - 40二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:41:31
ヒロインヤマシタカズオを見るために読んでいるのは俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:42:48
表世界のプロがしっかりトップクラスに強いのが好きなのが俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:47:05
蟲展開を濃厚にするためにアシュラを一回終わらせたと踏んでいるのが俺なんだよね
オメガの本筋は蟲展開なんだあ 大人しく読んでもらおうかぁ
◇この蟲との関係が希薄かつ好感度の高いW主人公の片割れは…? - 43二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:48:18
落ち着いて大人びた王馬さんとヤマシタカズオのCP見るためだけに読んでるのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:48:23
バトゥーキ…
- 45二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:50:58
- 46二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:52:36
今も楽しんでる読者に言うの嫌なんだけど
俺ってぇのはムキムキの男が殴り合ったり技掛け合ってないと読む気が起きないんだ
何番煎じでもいいから永遠に対抗戦とかトーナメントやっててほしいんだよね - 47二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:53:31
お言葉ですがアレは師匠の真似してただけですよ
- 48二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:54:32
でもねオレ蟲展開ってスキなんだよね 蟲展開がなかったらコーガの健気さアピールもなく、リュウをかわいそ…と思うこともなかったでしょう
- 49二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:54:52
裏サン初期勢の中では相当成功した方っスね
- 50二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:55:00
蟲に関する話以外は面白いよね蟲以外はね
蟲関連の話は無理です キャラの強さが毎回ハイパーインフレーションを起こしますから - 51二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:55:36
- 52二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:57:53
アシュラは夢中になって読んだけどオメガはなんか終始ふうんああそうって感じなんだよね
- 53二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:01:42
- 54二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:02:52
ケツ見せんが猿空間に送られてて笑ったのが俺なんだよね
キャラ被りしてる小説家の方が魅力的だしなヌ - 55二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:03:32
- 56二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:04:33
アシュラの企業と闘技者の関係が好きだった俺はオメガで泣いたよ
金色のガッシュの魔物とパートナーのように感じていたんだあ - 57二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:15:02
まあ面白いことは認めるけど刃牙やタフを継ぐものとまでよんでいいんスかこれ
- 58二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:17:05
- 59二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:19:35
正直そろそろまとめて欲しいんだよね
- 60二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:21:08
王馬さんケンガンアシュラの主人公じゃなかった‼
- 61二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:22:23
蟲展開を理解してる人がいたら教えて欲しいタフ
- 62二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:23:53
許せなかった…対抗戦は新キャラ同士のバトルが一番面白いなんて…!
- 63二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:25:51
しかし…そもそもバキとタフ継いでほしいっスか…?
どっちの二代目襲名してもめちゃくちゃ不吉な称号じゃないですか - 64二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:27:46
刃牙を継ぐならまだ国民的格闘漫画になるから名誉なのん
♢このタフから受け継がれる語録遊びは? - 65二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:28:44
ロロン戦そこそこ面白かったとは思うよそこそこはね
しゃあけどキングの期待値が上がり過ぎてたから微妙に見えるわっ
直後のエディがマジで強かったしなっ - 66二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:30:26
- 67二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:31:02
キン肉マン・・・
- 68二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:32:18
看板は筋肉マン…末席は龍継ぐ…
- 69二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:59:09
- 70二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:09:41
- 71二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:34:42
しっかりと脳に“猿”を植えつけられとるやん
- 72二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 01:35:00
- 73二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:11:06
ケンガンには致命的な弱点がある
バキと同一世界なことや - 74二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 02:48:03
- 75二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:59:28
えっ
- 76二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:24:04
- 77二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:41:03
ケンガンは一応マンガワンの看板やんケ ある意味刃牙とタフと同格やん...?
- 78二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:56:29
笑ってしまう 鉄拳伝とTOUGHならまだしも龍継ぐが比較になると思っているのか
- 79二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:59:23
タフとか継いでほしくないのは俺なんだよね
しっかり持ち味を生かせ…鬼龍のように - 80二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:12:16
蟲関係の話が面白いとかじゃなくてむかくじーちゃんが面白いのん
- 81二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:20:03
- 82二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:25:08
- 83二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:17:37
- 84二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:25:57
キャラもバトルシーンもおもろい良漫画やんけ
ストーリー?ククク・・・ - 85二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:30:46
ハッキリ言って対抗戦はほぼほぼつまらない
旧キャラ持ち上げたいばかりに新キャラを雑魚にしたりかませにしたり負けるにしてもなんか言い訳がましくて話になんねーよ
一番面白かったのが新キャラ同士の中国人とクソ小説家の戦いってどうなってんだよあーっ
特にガオラン戦はひでーよ