- 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:29:35
- 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:31:09
寝込んでもいいくらい疲れてるはずだよな
- 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:36:29
片手で止めてるのがまた強者感ある
- 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:37:47
他のキャラとは一線を超えてる感があるよね
格好良すぎるんよ - 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:49:05
もう少し元気なら叩き落としていたかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:04:04
無惨戦前の怪我がひどいのは
風>>>>>水>>岩>>>(超えられない壁)>>ほぼ無傷の蛇恋
って感じだよな
岩は凄いし風もタフすぎるな?ってなる
- 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:07:16
無惨戦前にかなりの重傷負ってるのに最後まで生き残る風水タフすぎるわ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:09:10
叩き落とした後みんなが元気になってるのを見て自分で注射する岩柱…?
- 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:10:01
〇〇最強とか言われてる厳つい男が珍しくガチで最強なパターン
- 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:19:17
- 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:20:14
最強の岩はともかく風水がほぼ無傷の恋より動けてるのは経験の差か
- 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:20:21
筋骨隆々で土属性で武器が鉄球と斧で味方組織最強の肩書きという噛ませの数え役満みたいなキャラなのにちゃんと強くて頼りになるのは本当にすげえよ…
- 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:21:04
死因も多分外傷や失血ではなくて痣の反動なやつ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:26:09
- 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:53:13
ホントカッコ良くて大好き
- 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:54:07
もしや猫からの攻撃(?)だから避けられなかったのでは
- 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:16:15
- 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:20:02
兄上と戦っても致命傷はほぼなし(まあ痣が致命傷とはいえるが)
そのまま無惨戦へいっても活躍
赫刀しにくそうな鉄球と斧を握力だけじゃなくテクニカルな技術使って一人でやる
最終的に無惨にもらった攻撃でというよりは痣の影響で死んだっぽい
フィジカルもおかしいが技量もだいぶおかしい
ワンピのカイドウとかもそうだが歴戦の最強キャラはなにやらせても強いみたいなもんだな… - 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:35:57
- 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:03:23
- 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:52:37
元々盲目で下地みたいなものがあったとはいえいきなりスケスケでフェイントするのなんなの・・・?
- 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 00:54:24
- 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:03:40
痣出せるかどうかについては炭治郎が痣出したかどうかがデカイよ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:09:10
- 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:44:40
- 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:45:03
- 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 06:08:58
目が視えてないのにあの剛さ! なのがいいんじゃない
カッけぇ はよアニメで見てぇ - 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:43:55
これ、岩柱は危険を感じて防御したわけだけど、
回避じゃ無く受け止めるしかできなかったという、猫と発射装置もすごくはある - 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:00:14
- 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:08:06
痣出さずに猗窩座にあんだけ粘ったとなると、
痣がないのに上弦の参の攻撃に耐えられるほどに煉獄杏寿郎がメチャクチャ強いか、
猗窩座が倒せと言われていた耳飾りの剣士を無視してまで柱相手に尋常でないレベルの舐めプしていたかの二択だからな。
それって実は煉獄にも一時的に痣出てました消えてから死にましたと同じレベルで理屈通らない
- 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:18:54
映画見てガッカリしたのがそこだったんだよな
煉獄さんと猗窩座の戦闘がすごいと聞いてたけど自分の目には猗窩座はずーっと舐めプをして命かけてる煉獄さんをヘラヘラバカにしてるようにしか見えなかった
少しは真剣に勝負して欲しかったよ - 32二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:46:35
まぁ舐めプすんな!ってなると瞬殺になっちゃうからしゃーない
あの時点で柱1人相手にいい勝負されるレベルまで上参の格を下げるわけにはいかんやろ - 33二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:00:18
なんなら痣あり冨岡さん相手も炭治郎がスケスケになるまで舐めプしてたからな猗窩座殿
- 34二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:03:45
- 35二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:16:46
- 36二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:17:35
- 37二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:18:29
設定とかみるとアカザって相手を知って戦いたい、会話してから戦うってあるから、あの舐めプに見える行動は煉獄を一応、戦うにあたり知りたいとなってやってる。
あそこまで会話やらダラダラ化したのは煉獄が底が浅い男じゃなく人間的魅力に溢れた、忘れてるけどどっか師匠にも通じる男だったからってのが大きいんだと思う(その対象は並大抵の人間には持ち合わせられない)
ただそれを短い時間で描くの難しいし、ただ遊んでる舐めプ描写にとれちゃうというか。
個人的に舐めプと言われたそうなんだけど、人であることをやめてしまった化け物だから、人である事をやめない人であり続ける人の生き様になんか凝視しちゃう目を離せなくなるどこか魅了されてるような感を思った
ラスボスですらそっか人の想いか!とか勘違いした開眼しちゃうし
- 38二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:29:12
「炎柱が死んでなかったら」とか「猗窩座戦が恋柱だったら」とか作中で描写されてないことを考えても仕方ないんだから作中の描写だけを参考にしようなってことでは
というかもしifの話を許容するなら「猗窩座は女相手なら更に手加減するだろうし恋なら生存できたんじゃねルート」すらありえる
- 39二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:33:18
作中の柱の反応っつっても「実力が他と比較しても高いので一目置いてる」と「柱歴は浅いので岩水風辺りと比べると経験的に劣るが単純に人間として好き」の区別なんて付けようがないんだよな
- 40二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:38:48
ファンには悔しいだろうけど柱の反応で強さを推測するとかそんなファン個々の感情が大きく左右するガバガバ判定は意味がない
残念ながら運も実力のうちというし経験も浅い方だし煉獄さんはステータス的にもそこまで強くないと思う
柱みんなに好かれていたから訃報でみんなが悲しがってたのは良かったね - 41二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:42:18
- 42二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:50:28
悲鳴嶼さんスレのはずでは?
- 43二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:51:11
ちょっと見ない間に何で煉獄さんの話してんの??
柱稽古の時って茶々丸は炭治郎に付いて来てたのかな?
その頃には鬼化の処置の最中だったんだろうけど、柱稽古の時に悲鳴嶼さんが(知らん猫おる!♡)って認識して無惨戦で(あの時の猫の気配する?!)って可能性もあったと考えると面白い - 44二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:53:06
強さ議論の方向に進むと誰もが悲鳴嶼さん最強に異論が無いので(越えられない壁)の反対側で話が弾むあるあるパターン
- 45二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:55:09
- 46二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:55:47
描写だけで判断するなら尚更痣はタイミングの問題で描写的には音も炎も別に痣出なかったからって恋より弱いようにも見えんと思うんだが
描写で明らかに実力差感じるのって岩水風が上位としのぶさんが例外ってぐらいじゃねーか? - 47二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:57:06
- 48二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:00:44
風水音の耐久力は技量と体格抜いても明らかにあんたらその方面で天賦の才能あるよね?ってなる
- 49二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:01:15
書き込んでたから見えてなかったわ消した方がいいの?
- 50二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:06:36
- 51二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:08:12
いや、煉獄だけでなく鬼の舐めプってそういう人間の放つ光に元は人間だったから云々があるんじゃないかって話。
童磨vsしのぶ戦とかもそうだし、妓夫太郎vs炭治郎も炭治郎の属性と兄の生き方に。
玉壺戦だって玉壺が鋼鐵塚の職人熱に拘ったりして無一郎のやり取りに我慢出来なくなる。
アカザの無限城戦もそうだし、鬼に拘らずにいられない何か、それゆえに負けるがずっとあるけど、描くのが難しいって話で、煉獄単体の話のつもりは無いよ(煉獄戦が酷いって話に対してコメしたからそう解釈されちゃったけど)
- 52二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:45:37
- 53二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:51:44
カッコいいのだけど、キャラに対して愛情の湧きやすいトリガーである弱さが本人が歳より老成してる分、ガキにはわかりにくいってのも人気が地味な理由なのかも。
比べてみるに黒死牟はその点わかりやすすぎるので人気なんだろうなとも
- 54二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:01:07
- 55二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:06:31
日本語難しいね
- 56二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:34:23
- 57二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:40:33
- 58二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:06:35
じゃあ私は岩柱の家に住み着く猫かお世話する隠になりたい
- 59二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:12:17
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:13:16
- 61二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:13:40
- 62二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:24:51
- 63二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:27:00
悲鳴島さん自力で刀赤くしてるけど
僅かに隙ができた!でフレイルの先端と先端をぶつけ合わせるような真似してるのおかしくない……? - 64二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:28:31
- 65二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:30:54
要するに刀が熱くなればいいという合理的な判断かっこよ
風も指なくしてて握力で無理だから同じく握力落ちてそうな水の刀にぶつけてついでに水のも赤くしてあげるの合理的でかっこよ
岩と風はこのあたりを見ても戦闘経験が飛び抜けてるのがわかるの好き - 66二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:31:27
この煽り顔たまらんなあ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:33:09
痣については原作によると
同世代の誰かがはじめに出したことで他の柱達にも広がっていったという台詞があるのよね
今世代で初めに痣を出したのは炭治郎なので炭治郎が痣を出す前に関しては強さや才能のあるなしには関係ないんじゃないかと思ってます - 68二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:37:08
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:37:48
そろそろ荒らし報告ポチるべき?
私おばあちゃんだからピコピコの中のルール分からないの - 70二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 13:57:44
悲鳴嶼さんは黒死牟戦で偶然だけど刀と鉄球がぶつかる事で赫刀が一瞬できてるからアレを再現できないか?はずっと考えてそう。
透ける世界もちゃんと思考して至ってたし。
目が見えない人だから黒死牟とは違うもの金属にぶつかり合う振動と焼けた金属の臭いは感じた。
なら自分の武器なら遠心力もくわえてぶつけ合う火花と振動や衝撃とかで再現出来るのでは?の思考はわりと早い段階で到達してそう(ただやる暇がなかった)
- 71二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 14:47:51
- 72二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:16:30
きっと猫柱だったのだろう
- 73二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:44:19
- 74二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:55:51
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:58:03
そのキャラは別に嫌いじゃないがファンのせいで苦手になるってのが分かった気がするわ
それはそうと強いキャラがちゃんと強いまま活躍するのが好きなので悲鳴嶼さんが戦ってるとこもっとみたかった…
終盤で充分活躍したのは分かってるんだけどね - 76二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:02:44
アニメの恋の戦闘を見る限り岩の武器の戦闘がカッコよくなる予感しかしない
お屋敷爆破のところで初戦闘だからあと1年後くらいには見れるんだよな
楽しみすぎてしんどい - 77二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:25:21
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:55:08
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:58:03
議論も何もその議論をするスレじゃないから煙たがられてるんだ
- 80二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:58:20
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:59:24
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:02:04
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:03:37
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:04:21
ここは岩柱を称えるスレなので、スレ違いは出てってくれ
- 85二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:04:53
>>68みたいにほぼ煉獄関係ないレスにまで噛みついてる奴がいる時点でどっちが荒らしかは分かり切ってる
報告しといたわ
- 86二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:05:23
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:06:51
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:08:25
もう岩関係ないレス全部消したら?
炎が恋より明確に下みたいなレスからレスバ始まってるしそこから全然岩と関係ない話でしょ - 89二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:09:02
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:11:08
荒らしは>>74みたいな奴だろ
さっさと削除した方がええで
- 91二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:15:09
- 92二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:24:35
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:33:41
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:37:06
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:44:08
民度が知れたとか書いてるのもかなりのモメサだから安心してほしい
爆破するか焼き払ってくれスレ主 - 96二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 17:44:38
- 97二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:08:39
常にめちゃくちゃ強いのもなんだけど、柱稽古のときの「善逸が気絶しました」「川につけなさい」がノータイムすぎて好き
他の柱稽古と比べても普通に厳しい - 98二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:14:29
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:15:05
- 100二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:16:03
- 101二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:19:07
- 102二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:23:20
別格って言ったら痣を使うタイミング調整できるのもおかしいと思う
あれそんなやり方わかれば気軽に使えるバフ技みたいな技術じゃないだろ - 103二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:24:59
痣が使えるとは思うけどこれまで使わなかったってことだよな
悲鳴嶼さんは別格すぎる - 104二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:30:40
- 105二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:44:19
- 106二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:51:45
- 107二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:01:28
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:16:23
- 109二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:38:53
鎖鎌使いが鎌の側を投擲するとかの奇戦法は見たことあるけど
岩柱みたいなテクニカルな戦い方するやつはついぞ知らなかったよ - 110二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:40:00
- 111二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:42:28
- 112二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 06:22:38
ちゃんと焼かれてるから立て逃げされてないぞ
- 113二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:04:01
悲鳴嶼さんって鎹鴉の描写あった?
煉獄さんとか無一郎、蜜璃ちゃんの鴉は印象に残ってる、富岡さんのじいちゃん鴉も単行本とかで見たんだけどなんか相棒鴉と一緒にいるシーン作中あったっけ?って感。
誰か教えて欲しい - 114二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:23:28
- 115二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:41:36
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 13:53:22
訃報は炎の鴉か他の伝令専用の鴉じゃないかな
恋と霞に伝えに来たのはノーマルな鴉で両者の鴉とは別っぽいし、水の所に来たのもお爺ちゃん鴉ではなく年若い普通の鴉だった
ファンブックだと無限城で逐一情報を伝えてたとはあるけど多分描かれてはいないと思う
- 117二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 14:10:38
- 118二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 22:51:43
他の柱の描写から隊服に突き刺さってんだよねスレ画
あの追尾軌道と言い、隊服に突き刺さる針と言い血鬼術とか魘夢の錐みたいなものなんだろうか
茶々丸の血鬼術は射出からの弾道操作で針は愈史郎か珠世様の骨とか
もしや他の柱は反射的に隊服で受けることを選択してしまって、対して悲鳴嶼さんは隊服で止められないことを察知して身体の末端である手で受けたのかもしれない - 119二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:40:11
恋霞に痣の出し方の指南と柱は発現が急務ですねってやってたから呼吸が極まってたら再現できるし柱は稽古しながら出し入れのコントロールぐらいはしてただろうな
寿命が解ってる以上体に負荷がかかるものではあるし
だから土壇場でボスもまだ控えてるとこにしゃーねえ出すか!できるのが強い