よしっ頭の中にカミソリを作ってやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:50:07

    これでボスも終わりだ
    しゃあっ メタ・リカ!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:50:45

    あんた相当強いよ
    本当に強いよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:52:04

    その気になれば心臓狙いで能力発動すればどんな相手でも瞬殺できるんだよね、強すぎない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:52:24

    メタリカのヤバいところは色々あるがこの透明になれるところが最もヤバいと自負している

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:52:25

    人間の鉄分でカミソリとか作れるんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:53:41

    >>5

    実際は針一本作れるかどうかの鉄分しか入ってないって聞いたんだよね

    まっスタンドは思い込めば何でもできるからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:55:25

    喉裂いたら死ぬんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:56:42

    >>7

    血液が酸素をとかいう前に普通に裂傷で死ぬよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:57:25

    リゾットが最後に近付なければボス倒せたってネタじゃなかったんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:57:28

    >>7

    あの時はドッピオの正体が気になってたから瞬殺は控えていたんだァ。

    先にブチャラティ一行と遭遇していたら大変なことになっていたんだァ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:57:53

    ドッピオの時とはいえボスの正体に気づいてあと一歩まで追い詰める実力…見事やな

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:58:38

    あそこまで派手にやらなくても鉄製の血栓作ればワンパンなんだよね、ヤバくない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:58:49

    というか脳血栓起こすだけでいいですよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:58:52

    暗殺者が復讐者になってしまったから負けたんだ 悲哀が深まるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:59:38

    まあ血の通ってない遠隔操作型スタンドに対しては無力だからバランス取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:59:54

    一番戦いたくないスタンド使いなんだ
    とにかく痛そうなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:00:30

    >>9

    ガチだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:00:38

    >>13

    おいおい

    メタリカは精密動作性:Cでしょうが

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:00:54

    荒木飛呂彦流マジックよ
    冷静に考えたら強過ぎな中ボスが定期的にいる

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:01:01

    砂鉄で透明化する原理を教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:01:21

    >>18

    カミソリ作るほうが難しくないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:01:25

    メタリカには致命的な弱点がある
    タイイチ中にエアロスミスに乱入されると自分だけ蜂の巣にされることや

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:02:01

    >>18

    お言葉ですが脳なら適当な場所でも重大なダメージですよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:02:13

    雑に石ころ大の鉄を脳内に作るだけで良いんだよね、凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:02:37

    ジョジョはルール無用だろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:03:14

    リゾットよう
    磁力でハサミ作れてそれで喉切ろうとできる操作パワーがあるなら知恵の輪みたいなの作って拘束すればいいのに

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:03:46

    よく言われるソルジェラ索敵用スタンド持ち説が本当なら寝てる間にコイツが突然襲って来て5部完とかもあり得たんだよね
    怖過ぎを超えた怖過ぎ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:04:04

    多分荒木先生そこまで考えれないと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:04:11

    >>21

    まぁできるかどうかリゾット本人に聞いてみないとわからへんけどなブh

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:04:52

    暗殺チームの使い方を1番理解してないのはボスなんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:05:17

    >>13

    ◇この脳をぶち抜かれても向かってきたカビ医者は…!?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:07:16

    許せなかった…PS2のゲームだと戦闘なしだからあっ死んでた扱いだったなんて…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:07:20

    アニメでピンポイントで目に刃物作って潰してたからそれ位は出来ると考えたら相当ヤバいんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:31:09

    尿道に石が詰まっただけでも死ぬほどだってのに…
    それ以上の地獄があるなんてファンタスティックだろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:37:29

    >>20

    たぶん荒木先生ちゃんとした理屈は作って無いと思うよ

    おそらく金属光沢で反射させてるイメージなのだと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:38:33

    >>9

    どうなんスかね

    距離詰めないとなんやかんやで逃げられそうにも思えるんスけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:40:00

    >>20

    恐らくギリー・スーツのように纏った金属片を周りの環境に合わせて変色させているのだと思われるが…

    細かいことは気にするな、Jojoの能力を細かいところまで詰めようとするとワシは気分が悪くなるんじゃ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:40:04

    しかし…
    もし初っ端からリゾットがボスと戦っていたら瞬殺されると思うのです

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:41:11

    >>36

    でもあの時のボスって殆ど動けないんじゃなかったスか?

    待てよ 普通に立ち上がってたりするんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:42:34

    >>39

    カエルやそのへんの子供から吸血(?)できるような人間なんだよね

    恐らくある程度手早く仕留めないと異常な状況把握力で逃げられると思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:43:40

    キンクリは逃げに関してもめちゃくちゃ強いから近づかないとあの状態からでも逃げられるのん

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:17:05

    >>3

    話が終わってしまうというご都合主義で不当なナーフを喰らってもあの死闘ぶりなんだ

    リゾットが本来のポテンシャルを発揮したならウイルスの速さでブチャラティチームを殲滅する

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:21:21

    >>40

    DIOの息子ーっよりよっぽど人外してるんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:21:41

    >>3

    そんなことができるなら最初からやってると思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:21:45

    >>6

    紹介しよう "ストレングス(力)"と"ホウィール・オブ・フォーチュン(運命の車輪)"だ

    どちらも木の小舟→大型貨物船、ボロ車→モンスターマシンに変貌しているから

    「スタンドで干渉した物質は体積も自在に操れる」と考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:27:12

    あれだけボロボロになってもカエルと子供で補給して、子供に紛れてアバッキオを腹パンするボスは悪魔を超えた悪魔だと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 08:44:43

    怒らないでくださいね
    実質エピタフだけで負けた弱き者じゃないですか

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:12:58

    >>44

    ジョジョにおける「できるならやってる」という理屈には致命的な弱点がある

    それは特にできない理由も無いのになぜかやらん戦術が多すぎるというところや

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:39:27

    >>47

    ほいだらそこまでダメージもらう前にさっさと片づけてブチャラティどもの始末に向かってもらおうかあ~ん


    ボスにしてみれば自分が主導権握った瞬間内側からグッチャグッチャになった激痛と酸欠が襲ってきて

    カエルまで喰わされたんだっ これは「来る」とわかってるからこそ恐ろしい戦慄だっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:47:04

    >>48

    それやられたら勝ち目無いヤンケ、シバクヤンケ

    どうしてそんな能力作っちゃったの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:51:29

    >>43

    そもそも出生からしておかしいから多少人間離れしてても仕方ない本当に仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:53:59

    >>49

    ハッキリ言ってドッピオはムチャクチャ愚鈍

    同じ体を共有してるから無駄な負傷は一切して欲しくないのに

    唐突に足を斬り落とされるとか言い出すんだからこっちは気が気じゃねーよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:38:38

    お前らどっちも油断したな

    最初からボスだと理解っていればメタリカで脳をずたずたにしたり心臓を切り裂くなどで致命傷を負わせられたし

    最初からボス人格であればキング・クリムゾンの初見殺しで負傷無くぶち殺せたんだ

    双方が油断して本気を出さず舐めプしたからこその死闘なんだよね。奇妙じゃない???

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:42:14

    >>46

    出自が本当だとすると出生に人外の存在が関わってる可能性もあるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:47:49

    ウム…岸辺露伴は動かないにて"スタンドじゃないけど怪異が人間に取り憑く…!"って概念がある事が判明したから
    ディアボロは刑務所で産まれた怪異説は実際あり得る話なんだなァ

    けど荒木先生それこそ何も考えてないと思うよ
    スタンドバトルは現実世界ルール無用だろっだけどディアボロの出生については設定は出されてないからね

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 20:49:53

    敵対してるライバルチームのまだ見ぬトップvsラスボスってだけで面白すぎるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:00:13

    ボス「どけ ドッピオ 俺がそこに行く」
    バキッ バキッ
    ボス「我が名はディアボロ」
    リゾット「ボスの正体見たり‼︎」
    ボス「逃げるんかいっ この人殺し!」

    となるから姿を現す事はできなかったんだよね
    近くにブチャラティ達もいたしな(ヌッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています