でもね オレラジアータストーリーズって好きなのよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:50:24

    あの時代で仲間キャラ150人は普通にすごいでしょう

    バッドエンドとバッドエンドがラジアータストーリーズを支える
    ある意味最強だ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:56:52

    ジャックは見習い騎士の部屋の前にいる重装衛兵を蹴ってカツアゲしとったんや…その額500億ダゴル

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:59:40

    温かみのあるグラフィックと鬱展開がラジアータを支える…
    分岐してから顔見知りのキャラクターが通常敵としてマップ配置されてたのにめちゃくちゃショックを受けた、それが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:02:34

    ハッピーエンドを用意しろとは言わないが統合した真ルートが欲しかった…それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:03:32

    俺なんて大隊長を蹴り飛ばす芸を見せてやるよ

    セイシャアドォードォー!

    ウワァァァァメチャクチャツヨイー!

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:04:39

    人間編の説明不足が酷いんだよね
    ガウェインもなんか勝手に満足して死んだけどジャックだけ何も知らされないまま目の前でリドリー殺されて終わるのあんまりでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:04:59

    せっかくヒロインを選んで妖精編に入ったのに
    リドリーほとんどパーティに居ないじゃねえかよ えーーーっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:06:15

    ボルティ・ブレイクの威力がおかしいから毒キノコ投げつけて逃げ回るのが初回だとよくあるんだよね
    酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:07:47

    いまだにKOTYにノミネートされるレベルでク/ソゲー扱いされてるの全然納得いかないのん

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:08:09

    ゲームだと妖精編のENDが人間が誰も居ない城下町をリドリーとジャックの二人で歩くだったけど
    漫画版も小説版も人間が消えるなんてことはなく妖精と人間の和解で終わってるんだよね
    やっぱりハッピーエンドが良いよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:08:12

    だから龍脈洞があるんだろっ
    序盤を思い出すうえセラフィックゲート並みのギャグ展開なんだよね、懐かしくない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:09:13

    >>9

    あの時代はちょっと期待ハズレでノミネートさせてたからのォ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:09:17

    ジャックはアホほど各キャラクターのストーカーをしたんや…その回数500億回

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:09:27

    >>11

    どうせならあそこクリアしたら真ENDでハッピーハッピーになるとかにしてほしかったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:11:04

    ラジアータ・ストーリーズを知ってるマネモブがいてくれて俺も嬉しいぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:13:19

    "勇者アルフレッド"って誰だよ!?
    辞典みたいな攻略本読んだけどエルウェンがその勇者一行のメンバーでアリシアがその勇者の末裔ってことしかわからなかったんだよね
    あの世界で勇者になれるような活躍って龍討伐くらいしかなさそうなんスけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:15:33

    妖精編でジャックの姉ちゃんはやっぱりレイプッされたんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:33:32

    攻略本でプレイヤーにエンディング後を想像してもらうと書かれてたんだよね、猿じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:42:31

    >>7

    妖精編行ったけど黒ゴブリンの巣のイベ知らずに進んで入れなくなってクソ雑魚パーティになったそれが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:02:31

    神ゲーだと思ってるけど村正の入手方法だけは許せなかった それがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています