過去編のアイアン木場っていうほどダメか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:31:09

    ただこの頃は蛆虫だったってだけでそれだけじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:32:34

    おいおい 読み進める側からすれば最後に株が落ちて終わるのはまずくね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:32:56

    だから反応に困るんだろっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:33:51

    >>2 >>3

    もうやめえや

    時系列に忠実な描写をした猿先生の誠実さを愚弄せんでくれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:34:07

    それこそ「確かに筋は通ってるけどやる意味あるか?」って話なんだ モンキーリアリズムなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:34:41

    実際左門に対してクッソダサいケガのふりしてたし情けない男なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:34:41

    >>4

    猿先生自身も時間とともに劣化していくのは悲哀を感じますね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:35:13

    ラオウみたいに過去編で不自然なほど聖人化するよりは寧ろ好感が持てる
    自分がケンシロウに負ける可能性考えて言伝残すような奴じゃねえだろうがよえーーーっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:35:14

    まあ描写的に正しいのは認めるけど
    かっこよく散った木場の全くいい所ない過去見せられても嬉しいとは思わへんからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:35:47

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:36:42

    というか蛆虫=ダサいではないんだよね
    蛆虫だろうと悪役としてカッコよく見せることはできるはずなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:37:26

    >>11

    ヤクザの方はいいところ見せて終わったのに木場だけずっと小物だったんだよね

    ひどくない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:38:26

    >>11

    うーん猿先生は悪役をカッコよく描くの嫌いそうだから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:19:40

    >>13

    悪役をカッコよくするのと悪役としてカッコよく見せるのは違う

    これは差別ではない差違だ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:20:55

    ウム…描写として理解は出来れど納得は出来ないんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:21:42

    ケンカ吹っ掛けておいてうわーやめてー😫は性格蛆虫以前にダサいを超えたダサいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:23:43

    ダメというか単にネタにされてるだけじゃないスか
    時系列に当てはまるのと格好よく散った男が後から回想でクソダサい挙動するのが笑えるのは両立するんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:24:44

    まあ蛆虫な過去を経たからこそあのガルシアとの名勝負があったのは認めるけど
    こっちからしたら気分悪いからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:27:08

    お前をぶっ潰してやろうか

    止めろお前を試しただけだ

    あれプロレス的強さとは別だし


    ダッッッッサ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:54:58

    ククク…

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:56:58

    猿渡のアホ死.ね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 09:57:47

    純粋によえーよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:00:01

    最後が良かっただけで基本的にDVDクズ野郎だし問題はない
    ただ悪役で悪かったですなら問題はないんだよ。
    自ら喧嘩ふっかけて普通にボコられて俺は試しただけムーブしてあの強さは違うやつでしょとな言い訳したのがダサいんだよね
    蛆虫よりも前に単にダサい

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:02:17

    こんなザマで本当にオトンと引き分けたんスか?
    覇生の狐の時みたいに顔を立てるために手加減したとしか思えないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:02:37

    ◇揺れる失明の理由…

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:02:59

    でも俺この回想嫌いになれないんだよね
    このダメだった頃が明示されたことでガルシア再戦のためにオトンを頼るシーンの重みが増すし、木場死亡後のオトン号泣シーンがより真に迫って感じられるようになるでしょう?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:03:43

    弱い上にクズでみっともない小物
    それが過去編の木場ですわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:04:01

    この回想ヤクザも出てるのに木場以外全てが完璧なんだよね
    木場だけがノイズなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 10:04:22

    蛆虫なのは筋通ってるとか言われてるけど、会心前の昔の底が見えない不気味さと違って
    ただただ思慮が浅い小物って描写だから別に筋通ってないと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:48:48

    >>28

    ヤクザはまず木場のことを考えた発言してるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:49:57

    何だかんだでボクシングのチャンピオン相手には勝ってたらしいのが笑えるんスよね
    ヤクザの爺さんみる目亡さ過ぎないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:58:18

    過去アイアン木場が蛆虫なのは良いけどこんなぽっと出システマンの格付けに使わないで欲しかったと思うのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:24:39

    >>32

    強すぎるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:35:21

    >>24

    実際普通に優勢だったらしいんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています